鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3 (706レス)
上下前次1-新
1(5): 名前が無い程度の能力 2010/03/24(水)07:40 ID:.Px/j/wk0(1/2) AAS
ここでは素符は卒業したけどスコアアタックは違う気がする、
それよりもノーマル以下を余裕を持ってクリアしたい、ハード以上にも挑戦してみたい、
難しいスペルカードも取得したい、といった中・上級者のための総合攻略スレッドです。
難易度に制限はありませんがノーマル以下、Ex(Ph)でとにかくクリアしたい方は素符で
稼ぎプレイは稼符で、クリア記念等相談以外の書き捨ては独符かチル裏で
専用スレのある作品(花映塚、文花帖、萃夢想、緋想天)はそちらでお願いします。
・円滑なやり取りの為、下記テンプレをご利用ください。
省10
626: 名前が無い程度の能力 2013/04/28(日)11:55 ID:Hgo3FUfk0(1) AAS
一つの攻撃だけ避けて他を一ボムですませば雛までに5pだった気がする
627: 名前が無い程度の能力 2013/04/28(日)11:59 ID:xpDPZ4Fw0(1) AAS
>>623
穣子通常は左誘導して右に抜けるのが正解
雛通常は赤青固定のスペースを覚えて自機狙いは引きつけてチョン尖弾の時に動くと重なりやすいので注意
神奈子通常1は1霊撃で大丈夫、源泉で無駄撃ちするなら正面突っ込んで2霊or1死1霊
628: 名前が無い程度の能力 2013/04/28(日)13:30 ID:V3GZPFC.0(1) AAS
穣子全ボムでも、バイオリズムが1ボムならP5間に合うね
>>623
神徳の練習に尽きると思う
角度だけランダムの固定弾なので、パターン化すれば結構安定するよ
とりあえず青と水色を上に抜けるの意識すればだいぶ変わるはず
629: 名前が無い程度の能力 2013/04/28(日)19:10 ID:AL8UKhis0(1) AAS
>>623
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
穣子・雛の通常・スペカ全ボム1機潰しパターンとか
#3面からは適当
630: 623 2013/04/29(月)13:12 ID:jKiaoDj20(1) AAS
皆様アドバイスありがとうございます。
穣子は左に誘導したらかなり避けれるようになりました。
危ない時はボムって2面でカバーするようにします。
雛の通常は動き過ぎないように気をつけます。
最悪、どれかで1ボム使っても3面でカバーするようにします。
神奈子通常1ですが、自分の場合フルパワーでも1ボムは厳しいので2ボム使うようにしてます。
神徳は通しプレイだと緊張してなかなかうまくいきませんが、練習して余裕をもってクリアできるようにがんばります!
631: 名前が無い程度の能力 2013/06/01(土)15:26 ID:NBh21WRc0(1) AAS
地LUNAのにとり装備のクリア重視リプってウィキに無いんだな
632(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/01(土)16:52 ID:bLMbQqdc0(1) AAS
にとり装備のリプは作るのが難しいからだろう
難易度もだけど、どの程度まで避ければいいのかというさじ加減の話
一時期作成しようとしてた人は居るけど微妙なリプになったので
結局Upしなかったとかなんとか
3面後半等でバリア割って回収、4面お燐2をバリア1回で安定させるパターンとか
にとり独自で使えるテクもそれなりにあるから適当でも誰か作っていいと思うけどね
633: 名前が無い程度の能力 2013/06/01(土)22:25 ID:LWBXsyBc0(1) AAS
なるほど、確かにリプ作成は面白くかつ難しそうだ
634: 名前が無い程度の能力 2013/06/01(土)22:40 ID:IpuFwTWI0(1) AAS
>>632みたいなちょっとしたポイントはあるけど、結局ににとり装備は避け能力がどれだけあるかが大きな割合しめちゃうからなぁ
のびーるとかお燐通常3とかあたり手に負えないといくらでも残機もってかれてしまう
635: 名前が無い程度の能力 2013/06/01(土)22:51 ID:2/l5e/fQ0(1) AAS
きっつい攻撃に対して無敵時間が0に近いってのは攻略向けキャラとしては致命的だし。
636(2): 名前が無い程度の能力 2013/06/02(日)10:27 ID:fVfM5.lE0(1) AAS
誰か>>236のリプレイ持ってたりしないかな
637: 名前が無い程度の能力 2013/06/02(日)20:58 ID:zpMKBihI0(1) AAS
にとりについては、5装備でルナをクリアして
それぞれのパターンをくっ付けて進めていくって感じだね
極力パターンで済まさないとあのボムはジリ貧になっちゃうから
638(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)02:13 ID:kxW.y4yU0(1) AAS
>>236ってどんなリプと思ったら俺のだった。
そんなわけで、また上げるよ。
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
もう攻略wikiにリプ上がって来ないようなら、これで上げちゃっても良いかねぇ?
