[過去ログ] 【めざせ】東方儚月抄100【1000スレ】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 名前が無い程度の能力 2010/04/27(火)14:49 AAS
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。
コミックREX・毎月9日頃発売(2009/4/9発売号で最終回を迎えました)
ぱれっと・毎月21日頃発売(2009/12/22発売号で最終回を迎えました)
キャラ☆メル・季刊。(Vol9で最終回を迎えました)
省14
920: 名前が無い程度の能力 2010/05/19(水)22:40 AAS
>>916
いやそれは分かるが、目の前に未知の都があるんだぞ?
レア物が大好き(公式設定)のレミリアが、興味を示さないのは明らかにおかしいと思う
921
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/19(水)22:48 AAS
だからもう一度月を目指そうとしてるんじゃないか?
922: 名前が無い程度の能力 2010/05/19(水)22:55 AAS
遊びじゃないぞ
ふざけてる余裕はないから

真剣に楽しむんだ
923
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/19(水)23:05 AAS
>>918
超展開とか理解できない展開設定をさらなる超理論を持ち出したりして
なんとかして理解しようとするってのも作品の楽しみ方の一つなんよ
例を挙げると彼岸島とかはそういう楽しみ方をしてる人がけっこう多い
924
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/19(水)23:15 AAS
子供っぽいって性格はどんな支離滅裂な行動でも許される魔法の言葉ではないと思うの
925
(2): 名前が無い程度の能力 2010/05/19(水)23:23 AAS
>>923
そうは言うが
作品の空白部分(いわゆる「行間」)を読んで「なるほど、こういう解釈があったか!」というなら良いと思うよ
しかし見当外れと紙一重の超理論を持ち出されると「その解釈を裏付ける描写がどこにあったの?」となる
「こう考えれば矛盾しない」だけじゃ駄目なわけで
やっぱり説得力重要
926: 名前が無い程度の能力 2010/05/19(水)23:32 AAS
>>924
支離滅裂になるような解釈ならそれが間違ってると考えるのが普通だと思うけどね
927: 名前が無い程度の能力 2010/05/19(水)23:41 AAS
子どもっぽいと言っておけばいい
霊夢は幸運だからと言っておけばいい
928: 名前が無い程度の能力 2010/05/19(水)23:53 AAS
>>925
ああ、そうか。なんかすまんね
その楽しみ方は、無茶な解釈をすること自体を楽しむような楽しみ方だから
納得したい場合には向かないんだわ
だから納得したい人がそういう解釈を楽しむ人と議論になると、まさにねじれの位置。すれ違い続けて泥沼に沈み込むんだよね
929: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)00:08 AAS
>>925
矛盾してないならそれはあってるんじゃないのか?
比較対照が明らかに矛盾してるという裏付けがあるんだから
930
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)00:57 AAS
>>921
そうなんかな?
うーん、そうなのかもな

どうも俺は、「このシーンでの行動や表情」を根拠にしてくれないと納得出来ないみたいだ
漫画での行動しぐさから感じるレミリア像は>>907なんだが、どっか読み間違えてるんだろうか
931: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)01:13 AAS
こっちが好意的に「ここはこうなんじゃないかな」をやらなきゃならん時点で…
932: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)04:09 AAS
幽々子の何を考えてるのかわからない設定と同じだ
「なにやっても都合良く解釈できる」っていう神主お得意の人格形成法でしかない
設定だけでなくキャラの性格にまでこういうものを仕込んでいるのが東方の面白さだなw
933: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)04:47 AAS
>>930
月の都には入りたいけど勝てない相手に無理を通すことはできないんだろうな
だから出直してくることにした、とか
力を見せ付けたいなら勝てない相手に勝負を挑まないし、実際ガチでは戦ってないから
そういうのは二の次だったのかも
934
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)05:19 AAS
最初に
「この展開は納得いくのか」という疑問が出て仮にそれを解決できても
「だけどのその展開は面白いのか」という新たな疑問が出てくる
これこそが儚月抄の二重の罠
935: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)08:15 AAS
儚Lunaと云われる所以だよな
936: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)10:06 AAS
>>934
依姫戦なんかもその道を一歩一歩たどった口だよね。

