東方シリーズ難易度比較スレ5 (166レス)
1-

1
(2): 峰(スレ建て代理人)★ 2012/06/18(月)22:11 ID:???0 AAS
東方シリーズでどの作品のどの難易度が難しいとか、わりと楽だったとか語るスレです。

■前スレ
1 したらばスレ:computer_41116
2 したらばスレ:computer_41116
3 したらばスレ:computer_41116
4 したらばスレ:computer_41116
86: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)19:20 ID:39NVuh1c0(1) AAS
おくうが弱いって方が違和感感じるんだけどな

6ボスの強さは白蓮>空>輝夜=神子>神奈子=レミリア=幽々子くらいだと思う
空と白蓮は残4以上ないと無理
87: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)19:26 ID:Ql8rC15.0(1/2) AAS
レミリア>白蓮>神子>輝夜>空=神奈子=幽々子
88: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)19:53 ID:L20d3OEI0(1) AAS
比較するなら難易度も書いてくれないと書き込み見てる人も困るな
空は通常楽だし、N以降同じボムパターン使えるから
Lやるぐらいになれば相対的に難易度が下がるかと
89: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)20:11 ID:Ql8rC15.0(2/2) AAS
普通にLだと思ったが
Lまでクリアしないと比較できないでしょ
90: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)20:41 ID:uhDsqcMA0(1) AAS
LクリアしたらN比較できないよ
91: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)21:13 ID:/o5EIy/U0(1) AAS
Nボムゲー:白蓮>神奈子>空>レミリア>幽々子>輝夜>永琳>神子
Lボムゲー:白蓮>>レミリア>>輝夜>永琳>神奈子>幽々子>空>神子
L白蓮は5機2ボム×気合を平気で満身創痍までもっていく……
92: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)22:43 ID:h6aNqhrg0(1) AAS
空できついのって、核反応制御不能くらいっしょ

特に、サブタレイニアンサンが簡単なのがマジで大きい
神徳や飛空円盤とはNとLくらいの差がある
93: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)23:03 ID:Lvb8DTXk0(3/3) AAS
サブサンLはヘタするとNより簡単だからな。
ボム中でも微ダメ通るし。

円盤Lは攻略リプとかでも気合としかみえない取り方してて参考にならんのが痛い。
94: 名前が無い程度の能力 2013/06/05(水)12:48 ID:NqoNNJD60(1) AAS
N:星>地>>>永>紅>妖>神>風

星はベントラーと初期ボムの少なさ、地は言わずもがな
永は何故かわからんけど難しく感じる
風は2面で2機落としても最終的に3機残ったほどの簡単さ
95: 名前が無い程度の能力 2013/07/02(火)13:30 ID:MnnwNCho0(1) AAS
a
96: 名前が無い程度の能力 2013/08/12(月)23:44 ID:yUJdkzsI0(1) AAS
今回5ボスが歴代最強と言われているが・・・
とりあえず5と6ボスは初見殺しだけ気を付ければ大丈夫かな?
97: 名前が無い程度の能力 2013/08/13(火)07:52 ID:Q496onnQO携(1) AAS
6はともかくとしても、5は初見どころか数回でどうにかできるようになるというシロモノでも無さそうな予感はある
98: 名前が無い程度の能力 2013/08/13(火)15:46 ID:vbBSyFNw0(1) AAS
5ボスは最後のアレがな・・・