ちなみに「光り輝く水底のトラウマ」は取るべきと書いたけど、アノ3つの中じゃ一番安定するし
迂闊にバリア割ると安地が判らなくなるから取れた方が良いよ程度で、バリア張りまくっても問題無い。
639: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)17:56 ID:L20d3OEI0(1/2) AAS
残3進行でもないのに1面で楽する為に潰してるのや
バリア張るのが遅かったり、パワーけちって5、6面で抱えてるのはちょっと微妙だと思うけど
押さえるとこは押さえてるからいいんでないの
作成する人が他に居るならともかく、このままだと誰も上げないだろうし
リプを催促した人や未クリア者が見たらどう思うかまでは分からんけどね
640: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)20:02 ID:BupIoHNM0(1/2) AAS
>>636だけどこれでいいと思うよ。
全体的にちょっと避け過ぎな気もするけど2抱え残4だし、
にとり特有のパターンは押さえられているからすごく参考になる。
開幕潰しはどうなんだろ…初クリア目指すくらいの人だと潰さないと1面ループしまくって精神に悪い気がするけどなぁ。
まあ、自分がそうだったからそう思うだけかもしれん。
641(2): 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)20:15 ID:Uf5sWp4o0(1) AAS
自分もリプ作ってみた、どうだろう
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
開幕潰しなし、抱え落ちは一回のみ、2ミス、最終残機9
4面道中のお燐で一回弾消しテクを失敗したが、何とか繋がった
抱え落ちをしないよう心掛けたつもりです
642: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)20:45 ID:r1ojPE8o0(1/2) AAS
中途半端
どうせならNB残9くらいやろうぜ
643: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)22:13 ID:BupIoHNM0(2/2) AAS
避けの参考にはなるけど、クリア重視ではないような。
こんなに避けれりゃ苦労しねーよwってとこが結構あるから、
これ見てクリアしろってのはちょっと無理があるかも。
644: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)22:18 ID:L20d3OEI0(2/2) AAS
>>641
悪くは無いけどそこまでやるとクリア向けとして避けすぎだろうな
慣れたらわざわざP回復目的で潰す必要も無くなるが
それを初クリア狙いでリプ見る人が真似できるのかどうかと
このパターンだと結局両方の人が遠慮してどっちも載せない展開になりそうなんだが
誰か(クリア出来るかどうか位の人)が判断してくれないかね
>>638のリプとどっちが良いのか俺には分からん
645: 名前が無い程度の能力 2013/06/03(月)22:44 ID:r1ojPE8o0(2/2) AAS
どっちもクソも初クリア目指す人や安定クリア目指す人向けなら、残9クリアとか間違いなくゴミカスプレイだろ
646: 641 2013/06/04(火)01:16 ID:rGoImBk20(1) AAS
安定クリアを意識してやったんだが残9はやりすぎか
なるべくミスを少なくすることがクリアへの近道と自分は考えているんだが
残機余らせてクリア重視といわれると確かに不自然なかんじだな
638のリプレイの方がいいのかな、でも開幕の潰しはおススメできないなぁ
647: 名前が無い程度の能力 2013/06/04(火)04:06 ID:MeATIlRQ0(1) AAS
その考えはおかしくない
けど、それをしたくてもできないからクリア目標な段階の人間がいるわけで
物教えるときは出来ない側の目線から物見ないとダメっしょ
残9なんてのは出来る人間の上から目線の物言いでしかない
648: 名前が無い程度の能力 2013/06/04(火)05:53 ID:dgr9wDrw0(1) AAS
いやいや、俺のようなギリギリなプレイヤーでもノーノーリプが参考になること多いよ
うっかりボムなど切らした時にどう博打すればいいのかの指針になるし
そもそもにとり支援だと意図的に霊撃割っていい場面少なめ、つまり
避けられるなら避けたほうがいい場面がとても多い
逆に俺の↓のようなギリギリで荒れまくってるプレイなんかあげられても
参考になる度合い相当低いんじゃないのかな
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net 5回目のALL
省3
649: 名前が無い程度の能力 2013/06/04(火)06:48 ID:9.HS20EQ0(1) AAS
例えば
P3以上→1ボム安定
P2以下→1ボムちょい気合 もしくは 2ボム安定
な場面が結構あるから、リプレイは複数あった方がいいと思う
地とか星に限って言えば
650: 名前が無い程度の能力 2013/06/07(金)00:24 ID:FcBckULg0(1/2) AAS