連載中は、よっちゃんに勝てないのは納得出来ない、から始まって
その後の展開やさまざまな場所での議論から
月人に勝てないのはむしろ当然、付き合ってくれただけラッキー!という結論に達する
「いやーそりゃー勝てないよねあの展開は設定どおり!納得納得」→「・・・でも面白くはなかったよね無駄に長かったし」「・・・うん」
937
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)11:35 AAS
理屈でも感情でも高評価が出せない。

昔のオタ思考で行くと、
最終的に「お布施」扱いになるパターンだな。
938: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)12:09 AAS
>>937
俺は「幻想郷と東方に関する資料集」って事で5段階評価で4くらいの高評価
939: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)12:43 AAS
悲しいけどこれ長編ストーリーなのよね
940: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)13:12 AAS
漫画なんだから漫画としての評価を下せよ当然だろ
941: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)13:18 AAS
設定などいつ変わるとも知れないと思うと資料集としての評価ももにょる
942: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)13:45 AAS
設定資料としても儚は黙殺されてるような
943: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)14:08 AAS
そうでもなくね?
と思ったけど、よく語られるのは戦闘力がどうのこうのとか永遠亭周りの設定ばかりだからか確かに印象が薄いな
944: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)14:27 AAS
一応、設定スレとか一部キャラスレとか最強スレとかではある程度語られてるな
でも強さに関しては月人以上に強いキャラが出たら語られる事は無さそう
最強厨も確実にソッチに乗り換えるだろうし
945
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)14:31 AAS
月人より強いとなると、神を超える存在とかになる訳だが
そんなもん出てこないだろ、多分…
946: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)16:35 AAS
綿月のスペルカード

ただし妹のみ
947
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)16:49 AAS
さりげなく神奈子の軍神説を吹っ飛ばしてるんだよな、儚は
948: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)19:47 AAS
>>945
神がそこまですごい存在として扱われてない気もするが
949: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)19:59 AAS
本気で月の強さを前面アピールしたかったなら
某名無しの修羅さんにあやかって名無しの月人さんでも活躍させたら
うまくいったのかなあとか言ってみる

後々名有り修羅でもモヒカンレベルの扱いになった流れは、なしの方向で
950: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)20:02 AAS
>>947
それどこの部分の事?

タケミナカタと別って話なら、そう単純でもないが。
951
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)20:03 AAS
いや、そこだよ
もう軍神要素ねーぞ
952
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)20:13 AAS
>>951
タケミナカタ≠神奈子 なら
風神録のテキストだけでもわかる話。
名前だけ見れば八坂刀売神っぽいわけだし。