今回ほんとボムゲー推奨になってる
99: 名前が無い程度の能力 2013/08/13(火)16:20 ID:Sn0JPHfkO携(1) AAS
あれ適度に余裕を作って
画面回転時だけ
操作を一時やめるとかで対策できんかね?
100: 名前が無い程度の能力 2013/08/14(水)12:43 ID:Sw.j83l60(1) AAS
コントローラーやキーボードを一緒に回転するのが手っ取り早いぞ
101: 名前が無い程度の能力 2013/08/14(水)20:24 ID:gBU6hnjI0(1) AAS
ひっくり返せばいいと言うが、俺は十字キーは左手じゃないとうまく動かせん…
102: 名前が無い程度の能力 2013/08/14(水)21:01 ID:jXd0EVkU0(1) AAS
逆立ちしてプレイしよう(提案)
なお全体重を首で支えることになる模様
103
(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/01(日)14:57 ID:BYGnwNWM0(1) AAS
輝針城L全機体制覇しての感想
体感難易度は魔理沙B>>咲夜A≧霊夢A>霊夢B>魔理沙A>>咲夜B
魔理沙Bで挑んだ場合、4面以降はボム撃つたびに残機増えるボーナスゲーム 他作品のHと同等かそれ以下の難易度 
咲夜Aと霊夢Aは単純な機体性能が高く、ボムゲーしてればそこまで苦戦しないイメージ まぁLとしては妥当な難易度
霊夢Bと魔理沙Aは厳しめ(特に魔理沙A) 入念な道中パターン構築とガチ避けスキルが必要不可欠 Lの中では比較的難しめか
咲夜Bはただひたすら苦行 的確なボム運用が難易度を左右するゲームなのに、ボムもショットも弱すぎて終わってる 個人的には歴代最難関
104: 名前が無い程度の能力 2013/09/01(日)22:17 ID:JY.vJPMg0(1) AAS
>>103
すごいな。
俺はハードまでだが、咲夜Bだけはノーマルもクリアできんw
105: 名前が無い程度の能力 2013/09/04(水)02:30 ID:0puHLQNE0(1) AAS
咲夜Bルナの難易度は星魔理沙Bルナに匹敵する
106: 名前が無い程度の能力 2013/09/18(水)12:13 ID:NnAFsDJQO携(1) AAS
エクストラボスの比較的強い組
フラン、こいし、雷鼓
比較的優しい組
もこう、諏訪子、ぬえ
という個人的認識だがおおよそ外れてないよね?
107: 名前が無い程度の能力 2013/09/18(水)13:51 ID:gEWDnlbk0(1) AAS
もこうとかEX最強じゃん
108: 名前が無い程度の能力 2013/09/18(水)23:06 ID:3/O8qoB.0(1) AAS
紅Exは残機少ない、低速が速い、判定大きい(特に霊夢は二重の意味で)、今のPCだと遅延するなど、
厳しい環境のせいでクリア難度高めだけど弾幕はそれほどでもないと思う

逆に永Exはシステムに恵まれてる反面、妹紅本人は強い
109: 名前が無い程度の能力 2013/09/18(水)23:54 ID:De4pJXzg0(1) AAS
妹紅はスペプラのお蔭で安定させられるスペルが多いからなあ
フジヤマとか通常はキツいけど
あと中ボスけーねもキツめだな
110: 名前が無い程度の能力 2013/09/19(木)01:18 ID:5F2FGwJc0(1) AAS
そして完全に忘れ去られたマミゾウさん
111
(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/19(木)02:12 ID:rrvUYTXM0(1) AAS
こういう比較だと魔理沙(大戦争EX)もよく飛ばされるな
残機(やる気)があほみたいに増えるからクリアは簡単だけど
アイスの溜めそこないであっさりピチュるからノーミス狙いとかはかなり難しい
112: 名前が無い程度の能力 2013/09/19(木)08:56 ID:lEYAl5xEO携(1) AAS
中ボスかなことぬえの影の薄さ
小傘の圧倒的事故死率
113: 名前が無い程度の能力 2013/09/19(木)13:53 ID:NdhZFWEoO携(1) AAS
EX中ボスのぬえは「お前はここで終わりだがな!」で妙なインパクトを残したじゃないか

難易度的には・・・まぁ
114: 名前が無い程度の能力 2013/09/19(木)13:54 ID:sgZpwuqE0(1) AAS
地以降は全部最高クラスじゃね。ぬえとかいつも残0にされる
115: 名前が無い程度の能力 2013/09/20(金)00:55 ID:tfULUdX20(1) AAS
ぬえ自体は優しめだろう
道中は未だに安定せんが
116: 名前が無い程度の能力 2013/09/20(金)01:41 ID:k2akF0w60(1) AAS
>>111
大戦争は小数点ナンバリングでシステムも特殊だからじゃない?
見た目は整数タイトルに近いけど、頻繁に弾消しするゲーム性は花・文寄りな気がする
117
(2): 名前が無い程度の能力 2013/11/02(土)21:45 ID:BoieObGk0(1) AAS
輝針城のNを強機体でプレイするのって紅妖永風地星でいうとどのレベル?