永夜のExの反魂蝶のやつようやく取れた。
左右2つずつのライン避けた後の後に残る弾も
しっかり見てから避ければいいんだな。
昔は全然残った弾の処理と高速弾の処理が追いつかなかった。
651: 名前が無い程度の能力 2013/06/07(金)00:26 ID:FcBckULg0(2/2) AAS
ちがう。質問は
妖々夢の方のLunaの方の
反魂蝶はどうやって捕ればいいんだ?
スペプラが無い分なれてないのか
全然避けられない。
652(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/07(金)02:18 ID:nLuS55OQ0(1) AAS
つまり西行寺無余涅槃は取得できたが反魂蝶八分咲きが取れない、ということ?
653(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/07(金)04:32 ID:tvjjYeCM0(1) AAS
前出て避けてるといつの間にか避けられるようになってた
654: 名前が無い程度の能力 2013/06/07(金)06:40 ID:f0Gppcwc0(1) AAS
八分咲の赤蝶後半は、どうやっても見えないときは見えないので
運ゲーと割りきり"無限の猿"の考え方を使って取った
ひどく時間がかかったし通しの時は取りに行かないことにしてる
655: 名前が無い程度の能力 2013/06/07(金)11:37 ID:YBe0wHS60(1) AAS
>>652
そうそう。西行寺無余涅槃は取得できた。でも八分咲きが取れない。
>>653
前に出ること意識してみるありがとう。
656: 名前が無い程度の能力 2013/06/08(土)20:57 ID:GzPTiOp20(1) AAS
八分咲は、何回プラクティスやっても取れなかったけど
他作品のルナとか色々プレイして
ある日挑戦してみたら一発でさっくり取れた
コツは多少あるけど、地力付けないと安定しないかな
657(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/09(日)04:17 ID:hkiEd7MA0(1) AAS
幽々子様単体で天文密葬法のN以上が取れない……。
火力の高いレミリアや避けに集中すればいい紫ではどうにか粘って取れたけど
幽々子様では密着上避けにしたほうがいいんでしょうか。
658(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/09(日)07:43 ID:R6OVY3oA0(1) AAS
>>657
NからL取得まで見てるのなら上避けのパターンを作った方がいいと思う
パターン作りが少し面倒だけど、1度覚えれば下避けよりもずっと安定する
659: 名前が無い程度の能力 2013/06/11(火)01:45 ID:bc2H1/V60(1) AAS
>>658
ありがとうございます。
スペプラコンプ狙ってるので、上避けパターン頑張ってみます
660(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/11(火)21:15 ID:HaZjfais0(1) AAS
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】 地L
【使用キャラ・武器】 ゆかれいむ
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 ほぼ全部
【目標】 安定クリア
【一言】
省4
661(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/11(火)21:32 ID:5HTECGQs0(1) AAS
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】 星H
【使用キャラ・武器】 早苗A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 5面後半 5ボスナズ以降 6面 6ボス通常2以降特にマジックバタフライ
【目標】 クリア
【一言】マジックバタフライが全く見えていません
省3
662(6): 名前が無い程度の能力 2013/06/13(木)04:58 ID:tChlnif60(1/2) AAS
>>660
調子が悪くても5面開幕に3+2/5機持ってこれるなら十分に安定可能です。
というのも5面開幕、乱歩直後、小悪霊〜6面開幕、ペタフレアで潰しても
エクステンド3+4/5-2/5(ペタフレア、小悪霊)織り込めばクリア時残2+4/5機となるからです。
徹底的に5・6面をプラクティスで研究、安定させましょう。
特に6面はペタフレア1回潰すだけで済む確率を底上げしましょう。
事故織り込みで残1突入ならクリア確定と思えるくらいにもっていきたいものです。
省6
663(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/13(木)05:56 ID:tChlnif60(2/2) AAS
>>661
ストックのピークは村紗突入時で、そこからは多数の決めボムを撃っていき
ボムがなくなったら残機をボムに変えていくのが基本的な考え方になります。
クリアの目安は聖突入時4機4ボムでチャンス大、残1機増よりボム2個増のほうが