風神録のテキストに、現実の神話を合わせて考えると
「連れてきた名目のみの神」がタケミナカタだろうと予測できる。
尚且つ、諏訪大戦に置いて「タケミナカタ」として戦ったのが神奈子だという事もわかる。
省8
953: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)20:23 AAS
そろそろ新しいスレを立てなきゃいけない時期ってことか
もう何度目になるのでしょう
新しいスレが楽しく語りやすい場所ならいいのですが
954
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)20:46 AAS
>>952
風の時点で
神奈子は「山の神様としてこっそり君臨」
諏訪子は「本当の祭神」で
面目上の「名前だけの神」がいた。
で、名前だけの神=タケミナなんだからもうダメだろ。
風だけ考慮に入れるならそうなるが、儚が出ちゃってるんだから
955
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)20:53 AAS
>>954
「もうダメだろ」の意味がわからん。
そもそも、軍神的な扱いが建御名方神のモノなのか洩矢神のモノなのかも不明なのに
どこをどうやったらその切り分けができるって話になるんだ。
956: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:05 AAS
まあ、儚のせいで三大軍神三大軍神言われてたのが
ピッタリ止まっちゃったのは可哀相だと思った。
957
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:10 AAS
そもそも風のテキストよく読んで理解してれば
神奈子が軍神なのかどうなのかはよく分からないって結論に達するはずだから
軍神軍神言ってたのは、よく理解してなかった奴だけなんだろう。
で、儚月抄でタケミナカタと神奈子が別っぽいと知って言うのを止めたんじゃないの。
958
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:11 AAS
>>955
いや、「あそこの神社、本当の祭神は諏訪の土着神だけど…建前の祭神は建御名方神。大国主の息子にして最後まで抵抗した武神」
って言われてるんだから、軍神ってタケミナカタのことでしょ。不明じゃないよ
あとミジャグジさまが軍事にも神徳があるってだけで、神奈子は風雨の神としか言われとらんぞ
959: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:17 AAS
おいやめろ、消されたいのか
神奈子や諏訪子の話すると例のあの人にまで話が飛び火する可能性がある
960
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:25 AAS
>>957
いや、儚以前は神奈子=タケミナカタの可能性もあったよ。
実際三大軍神って騒いでた人達もその説だったんだろうし。
儚で残念な結果になったが。
961: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:28 AAS
ヤタガラス呼んだスゲーってのもアマテラス呼べますけど何か?みたいになってたしな
さりげなく小説で伝書鴉扱いされてるし
まあみんな見なかったことにしてるけどな

ていうか儚以降(風以降?)シリアスとかガチ戦闘もの自体に陰りが見えてる気がするなあ
962: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:33 AAS
>>958
紛らわしいので、現在伝わる諏訪明神の事を「タケミナカタ」
東方で名目の神とされた神に当たる部分を「建御名方神」と以降表記する。

>軍神ってタケミナカタのことでしょ
紫は建御名方神の事を武神として認識していると言うだけの話であって
神奈子・諏訪子が軍神でないという根拠にはなっていないよね。

儚月抄の記述から守矢神社関係でわかった事は
省19
963
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:43 AAS
俺に熱弁されてもなぁ…
当時三大軍神三大軍神って騒いでた人達に言ってくれ。
964: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:45 AAS
つーか何本気になってんの?雨月って知ってる?愚かな外の世界の民は風流を知らないから困る
965
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:47 AAS
信じれば可能性はゼロじゃないって事か
966: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:53 AAS
>>965
まぁぶっちゃけ現実的な話をしてしまえば、諏訪明神こそが軍神であって
建御名方神も神奈子も洩矢神も諏訪子も御社宮司も、別に重要じゃないんだと思う。
だから、建前の建御名方神、洩矢神を押さえた神奈子、ミシャグジを束ねる諏訪子、そして御社宮司
全部揃って「日本三大軍神に数えられるタケミナカタ」て事じゃないかな。

>>963
三大軍神だと騒ぐのも、軍神じゃないと騒ぐのも
省1
967: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:56 AAS
つまりこの場合は\わからない!/と騒ぐのが正解か
968: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:57 AAS
いやー…軍神じゃない可能性のが高いだろソコは
969: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:58 AAS
作者自身にそんなに深いお考えがないからどう考えても大丈夫だと思うよ
970
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:59 AAS
更に言うなら
例のごとくキャラの発言はあてにならないし、
例のごとく最新情報で上書きされるので、今は分かっていることでも次の作品でどう上書きされるか分からない・・・

茨の道さ!
971: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)21:59 AAS
強さ議論スレでは、追い込まれたゆうかりんファンが
\わからない!/連呼でむりやり保留にしてたな
最近ブチこまれてたが うどんげと同じ位置に…
972
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)22:01 AAS
タケミナカタは神奈子が自分を信仰させるために、
新しい神と洩矢の神を融合させて作ったダミーじゃないか
諏訪子は、表向きは神奈子の神社、実質は私の神社と言っている
タケミナカタの中の人は神奈子じゃないの?
973: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)22:01 AAS
いや少なくとも、諏訪子と神奈子と建御名方神を3人合わせれば
「日本三大軍神の一柱、タケミナカタ」になるって所は分かってるんだから
何も分かってないわけじゃない。
わからないのはこの3つの中のパワー配分だろう。
974: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)22:07 AAS
軍神云々はEDで武運の神徳があるって言われたからだろ。
975: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)22:08 AAS
いったいあのお方は何を召喚したんだろう
976: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)22:08 AAS
>>972
カレーを作ります。