攻略wiki見ると神はやさしい部類、輝は難しい部類って書いてあるけど、
神N(早苗)はがんばっても5面どまりで、輝Nは咲夜Aで二日でクリアできたんで…ちょっと???
118
(2): 名前が無い程度の能力 2013/11/02(土)23:59 ID:Qdlhg0e.0(1) AAS
>>117
地星>紅輝>妖永風神
程度が恐らくNの難易度の世論、だから一般的には輝針城の方が神霊廟より難しいと思われてる事が多いと思う。

けど神N>輝Nに感じるのは、個人的には同意。
弾幕濃いけどボムと残機が豊潤な輝針城と、弾幕薄いけどボムも残機も増え難い神霊廟ってゲームデザインが正反対だから
輝針城のシステムが合う人の中には、神霊廟が苦手な人は割と居ると思う。
119: 117 2013/11/03(日)17:59 ID:yUOS0rGY0(1) AAS
>>118

thx

紅と輝と、神と妖永風とで同格か。
やっぱり世論と主観ってだいぶ違うね。

神は弾幕難易度そのものより事故率が異様に高く、結果的にクリア難度が跳ね上がってる印象。
輝は弾幕の誘導とボムタイミングがわかれば何とかなる印象だわ。ボム連打も効くし。
120: 名前が無い程度の能力 2013/11/03(日)18:23 ID:BIW7mXeA0(1) AAS
神はパターン通りトランスを使えるかが全てだからな
ずれると一気にgdgdになるのは星と似てるが、救いは弾幕難度は遥かに低いことか
あと密着ボムこれ大事、避けて追い込まれてからボムだとゲージ何回分も損する
121: 名前が無い程度の能力 2013/11/03(日)19:01 ID:a5miRURg0(1) AAS
5〜6面とか密着ボム→トランスの繰り返しでまともにスペカ取得してない人が結構いそうだな>神
122: 名前が無い程度の能力 2013/11/03(日)19:57 ID:oA7AKI5k0(1) AAS
何が酷いってスコボのプレイがまんまその通りなことだよw
123: 名前が無い程度の能力 2013/11/04(月)00:24 ID:9sQ42cR60(1) AAS
>>118
輝Nが難しいのって咲夜Bだけな感じがするんだが
魔理沙Aでもパターン大して作らず覚えずでクリアできる

全機体総合して紅と同格かと言われると、正直微妙
124: 名前が無い程度の能力 2013/11/16(土)00:57 ID:RkERCdrA0(1) AAS
神もそうなんだけど輝は回収事故が起きやすくて特に輝はNだと星よりきつい。
125: 名前が無い程度の能力 2013/11/17(日)00:27 ID:ft1P81zk0(1/2) AAS
星よりキツイっていうことは無いだろう
そもそも後半面での回収は基本ボムだから、事故なんて大して起こらないだろうし
咲夜Bなら別だけど
126: 名前が無い程度の能力 2013/11/17(日)13:09 ID:fbHZsfCI0(1) AAS
いや、なんだかんだ言って星Nは現実的に楽しめる難易度の気合だから回収パターンとかも深く考えなくてよかったけど
輝は回収タイミングを調べるのが面倒すぎる。
あと永までは道中ではやたら変な角度から撃ってくる事は少ないし
地はグレイス回収はあったし星はベントラーが飛んでくるのを待てばよかったけど
神輝は積極的な回収が必要で事故る。
ただ輝は星よりボムと比べての残機の価値が高いから絶妙なボム回収のタイミングがあるのは確か。
127: 名前が無い程度の能力 2013/11/17(日)18:19 ID:Se3WW9mc0(1) AAS
Nならあまり難しく考えず、アイテムたくさん出たらボム回収するぐらいの気持ちでいい
特に咲夜Aだと1ボムで2度回収できるし
128: 名前が無い程度の能力 2013/11/17(日)22:24 ID:ft1P81zk0(2/2) AAS
神で回収中事故るのはまあ分かる(特に序盤)けど、輝で事故るっていうのは本気で分からんなあ
ボム消費しないで上部回収しようという"欲"が出過ぎてるんじゃないかと思う

主観だけど、輝の難易度の真価は道中の事故じゃなくて5、6面ボスにあると思うのよ
だから咲夜Bが難しいわけで
129: 名前が無い程度の能力 2013/11/18(月)18:10 ID:qi1qoSZc0(1) AAS
>>ボム消費しないで上部回収しようという"欲"が出過ぎてるんじゃないかと思う
究極な話そこでしょうね。

