鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3 (706レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
334(3): 名前が無い程度の能力 2011/04/05(火)09:14 ID:2lZsp5ukO携(1/2) AAS
>>333
ですよね(^^;
2面は比較的安定するんですが、1面で凡ミスorディマーケイションに被弾しまくりますorz
ところで、2面のチルノで、よくヘイルストームとパーフリでボム使ってしまうんですが、大丈夫ですかね…?
335(1): 名前が無い程度の能力 2011/04/05(火)09:19 ID:LuZdh3Wk0(1) AAS
>>334
抱えるよりはマシ
自分はパーフリで事故りやすいから決めボム撃ってる
ヘイルストームはパターンだから練習次第では安定するはず
337(1): 333 2011/04/05(火)19:04 ID:IOfMh7Dg0(1) AAS
>>334
ディマーケーションはいっそボムるのも手ではあるけどフォローが厳しいのも確か。
チルノは2ボムで問題無い。
全部気合が絡むからどれか1つ取れればいいと考えると安定度が増すと思う。
3ボムも撃つと前半1死達成が厳しくなる。
338(1): 名前が無い程度の能力 2011/04/05(火)20:32 ID:9TDSAHcY0(1) AAS
>>334
長くなるから省略したけど、1、2面も一応解説しとけば良かったかな
ムーンライトレイと1面道中後半の奇数弾は1発ずつ細かく避けようとしない方が楽
引き付けて2、3個を同時に1回で避けた方が弾も固まるので見やすくなる
ディマーケーションは針弾の隙間だけ見て一方向に動く、隙間を抜ける時は縦や斜めも使った方が楽
針を避けている時はルーミア本体と青弾は視界から消していい
本体サーチで速攻より隙間抜け優先で常に画面端近くから避け始める方が安定するかも
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s