東方遊戯王 DuelGirls ZEXALII (844レス)
上下前次1-新
1(6): 名前が無い程度の能力 2013/06/19(水)23:31 ID:AMVAqUX20(1/2) AAS
AA省
2(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/19(水)23:32 ID:AMVAqUX20(2/2) AAS
AA省
3: 名前が無い程度の能力 2013/06/19(水)23:33 ID:9zxDxe2E0(1) AAS
立ったか、>>1乙
今スレは平和でありますように
4(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/19(水)23:42 ID:OoCiMUPM0(1) AAS
>>1乙
さとり「ハルトオオオオオオオオオオオ(マンの妖怪少女)」
5: 名前が無い程度の能力 2013/06/19(水)23:48 ID:f7pyJl.60(1) AAS
●前スレで問題視された人物。テキスト表記に僅かでも不備があると以下のように絡んで来ますが、スルーして下さい。
207 :名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 10:09:35 ID:/jG5pE0Y0
とりあえず実物のカードを見て「名の付いた」って書いてあるか確かめてくれ
あと命蓮寺は即禁止レベル
215 :名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 12:18:24 ID:1xM/YiE20
まるで反省していない…
245 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 23:37:12 ID:7cc92UEo0
省20
6: 名前が無い程度の能力 2013/06/20(木)00:39 ID:EmPNK37I0(1) AAS
>>1乙
あわよくばこのスレもスーパーゼアル人(Ⅱ)になれるといいなあ
7: 名前が無い程度の能力 2013/06/20(木)00:42 ID:hPHx/oqo0(1) AAS
>>4
こいし「騒がしいお姉ちゃんは嫌いだ…」
8(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/20(木)22:07 ID:WeltOLTk0(1/2) AAS
>>1乙
《紅貴士(エーデルリッター)−ヴァンパイア・レミリア》
ランク5/闇属性/アンデット族/攻2500/守0
アンデット族レベル5モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。
自分または相手のデッキを上から5枚確認し、その中から宣言した種類のカードを全て墓地へ送る。
省5
9: 名前が無い程度の能力 2013/06/20(木)22:29 ID:havJLVi20(1) AAS
相手からは見えないから不正も余裕だな
10: 名前が無い程度の能力 2013/06/20(木)23:23 ID:WeltOLTk0(2/2) AAS
…そうか、「お互いに」確認しないとダメなのか
はぁ…遊戯王難しいなぁ…調整中多くて糞とか普段言ってるが、作る側に回るとそうも言ってられんなるな
11: 名前が無い程度の能力 2013/06/20(木)23:35 ID:ms24qP4s0(1) AAS
「めくる」方でいいじゃんってだけ
シューティング・スター・ドラゴンや魔導皇聖 トリスとかもそうだろ?
12: 名前が無い程度の能力 2013/06/20(木)23:41 ID:/Z8xKOJ.O携(1) AAS
特筆してない限りは確認(自分のみ)、めくる(お互いに)指定のカードを見る裁定だったな
13: 名前が無い程度の能力 2013/06/21(金)00:36 ID:U9sAv.Lo0(1) AAS
テキスト考えるときは効果が似ている既存のカードを参考にするのが
やっぱ一番無難ね
某スレのネタからカードの効果考えているが何の面白みも無いのしか出来ない・・・
毎度の事ながらこのスレ住人の発想力凄いわ
14(2): 名前が無い程度の能力 2013/06/21(金)04:26 ID:gkMRkLNQ0(1) AAS
《死の舞踏(フォー・アカインド)》
通常魔法
このカードは自分フィールド上のモンスターが『 紅貴士(エーデルリッター) 』と名のついたエクシーズモンスターが一体のみ存在するとき、そのモンスターを対象にして発動できる。次のターンのエンドフェイズまで対象にしたモンスターを除外し、自分のデッキから『紅貴士(エーデルリッター)』と名のついたモンスターカード3枚を選択する。 このカードをモンスター扱い(攻/守0)として、 自分フィールド上に選択したモンスターと裏側守備表示でセットし、 次のターンのエンドフェイズまでにセットされたこのカードが破壊されなかった場合、このカードを墓地に送り、効果で除外したモンスターを特殊召喚し墓地のモンスターカード2枚をエクシーズ素材として下に重ね、自分フィールド上の全てのモンスターを表側攻撃表示にすることができる。
長い……マジカルシルクハットの強化版なイメージ。
踊れ魔理沙!死のダンスをー!
15(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/21(金)07:41 ID:JXLpzZjw0(1/4) AAS
>>1
作成乙です。
前スレの最後の方、今見てきたけどわけわからん荒れようだったな。
俺にはこんなスレ必要ねえ!と思うなら見なけりゃいいだけなのに、なぜ存在ごと抹消したがるのか…
世の中よくわからんもんだ。
でも今回のヴァンパイア、アニメで登場した狸エクシーズなど、
遊戯王も東方もシリーズが進めば進むほど意外な人物やカテゴリーが登場して面白いものだ。創作も捗ると思うね。
16: 名前が無い程度の能力 2013/06/21(金)07:50 ID:JXLpzZjw0(2/4) AAS
>>14
普段の文章以上に、カード効果を書く際には改行すると読みやすくなりますよ。
あと、類似効果をwikiで参照するとテキストの削減につながりやすいです。裏側守備表示でセット等の重複部分も削れますし。
ところで、このカードが破壊された場合、効果で除外したモンスターは帰還するのかな?