>>主観だけど、輝の難易度の真価は道中の事故じゃなくて5、6面ボスにあると思うのよ
確かにN5ボスはN星さんより数段強い。
星通常はなんとかなるけどこっちは今のところ全部ボムりたいくらい。
ただ5,6ボスというか3面からボスはおかしい。
130
(1): 名前が無い程度の能力 2013/11/27(水)21:59 ID:IPMi8N5U0(1) AAS
道中で事故るせいで神が圧倒的に風輝より難しいよぅ、ウワァァン

なお永以前のNはクリア出来ていない模様(汗
地星なんて尚更
131: 名前が無い程度の能力 2013/11/28(木)02:34 ID:LfR7jhIY0(1) AAS
>>130 同志よ!
多分Eなら地星のほうが簡単だと思うよ

神だけはEクリアすらできん
コンティしても5面に辿り着くのがやっとで、6面はプラすら出せない
しかもENHLどの難易度でも共通。
攻略wikiのクリア重視リプ見ても自分のリプと何が違うんだか、それすら理解できない…
なぜ自分は事故ってクリア重視リプは事故らないのか?
省2
132: 名前が無い程度の能力 2013/11/28(木)17:05 ID:P746INSg0(1) AAS
自分で分からないなら他人に見てもらえばいいんでない?
まあ、神で事故るのは無理な上部回収がほとんどで
神霊勿体ないからって無理に突っ込むのはダメな、半端な欠片より命の方が大事
あとはちゃんとボムやトランスは手動で決めうちして使う
喰らいトランスとか狙うと余裕で死ねるよ
133
(5): 名前が無い程度の能力 2013/12/02(月)18:42 ID:SgS84Re2O携(1) AAS
純粋に個人の感覚なんだが、紅妖永風輝のNを機体別にみた場合
難:妖霊符>輝咲B>永咲単、霊単、幽々単>…>風バグマリ>永詠唱>輝咲A>妖時符:易
な感じになる。
紫単、マリ単、レミ単、みょん単はバグマリより微妙に難しく、永の他の組はバグマリ級。
紅風はちょうど真ん中あたりで妖輝の他の機体はそれよりやや難。

なんでこんな最大公約数から大きくかけ離れた結果になるのか理由が知りたい今日この頃。
134: 名前が無い程度の能力 2013/12/02(月)19:15 ID:13hVcHGk0(1) AAS
さすがにバグマリより簡単ってのはない
135: 名前が無い程度の能力 2013/12/02(月)19:31 ID:xvnU9ewk0(1) AAS
パワー3コントロールは初心者にはちょっと面倒かもね
136: 名前が無い程度の能力 2013/12/02(月)19:38 ID:sGTQuSwo0(1) AAS
星とか地でやれといわれる難しいが
風なら適当に雑魚殲滅して、パワー4〜5になったら適当ボムでいいからなあ
137: 名前が無い程度の能力 2013/12/02(月)20:02 ID:s8jkbtyw0(1) AAS
妖時符と輝咲夜Aは道中でアイテムたくさん出たら適当にボムるだけで残機ガンガン増えるので確かに楽
特に時符は1200エクステンドでもボム56発、1400なら60発使えるし
138: 名前が無い程度の能力 2013/12/22(日)03:20 ID:/u3M7Daw0(1) AAS
輝針城Nは歴代東方Nで一番簡単な気がする
もちろん咲Bは除く
139: 名前が無い程度の能力 2013/12/22(日)03:28 ID:bugYOKq60(1) AAS
一番かどうかはわからんが、まあ簡単な方ではあるな
140: 名前が無い程度の能力 2013/12/23(月)09:25 ID:nVcuu/vg0(1) AAS
どれか1機体でNクリアというのなら、妖幻符・永冥界・風誘導・神霊夢or妖夢・輝霊夢Aor咲夜Aは楽な部類
妖・風・輝は弾幕自体は易しくないのでしっかりボムる必要があるけど

逆に全機体Nクリアが楽なのは、機体間の格差が小さい紅と霊撃が全機体強い風
あと、単体除けば永も
141
(1): 名前が無い程度の能力 2013/12/24(火)21:51 ID:7IPdgxBM0(1) AAS
>>133
妖霊符そんなに?永咲単よりは楽だと思うが…
後は幽々単よりアリ単の方がきつい
142
(1): 名前が無い程度の能力 2013/12/24(火)23:53 ID:u2u8BJFo0(1) AAS
>>133が単に広範囲低火力型が使いこなせないだけだろう
そのラインナップ見てるとすごくわかりやすい。きっと風霊Cとか星魔Bとかも苦手だろ
143: 133 2013/12/24(火)23:58 ID:krMUMZt.0(1) AAS
>>141