ありがたい感じです。
まずナズーリン撃破タイミング精度を上げるのが大きいです。
タイミング測る方法はわかっていらっしゃるようなので研究を強くおすすめします。
省13
664: 名前が無い程度の能力 2013/06/13(木)20:45 ID:9cGRfycU0(1) AAS
>662
>>(このリプレイ、4面は5ミスとかどうしてこうなった……)
よくあるよくある。
紅L4は結構簡単にパターン化できたけど地L4は諦めた。
665(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/13(木)21:44 ID:vcMAVN.20(1) AAS
>>662
回答ありがとうございます。
頑張って安定化できるようにしてみます。
個人的には熱病とパルスィ通常1と2がどうも苦手でしばしば事故るのですがこの3つの避け方のコツはありますか?
熱病についてはヤマメ通常1が避けれないので止むを得ず避けている面があるのでそちらでも構いません。
追加質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
666: 名前が無い程度の能力 2013/06/13(木)22:45 ID:CD/jPQvs0(1) AAS
地L4面とかパターンの塊だろうに
667(1): 662 2013/06/14(金)01:17 ID:HJj1MjUI0(1) AAS
プレイ回数とボムを突っ込んで
なんとか波と粒の境界以外ノーミスまでいけたけど(境界は研究不足)
個人的には奇跡でしかない。
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
パターン性が強いとわかっていても視覚が頻繁に崩壊して何がどこにあるのかわからなくなる。
自機の位置も「ここに持ってきたはずなのに把握できない」ということが多い。
二回目のお燐多way米弾や恐怖催眠術1波目、道中後半札妖精地帯は
省5
668(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/14(金)01:20 ID:wermd8kM0(1/2) AAS
>>665
ヤマメ通常1は下に来られると割と理不尽になるのでボム推奨。
ただ、下がって来なければ弾を撃たれる→ヤマメのいない方へ避ける、のループで倒せると思います。無理して撃ち込まず、避け優先で。
熱病はミークみたく自機の少し前に視点を置いて自機は視界の端に置いておくくらいでよけると楽です。もしくは、2波目をピンクに沿って左に流れるように避ける手もあります。紫でP2あれば次の速い弾が来る頃に倒せます。
パルスィ通常1はとにかく小さく避ける。自機を基準に撃たれているので、動かなければ一直線上に隙間が並びます(1波目で顕著)。逆に、動けばその軌道通りに隙間がブレます。これらを念頭において、あまり動き回らないようにします。
パルスィ通常2は、通常1と同様に小さく避けてもいいですが間隔が短く相手も動き回るため、動き回って避ける方が楽かもしれません(人による)。その場合、弾が収束して隙間が大きくなった所に積極的に突っ込んで行くようにします。
669: 名前が無い程度の能力 2013/06/14(金)02:11 ID:GstuExj.0(1/2) AAS
ヤマメとパルスィは両方3ボム撃ってもパターン化してればPも残機も十分足りるから
クリア狙いなら質問箇所はボム推奨で避ける所じゃないね
神経減らすからにとり装備かNBでもなければ真面目に避けるのはお奨めしないな
670(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/14(金)02:37 ID:qAB9cMiw0(1) AAS
>>668
ありがとうございます。パルスィ通常1が自機を基準に撃たれているとは知りませんでした。
これに及ばず、地は針の穴を抜けさすような弾幕が多く苦労させられます。
>>667
別にノーノー目指しているのでなければ単純にカスりつつボムループすれば4面道中はそこまで難しくないような…
私もレーザー地帯やお燐通常・さとり通常でよくミスりますがそれでもよほどのことがない限り3ミスで済むと思います。
もっとも私はそれ以前の段階で行き詰っていますが
省4
671(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/14(金)05:45 ID:GstuExj.0(2/2) AAS
4面の札地帯は進行ルートを決めてチョン避けの開始位置と避け幅を毎回同じにすればいいだけ
ぶっちゃけ札どころか自機を見る必要もほとんど無い
それよりクリア重視でさとり通常とかの事故誘発弾幕を避けようとするのはどうかと
完全パターンの恐怖催眠より通常でボム撃った方がよほど楽だと思うんだが
5面開始まで、さとりでP使い切って開幕自殺
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
672(1): 662 2013/06/14(金)13:38 ID:i.RKua/I0(1) AAS
AA省
673: 名前が無い程度の能力 2013/06/14(金)15:30 ID:7pU.2Yj20(1/2) AAS
>>672が何を言いたいのか良く分からんが日誌か?
