東方公式曲スレ5 (809レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98: 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)02:54 ID:me0cH7Xs0(1/5) AAS
無間の鐘の評価が低いのが納得いかんなあ。
こんなにいい曲だというのに・・・・
恐らく、有名所の曲に注目が行くのだろうな。(二次創作の影響も含めて)
こうなると、やはり、曲本来の良さより曲の宣伝の方が重要なのかもしれんな。
101(2): 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)03:15 ID:me0cH7Xs0(2/5) AAS
まあ、私の主観入りまくりだから、人気がないと言うのは非常にオカシイことなのかもしれないけれども。
それでも、「Youtube」「ニコニコ動画」なんか見てると、二次創作の数が少ないんだよなあ。
別に、これだからといって、人気がないとは言わないけれども、もう少し、愛されても(二次創作)いいと思ったんだ。
105: 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)04:20 ID:me0cH7Xs0(3/5) AAS
>>103 >>104
基本的に正解だが、やはり無間の鐘だけは別格だな。
なんと言おうか、この曲だけは異質なんだよ。
胎児の夢の元ネタがドグラ・・マグラ(小説)説だの、突くと地獄に落ちると言われる無間の鐘との関係だの。
どこかこう、趣深い響きがあるし、旋律の美しさも格別に良い。
それで、実際にドグラ・マグラという小説を読んでみて、わかった事なのだけれども、この曲はこの小説を読むことにより「本当の魅力」が引き出せる。
別に宣伝する気はないが、東方好きなら一度は読んでおくべき名著だとおもった。
省1
115(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)14:50 ID:me0cH7Xs0(4/5) AAS
なんかこう、無間の鐘についてのレスが伸びましたな。
こういったところを見ると、この曲にもまずまずの人気がありそうですねえ。
ところで、ダブルスポイラーの曲といえば、どこか懐かしい風景を思い起こさせるものが多いとは思いませんか?
「ダブルスポイラーの曲」
・あなたの町の怪事件
・妖怪モダンコロニー
・ネメシスの要塞
省6
121: 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)17:53 ID:me0cH7Xs0(5/5) AAS
サーカスレヴァリエのイントロは衝撃的だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s