東方2次創作同人アニメ総合スレ5【非公式】 (839レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68(1): 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)20:54 ID:CPCbGcjs0(1/16) AAS
>>66
一応検討中ってアナウンスはあったよ
コメント欄だけど
しばらく待ってやれよ
73: 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)21:30 ID:CPCbGcjs0(2/16) AAS
>>69
鵜呑みにするというか普通に読めば中の人の一人なんじゃないの?我々スタッフとか言ってるし
まあ検討中といったからにはそのうちトミー朕が新しい記事書くと思われ
前スレでも似たような問答あったしな
77(1): 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)21:46 ID:CPCbGcjs0(3/16) AAS
>>72
サークル側が声優を呼んで貸しスタジオで録音するのは外注ではないと思うんだがどうなんだ
録音も編集も制作もサークルがやるわけだから
アレンジCDで生レコとか書いてある所と同じ環境で録音すれば出来そうなもんだが
ていうかそうやってるんじゃないの?
それとも声優のプロダクションってのは声優の斡旋からレコから編集までやってくれんのか?
81(1): 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)21:57 ID:CPCbGcjs0(4/16) AAS
>>78
そんな回りくどい事しなくても普通に事務所に依頼すればいいんでないの
おたくの○○さんに是非お願いしたいのですが如何ですか?ってさ
役者の派遣要請は制作を依頼したとはいえないと素朴に思う
そもそもプロ声優の起用が嫌な人はガイドラインに抵触するか否か以前に嫌なものは嫌なんだろう
86: 81 2011/02/18(金)22:02 ID:CPCbGcjs0(5/16) AAS
抜け穴とかじゃなくてホントにそう思うんだがどうよ?
マジで真摯な意見なんで頼むわ
91: 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)22:06 ID:CPCbGcjs0(6/16) AAS
>>83
それは正しい
ドラマCDとかでもだんだん組とかはよくやってると思うわ
102: 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)22:22 ID:CPCbGcjs0(7/16) AAS
>>97
単純に声優起用についてどう思うかの問題かと
二次ゲーには興味がないとかあとはガイドラインの適用範囲
109(1): 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)22:28 ID:CPCbGcjs0(8/16) AAS
意見交換として有意義
118: 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)22:34 ID:CPCbGcjs0(9/16) AAS
>>105
本当にサークルとしてやりたかったからとか
色々考えられるんならこれも無くはないのでは?
少なくとも社員の給料がどうのとかのウルトラCよりは自然
120: 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)22:35 ID:CPCbGcjs0(10/16) AAS
>>116
では寝るまでの暇つぶしとでも
そもそも掲示板なんざそんなもんだろ
138(1): 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)23:01 ID:CPCbGcjs0(11/16) AAS
>>133
屁理屈も何もガイドライン的にはOK
同人・企業とも、次の内容に関連するものについては、現在の所、二次創作を制限させてください。
・アニメーション製作を企業に依頼する行為
同人・企業となってるわけだから企業が他社に下請け(制作を企業に依頼)に出したりせず全部自社で賄えばOK
141: 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)23:06 ID:CPCbGcjs0(12/16) AAS
神主の判断基準がどうなのかはわからないが
連絡してもし許可が出れば可能だろう
145: 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)23:13 ID:CPCbGcjs0(13/16) AAS
>>143
そこで神主様の著作権印籠が炸裂!
所謂同人流通を超えたものは許可しませんよンフフ
153: 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)23:39 ID:CPCbGcjs0(14/16) AAS
そういう時代になった以上もうしょうがないよね正直な話
ある程度考慮しておく必要になってくるんじゃないかな
158(1): 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)23:48 ID:CPCbGcjs0(15/16) AAS
>>155
同人アニメってマイナーなものなら結構前からあるし声が付いてるものもある
だから前代未聞ってわけでもないと思うのよね同人アニメ
慣例の話だから創作が一次か二次かはあまり関係ないんじゃないかな
165: 名前が無い程度の能力 2011/02/18(金)23:56 ID:CPCbGcjs0(16/16) AAS
>>161
最近ではこわれかけのオルゴールとか
俺が好きなのはほしのこえの再録版があるよ
ほしのこえは音声が素人版とプロ声優版の両方がDVDに入ってるけど
初公開時は素人版のみだったけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s