ってかさとりの通1・2をそれだけ避けられる操作精度があってなぜ恐怖催眠術を苦にしてるのか分からん
煽りじゃなくて真面目に
674: 名前が無い程度の能力 2013/06/14(金)15:45 ID:Do5WZP4Y0(1) AAS
リプ多すぎぃ!
書いた内容にだけツッコミを入れると、お燐2、黒死蝶、ネストは分からなくもないけど
自機狙い中弾地帯と、恐怖催眠術は、20回の試行を考えれば
後半もっと抜けれてもいいと思うかな
675(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/14(金)17:26 ID:wermd8kM0(2/2) AAS
恐怖催眠術は最下段で擬似超低速を使うのが楽ってのを知らないんじゃね?
676: 名前が無い程度の能力 2013/06/14(金)19:34 ID:7pU.2Yj20(2/2) AAS
十中八九取れるけど知らなかった。
677(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)00:49 ID:a7VwY7LA0(1/4) AAS
マジか。素避けできるの羨ましい。
ただまあ、突破率3/20なら擬似超低速ためしてみてもいいかなって。
少し弾速あるからガチ避けだと操作精度あってもちときついと思う。
678: 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)01:41 ID:P6rnisdM0(1) AAS
まだ理解していないようだな
恐怖催眠術は完全にパターン
速攻撃破するだけなら、操作精度はたいして必要無いです
679: 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)11:50 ID:5GPPKh2U0(1) AAS
取れるか取れないか瀬戸際の人達にとってはその「たいして」が重要なんだが
680: 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)13:27 ID:4hcKBBMk0(1) AAS
超低速使わなくても一定のリズムで左右に動くだけで安定するから
固定の黄色弾に勢い余ってめり込まない程度の精度があれば十分だよ
コツが分かればなんでこんなのに当たってたのかというスペルだと思う
681: 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)14:53 ID:mx1VvlDk0(1) AAS
恐怖催眠術超低速避けやってみたけど当たるんだが…
まあ1ボム安定だしあまり気にしてないけど
682: 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)18:39 ID:a7VwY7LA0(2/4) AAS
最下段で大弾から逃げる方向に超低速を入れっぱにするとちょうど黄弾の流れに沿って避けられるようになってるよ。攻略wikiに画像付きで載ってる。
最初はさとりのやや左から始めてあとは左右交互に移動する感じで。
ただ、あんまり端にいくとさとりと距離があいて流れに沿えなくなるので、そうなったらチョコチョコ普通に避けてしのぐ。真下より間隔があるので多少ラク…なはず。
長引きがちなのが欠点だけど、普通に避けるより要求される能力が低く済むとは思う。これで無理なら頑張れとしか。
683: 662 2013/06/15(土)19:05 ID:zCMnjZh.0(1/2) AAS
>>675さん、>>677さん
外部リンク[rpy]:chisa.dtdns.net
1回目の研究プレイから恐怖催眠術で擬似超低速を使用しています。
先日リンクを張らせていただいた20個リプレイの1つ目と同一です。
問題は操作精度ではなく、9割以上、弾と自機の位置把握失敗が原因です。
41-60回目のプレイで取得率13/20に上昇しましたが
通常1、2や通しで取得検討するラインには未だ全く届きません。
684(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)19:50 ID:a7VwY7LA0(3/4) AAS
ごめん、リプ見てなかった。それについては謝る。