妖N霊符はすでに4年以上やってるけど一度もクリアできてないし、惜しかったこともない。
多分、時符でLクリアするほうが先になると思う。時符はやっとだけどLの1コンクリアまではできた。
紅Nの霊符もクリア不安定なので根本的に霊符系機体が苦手なんだわ。永の霊単も苦手だし。
霊単、ゆゆ単はクリア経験はあるけどほぼ毎回返り討ちにあう。
ゆゆ単に関しては難易度が高いと言うより、何か歯車が噛み合わず気が付くと残機がない状態。
他のNも咲Bはあと一息まで来てるし、咲単はたまにクリアできる。アリ単なら咲単よりか大分楽。
144: 名前が無い程度の能力 2013/12/25(水)08:16 ID:kVmwwTS20(1) AAS
時符Lプレイ中ということはパターン化やボスの正面キープ、結界回しができてるわけだから、
そのレベルだと「パターン化できてなくてもひたすら避けてれば何とかなる」という霊符の利点が無意味になり、
火力の無さと結界効率の悪さが目についてしまうと思う

低火力機体として星魔Bや輝咲Bがよく挙がるけど、
妖霊符も苦手スペカ飛ばすのに3ボムかかる点ではそれらと変わらない
むしろ、輝咲BはNならボスをしっかり追えればほぼ2ボム以内で終わるのを考えると……
145: 名前が無い程度の能力 2013/12/25(水)09:48 ID:wQI6o2tI0(1) AAS
妖霊符は特に低火力が気になる機体なのはよく分かる
フルパワーでもそうだけど、フルパワーでないと異常に火力が落ちる、減りおせええ早くフルパワーにさせてくれぇと思うわ

とはいえL挑戦できるレベルなら気合避け能力もそれなりだと思うしNくらいはクリアできると思うがなぁ
一度リプ見てみたいぞ
146: 名前が無い程度の能力 2013/12/25(水)10:44 ID:DWbYKwRY0(1) AAS
妖霊符は特にホーミング(サブショットの座布団)の威力が低いので
これに頼って画面の下の方で避けてればいつまで経っても終わらない
けど、接近+低速でワイド部分も集中させればそこまで低火力でもない
苦手なのを見るとショットの効率のいい当て方に問題でもあるのかもな
147: 名前が無い程度の能力 2013/12/25(水)20:48 ID:oA33.PFE0(1) AAS
座布団そんなに難しいのか

知り合いに星までで「歴代のホーミングのみNクリア済み」
ってのがいたけど相当すごいんだな
(地はさすがに紫だったが)
148: 名前が無い程度の能力 2013/12/25(水)20:54 ID:GhF07VRo0(1) AAS
>>133の考えが極端なだけ
妖霊符は道中ぶっちぎりで楽だしボスが多少不利になったところで差は出ない

てか>>133の奴、詠唱や時符がバグマリ以上とかありえない。永も妖も未プレイじゃないのかと疑う
149: 名前が無い程度の能力 2013/12/25(水)21:40 ID:LMlJBq660(1) AAS
流石にそんな難しくないわ >妖霊符
妖の中じゃ確かに面倒臭い方かもしれないけど、それでも地星の各機体の方がまだ難しいくらいのレベル
150: 名前が無い程度の能力 2013/12/27(金)23:26 ID:0XXjQZUg0(1) AAS
まぁ当人も地星は入れないって言ってますしおすし
151: 名前が無い程度の能力 2013/12/28(土)01:06 ID:zMgNZwv20(1) AAS
時符使われとしては、>>133の言い分も何となく分かる
輝スレで時々「3強でLクリアより咲夜BでNクリアの方が厳しい」と言われるのと似たような理由じゃないかと

