東方公式曲スレ5 (809レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/16(日)01:37 ID:k1NCguqs0(1/4) AAS
>>110
その人気投票についてだが、あまりにも曲の評価のされ方が残念だと思う。
「第9回東方シリーズ人気投票音楽部門」の結果を見る限りでは、個人的な意見かもしれないけど、「フェアリー冒険譚」の評価が酷すぎるのがわかる。
別に人気投票を馬鹿にするつもりではないが、こうゆうふうに、曲が評価されるのをみると、人気投票はあまり当てにならない代物だと思った。
最下位に近い「Days」という曲だって、「無間の鐘」の同じように暗くていい曲なのに・・・・
126: 名前が無い程度の能力 2013/06/16(日)01:45 ID:k1NCguqs0(2/4) AAS
「無間の鐘」の ×
「無間の鐘」と ○
間違えた。
128(2): 名前が無い程度の能力 2013/06/16(日)02:20 ID:k1NCguqs0(3/4) AAS
「魔術師メリー」の、あの曲に漂う魔術的な暗さには衝撃を受けた。
136(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/16(日)14:18 ID:k1NCguqs0(4/4) AAS
蓬莱人形 : 「リーインカーネイション」「永遠の巫女」「Witch of Love Potion」「サーカスレヴァリエ」「桜花之恋塚 〜 Japanese Flower」「蓬莱伝説」が暗くていい。
やはり、個人的に「蓬莱人形」は偉大で、最初にして最高の東方音楽CDだと思う。「Witch of Love Potion」の清浄な感覚とか、「リーインカーネイション」の不安な雰囲気とか、どこか惹きつけられる
曲が多く感じられる。普段は原作の設定に頼って聞かなければいけないようなゲーム音楽が、この蓬莱人形の時だけは、完全にゲームの設定から離れられる。
それだから、ゲーム設定と離れることができる「蓬莱人形」はとても面白い音楽CDなんじゃないかと言える。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s