いくつか見てみたけど、撃ち込みを意識しすぎて危なくなってる。みた感じ普通に避けるのは無理っぽい(失礼!)ので、もっと安定重視で避ければいいと思う。
無理して撃ち込みにいかなくても十分取れるから大丈夫。安心して右下or左下を入れっぱにしよう。
避け切り。恐怖催眠術以外は適当。
外部リンク[rpy]:chisa.dtdns.net
685(1): 名前が無い程度の能力 2013/06/15(土)19:56 ID:a7VwY7LA0(4/4) AAS
あ、一応弾の列に入った後も必要な時は微調整しないと死ぬので注意。
何度も書き込んですまん。そろそろ黙る。
686: 662 2013/06/15(土)20:05 ID:zCMnjZh.0(2/2) AAS
>>684-685
撃ち込みに行かない提案と見本ありがとうございます。
赤レーザーとさとりの真下から離れた場合のことを考えて
各パターン最後はジグザグに避けていたのですが
最後まで切り返さない方法を研究してみようと思います。
687: 名前が無い程度の能力 2013/06/16(日)17:12 ID:3G8Cuu4o0(1) AAS
>>663
回答ありがとうございます
頂いた情報参考にしてさらに精進します
688: 名前が無い程度の能力 2013/06/17(月)01:22 ID:A/abVKcQ0(1) AAS
なんか正直者の死を100%取れる、っていう人に近い感じ
実際は自機狙い誘導や切り返しのタイミングもそこそこいるのでそれなりに難しいんだが
689: 名前が無い程度の能力 2013/06/17(月)01:48 ID:gB3uqpmc0(1) AAS
自分は霊夢のスコアタで用いるさとりの正面付近でレーザーを束ねるパターンの
避け方を理解したら、簡単な弾幕と感じるようになった
しっかりレーザーを束ねて掠ろうとすると操作精度が要求されるが
撃破するだけなら、ここまで来れる人ならほぼ安定させられる弾幕だと思う
690(1): 名前が無い程度の能力 2013/07/11(木)06:01 ID:Zz7Uvk.20(1) AAS
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】妖々夢NORMAL
【使用キャラ・武器】霊符、夢符、恋符のいずれか(リプレイは恋符)
【クリアの有無】無し/縛りなしLUNATICは全機体クリア
【苦手箇所】多数あるがリリカ通常1前半、合葬プリズム、大合葬グロッソの3箇所が突出
【目標】ノーミスノーボムノー結界縛りでALL、機体不問
【一言】
省3
691: 名前が無い程度の能力 2013/07/11(木)20:24 ID:vZ.w2LvU0(1) AAS
>>690
プリズムは弾壁に塞がれて圧殺されないよう視点を少し前において先読み
グロッソ系は方向が切り替わる(自機周辺狙い?)画面1/4位の下位置で
弾の固まりを誘導しながら細かく回るように避ける
リリカ通1は弾の軌道を先読みして2列を同時に避けない
幽々子通2は大弾を撃たせてから大きく横に動き、後は横にチョン避け+正面でダメージを稼ぐ
視界に関しては個人差なので何とも言えないですが、レザマリならショットを一時的に止めるのも手
省4
692: 名前が無い程度の能力 2013/07/12(金)18:35 ID:NIRBVmcU0(1) AAS
誰も訂正しないから自分で修正するけど
グロッソは弾の回転方向(反時計回り)の逆に動いて元の位置に戻るだけですね
同じ方向=右寄りに逃げると流れに巻き込まれるから反対に抜けると多少避けやすくなると
弾を固まりとして見て避ける以外あってなかった、すいません
693: 名前が無い程度の能力 2013/10/11(金)23:41 ID:uFChGDTk0(1) AAS
裏
嫌な思い出しかないからシューターには憧れなんて一切持てない。
リプどころかヘドヴァイスなんて見たくもない。
裏
694(1): 名前が無い程度の能力 2013/11/23(土)09:17 ID:YQpC3lsQ0(1) AAS
【リプレイURL】外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】 輝針城L
【使用キャラ】咲夜B
【クリアの有無】無(他5機体はクリア済)
【苦手箇所】道中全般の回収パターン(2面以降)
【目標】初クリア
【一言】
省6
695: 名前が無い程度の能力 2014/01/24(金)21:23 ID:GBfHCeFw0(1) AAS