時符(輝3強)はボムパターン組めればLでもボス戦で気合避けしなくていいのに対し、
霊符(輝咲B)はボム尽きた時にある程度気合で粘らないと残機が足りなくなるので、
気合避けが苦手だと厳しく感じるのはあると思う
妖・輝のNは、クリア難度はともかくボスの弾幕難度は高めだし
152: 名前が無い程度の能力 2013/12/29(日)17:47 ID:0DcKKhPo0(1) AAS
「3強でLクリアより咲夜BでNクリアの方が厳しい」ってのはまあ分からなくもない
ただ妖座布団が輝咲夜Bほど非クリア向けに特化してるとも思えない
輝と妖では6面の難易度も段違いだし
153
(1): 名前が無い程度の能力 2013/12/29(日)21:55 ID:xJ/VAq9Y0(1) AAS
Lやってるレベルなら、以下の点を意識すればN霊符クリアは十分可能だと思う

・道中は通常ショットだけでなく低速も使う
・左右から敵が出てくる場面では、片方の出現位置に張り付いてもう一方を低速サブショットに任せる
・ボス戦(特に妖夢)では1スペカ2〜3ボム使うのを躊躇しない
・ボスに撃ち込む時は正面よりやや左右にずれ、メインショットの真ん中+端を当てると若干火力が上がる
154: 名前が無い程度の能力 2013/12/31(火)00:26 ID:RuFqn15U0(1/2) AAS
>>142
低火力型にもそれに見合うだけのメリットがあれば良かったんだけどね

妖霊符はそこまでキツいとは思わんけど他の期待の方が楽だし
やってて楽しいのは確か
155: 名前が無い程度の能力 2013/12/31(火)00:29 ID:RuFqn15U0(2/2) AAS
>>153
時符とはいえLクリアしてるレベルなら
N霊符くらいどう間違ってもクリア出来ると思うわ

苦手意識が先行しすぎてプレイが雑になってたり
ちょっとしたミスですぐ投げ遣りになったりしてんじゃないの

普通に丁寧にプレイすれば確実にクリアできると思うけどね
156: 名前が無い程度の能力 2013/12/31(火)00:49 ID:okGWNfA20(1) AAS
自分は霊符で慣れてるせいか、ハード以下なら霊符が一番いい感じにプレイできるな
ルナになると幻符でボムゲーしないとクリアできないけど
157: 名前が無い程度の能力 2013/12/31(火)00:56 ID:4XVPdr2w0(1) AAS
しっくり来るとそればかりになって、ますます他機体との慣れの差がでてくるからなぁ

俺も紅Lだと魔符が一番クリアしやすい(1機以上余ることもある)し、逆によくオススメに上がるレザマリはクリアも0−0とかギリギリ
158: 名前が無い程度の能力 2013/12/31(火)11:24 ID:VnEU9FWY0(1) AAS
時符やってると道中はほぼ通常ショットしか使わず、ボスに対して真正面取る癖がつくので、
霊符でも同じようにプレイして雑魚を捌ききれず、対ボス撃ち込み効率も下がるのはあると思う
159: 名前が無い程度の能力 2014/01/02(木)13:47 ID:LACgUj2k0(1) AAS
これだけ作品増えると難易度比較も容易じゃないね
全作品平等にプレイしてる人なんていないだろうし
160: <激写されました> [<激写されました>] <激写されました> AAS
<激写されました>
161: <激写されました> [<激写されました>] <激写されました> AAS
<激写されました>
162: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)17:31 ID:BNSWzHvE0(1) AAS
難易度の話でなく、さらにNの話で恐縮なんだが
XPから7に入れ替えて以降しばらく入れてなかった紅妖永花風を7に入れて久々にプレイしたら

紅:一発クリア(恋符)
妖:ヒロカワで終わった(時符)
永:一発クリア(詠唱)、永琳&輝夜
花:小町で終わった(魔理沙)
風:文が出てくるときに残弾にあたって終わった(バグ)
省3
163: 掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。 2015/02/05(木)00:06 ID:eTKO1z0A0(1) AAS
めっきり人が来なくなったもんだ
164: 掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。 2015/02/05(木)03:36 ID:26akmfJw0(1) AAS
東方板ができたからねえここに残る必要もなくなった
165: 2月13日に新規スレ立てを停止します。 2015/02/10(火)22:08 ID:.3lXyct20(1) AAS
知らなかった・・・
166: 2月13日に新規スレ立てを停止します。 2015/02/10(火)22:31 ID:z7SHtXWw0(1) AAS
ある意味ここ隔離スレの意味もあるからね…
ステージやキャラの強弱議論はギスギス感強いから
消えるなら消えるでしょうがないかと
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*