前半で次のターンのエンドフェイズまでと書かれていて、後半では破壊されなければ即座に特殊召喚と書かれているので、
多分、破壊されない⇒即座に帰還、破壊された⇒次ターンのエンドに帰還だと思いますが。
17: 名前が無い程度の能力 2013/06/21(金)08:37 ID:JXLpzZjw0(3/4) AAS
《狸忍者 ポン太》
レベル2/地属性/獣族/攻800/守1900
1ターンに1度、種族と属性を1つずつ宣言して発動する。
このカードの種族と属性は、エンドフェイズ時まで宣言した種族と属性になる。
《狸忍者の大親分 マミゾウ》
レベル5/地属性/獣族/攻2400/守2000
1ターンに1度、表側表示で存在するモンスター1体を選択し、種族と属性を1つずつ宣言して発動する。
省5
18(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/21(金)08:46 ID:JXLpzZjw0(4/4) AAS
《狸忍法 変化の術》
永続罠
自分フィールド上に表側表示で存在する「狸忍者」と名のついたモンスター1体をリリースして発動する。
選択したカードと同じ種族・属性でレベル+3以下のモンスター1体を
手札またはデッキから自分フィールド上に特殊召喚する。
このカードが自分フィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。
《狸忍法 超変化の術》
省8
19: 名前が無い程度の能力 2013/06/21(金)12:29 ID:LdN/oeqI0(1) AAS
>>15
本当に次スレ潰したいって人は居なかったと思うよ
コンマイ先生で荒れた空気が続くならいらないって感じでしょ
20(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/21(金)21:07 ID:.HpS6A0s0(1) AAS
>>14
その魔法かどうか送る前に確認させてなくね?
処理段階で問題があるのに3枚リクルートとか正気か?
>>18
選択してないwリリースしたんだろうw
21: 名前が無い程度の能力 2013/06/22(土)08:01 ID:pD9M30TA0(1) AAS
>>20
あ、ゴメンw 選択したって書いちゃってるね。
正しくは↓でした。指摘ありがとう。
《狸忍法 変化の術》
永続罠
自分フィールド上に表側表示で存在する「狸忍者」と名のついたモンスター1体をリリースして発動する。
リリースしたカードと同じ種族・属性でレベル+3以下のモンスター1体を
省2
22(2): 名前が無い程度の能力 2013/06/22(土)11:12 ID:wIioximg0(1/2) AAS
《心食自若》
永続魔法
自分のモンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
自分のモンスターの攻撃力分のライフを回復し、
その攻撃によって相手が受ける戦闘ダメージは0になる。
攻撃宣言したのが「小傘」と名のついたモンスターの場合、
その時の効果に以下の効果を加える。
省23
23: 名前が無い程度の能力 2013/06/22(土)22:27 ID:LUkPP3Do0(1) AAS
>>22
66種類のカード⇒デッキ60枚超えてるじゃないですか!ジャッジー!
・・・は、冗談として、種類って基本的にモンスター・魔法・罠の3種類だから、最大でも1200にしかならなくないか?
通常魔法、永続魔法など更に細かく分けるなら別だけどね。
24: 名前が無い程度の能力 2013/06/22(土)22:37 ID:JDFuvnBQ0(1/2) AAS
多分カードの種類というか
カードの名前(同名カードで1種類)ってのを言いたかったんじゃないの?
25: 名前が無い程度の能力 2013/06/22(土)22:53 ID:wIioximg0(2/2) AAS
聖騎士王アルトリウスもそう指定してるから問題はないはずだが?
26: 名前が無い程度の能力 2013/06/22(土)23:00 ID:JDFuvnBQ0(2/2) AAS
調べてみたらそうだった、申し訳ない・・・
27: 名前が無い程度の能力 2013/06/23(日)01:11 ID:on5BNq460(1) AAS
66種類か、エクストラ含めてセルフデッキデスしまくれば…うむむ、無理!
にしてもこころちゃんは作り手によって種族が安定しないな、前スレの一枚目はサイキック、二枚目は…まあ自分のなんだがツタン仮面使えるようにアンデット、で今回が機械か
遊戯王の種族だと憑喪神を表現しづらいんだよなぁ…憑喪神モチーフのディフォーマーは機械単じゃなくて憑いた物の性質で種族変わってたし
28: 名前が無い程度の能力 2013/06/23(日)02:08 ID:ChC52xQM0(1) AAS
困ったときの変なの収容所、悪魔と天使
ディフォーマーはどっちかっつーとSF系の自我つきロボット勢な印象が
29: 名前が無い程度の能力 2013/06/23(日)04:30 ID:Xf2naW1M0(1) AAS
>>22
ルーミアって相手と自分から素材取って出したら両方発動?それとも片方選択?
あと表側表示のカードを裏側のまま除外は矛盾してるような
30(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/23(日)07:12 ID:V8/ZovgI0(1) AAS
燃え上がる大海のようなテキストだから両方っぽいけど
裏側表示で除外するのは別に矛盾でもなくね?
31(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/23(日)18:42 ID:v.87ZKfg0(1) AAS
>>30
>●相手:フィールド上に表側表示で存在する
>このカード以外のカードを裏側表示のままゲームから除外する。
裏側表示の「まま」除外するのに除外対象は表側表示
だから単に除外するのか裏側にして除外するのかってこと
32: 名前が無い程度の能力 2013/06/23(日)22:47 ID:lmyxFEyg0(1) AAS
age
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s