1/29(水)に実況を開催します。
開催日時:1/29 22:00〜
受付日時:1/29 21:00〜21:59
ゲーム:紅妖永風地星大神輝
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
省6
696: 名前が無い程度の能力 2014/01/26(日)14:55 ID:1pDkhNdk0(1) AAS
すみません日付が29でなく30(木)でした
697: <激写されました> [<激写されました>] <激写されました> AAS
<激写されました>
698(1): 名前が無い程度の能力 2014/02/18(火)23:58 ID:HNSoNVFU0(1) AAS
>>694
とりあえずボムが無くなったらノーショットで敵を溜め込みわざと被弾して2.0取るようにすると
1機でハート4つ稼げるようになりボム補充もできます
パターン欠けは特定の場面で必ず潰すようにすればある程度は抑えられますが
完全に無くしたいなら2.0が狙える全ての場面でボムパターンと潰しパターン両方覚えないと難しいでしょう
クリア重視リプ(のつもり) 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
確定潰しポイントは3面中ボス直前、3面ボス直前、4面前半、4面ボス前、下克上レクイエム、5面前半、5面早回し中、5面ボス直前、小人の茨道
省16
699: 名前が無い程度の能力 2014/02/28(金)21:08 ID:Cm3mDuwA0(1) AAS
>>698
質問者では無いですけど物凄く参考になりました
それにしてもこのリプの動きは…
プロの方ですね 感謝です
700: 名前が無い程度の能力 2014/03/05(水)23:57 ID:xS1zpLfQ0(1) AAS
リプ見てないけどやっぱり上手いのか。文章からしてプロっぽさがにじみ出てたからそうかなとは思ってたけど
輝L咲Bを実力でねじ伏せてクリア出来る人ならそれなりにいるだろうけど、クリア重視のリプ撮れるのは凄いな
701(1): 名前が無い程度の能力 2014/03/10(月)20:41 ID:X407Rclg0(1/2) AAS
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】 紅Lunatic
【使用キャラ・武器】 針巫女
【クリアの有無】 1回
【苦手箇所】 以下の課題が安定しない
chen
最終通常のノーボム突破
省6
702(1): 名前が無い程度の能力 2014/03/10(月)20:53 ID:gvWLa.yU0(1) AAS
紅じゃなくて妖かな、th7だし
703(1): 701 2014/03/10(月)21:54 ID:X407Rclg0(2/2) AAS
ごめん書き間違えた。そのとおり 紅じゃなくて妖だ
704: 702 2014/03/11(火)01:07 ID:igpRMnls0(1) AAS
>>703
まあ指摘しなくてもみんな分かるとは思うけど、念のためにね
そしてアドバイスしてあげたいが幻符でしかクリアできないので無理という…
夢符はもうちょいのところでクリアに至らないので、自分も対策を聞きたい側だな
705(1): 名前が無い程度の能力 2014/03/11(火)17:01 ID:JUWHu71M0(1) AAS
>>701
20時間経ってるのでとりあえず不肖私の程度で答えられる範囲をば
chen:
:最終通常:拝見させて頂きました。自機狙いが混ざった攻撃を避ける場合、
切り返してはいけません。自機狙いの青と赤の鱗弾が途切れた時だけ
切り返えしましょう。そのためちょん避け方向の少し先を見るといいです。
そしてちょん避けの遅そ速やだけで他の弾を避けていきます。
省20
706: 名前が無い程度の能力 2014/03/11(火)22:44 ID:6IkG8KGs0(1) AAS
>>705
ありがとう。アドバイスを見てポイントが意識できるようになって
相当改善できた。
chen:
最終通常は安定化できた
奇門遁甲は「護法天童乱舞」が安定化したので結界+BOMで
alice:首吊り蓬莱人形
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*