Aが具材を切って仕込みました。
切った具材をBが奪い取り、煮込みました。
Bはカレーをたくさん売る為に
有名人のCを連れてきて
「Cが作ったカレー」として売りました。
省7
977: <激写されました> [<激写されました>] <激写されました> AAS
<激写されました>
978: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)22:13 AAS
EDで、武運(弾幕)の神とあるね
979: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)22:13 AAS
まぁ残念すぎる事を言ってしまうと
建御名方神が強いってのも、三大軍神ってのも
諏訪民が割と勝手に言っているだけという噂が非常に高い。
国譲りでタケミナカタが出てくるのも無理やりねじ込んだ説がある。
980: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)22:14 AAS
【日本】東方儚月抄101【三大カレー】
981: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)22:15 AAS
ところで>>970は次スレ立ててるかい
982
(1): <激写されました> [<激写されました>] <激写されました> AAS
<激写されました>
983
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)22:39 AAS
>>982
それは俺に対していっているのか?
984: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)22:43 AAS
タケミカヅチ先生はまだですか
985: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)22:43 AAS
>>983
よりにもよって儚スレで長々と頼まれもしないのにタケナミナカが云々言ってる馬鹿がおまえさん以外にいるの?
986: 名前が無い程度の能力 2010/05/20(木)23:58 AAS
次スレたてたよ。テンプレ貼り終わるまでもうちょっとだけまっててね
987
(1): 名前が無い程度の能力 2010/05/21(金)00:07 AAS
AA省
988: 名前が無い程度の能力 2010/05/21(金)00:23 AAS
>>987
次スレは
ボウゲッシャー戻ってくるかなあ…
989: 名前が無い程度の能力 2010/05/21(金)01:22 AAS
楽しい100スレ目でしたね…
990
(1): <激写されました> [<激写されました>] <激写されました> AAS
<激写されました>
991: <激写されました> [<激写されました>] <激写されました> AAS
<激写されました>
992: 名前が無い程度の能力 2010/05/21(金)07:27 AAS
>>990
儚でも単行本で八意思兼神社の分社の写真を貼ったりして、元ネタとの関連性を匂わせてたからなぁ

紅txtの曲コメントで「レミリアは(ツェペシュの)末裔ではありません」と言ってたけど、
それぐらい明確に否定した方が良かった気がする
993: <激写されました> [<激写されました>] <激写されました> AAS
<激写されました>
994: 名前が無い程度の能力 2010/05/21(金)08:34 AAS
え、激写? いやマジでなんで?
まさか神奈子=軍神を疑うなってこと?
995: 名前が無い程度の能力 2010/05/21(金)08:47 AAS
俺も激写されるような書き込みに見えなかったな…
今迄で一番基準のわからない削除や
996: 名前が無い程度の能力 2010/05/21(金)08:48 AAS
基準がいよいよワケわからんくなってきたな
これが消されたのにアレがのこされてるってのも不思議な話だ、ってレスがいくつもあるし…
997: 名前が無い程度の能力 2010/05/21(金)08:48 AAS
記念すべき100スレ目だからお呪いがわりの激写かもしれんな
998: 名前が無い程度の能力 2010/05/21(金)08:55 AAS
設定テキストで風神って言われてて
さらにタケミナは建前の方ですよって言われてるから
神奈子=軍神はおかしいよねってだけの話なのに
999: 名前が無い程度の能力 2010/05/21(金)09:04 AAS
まぁ、さすがにこんなもんで規制とかにゃせんと思いたいが…
1000: 名前が無い程度の能力 2010/05/21(金)09:08 AAS
儚スレ二期、開幕だぜ!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.650s*