鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3 (706レス)
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
662: 名前が無い程度の能力 [sage] >>660 調子が悪くても5面開幕に3+2/5機持ってこれるなら十分に安定可能です。 というのも5面開幕、乱歩直後、小悪霊〜6面開幕、ペタフレアで潰しても エクステンド3+4/5-2/5(ペタフレア、小悪霊)織り込めばクリア時残2+4/5機となるからです。 徹底的に5・6面をプラクティスで研究、安定させましょう。 特に6面はペタフレア1回潰すだけで済む確率を底上げしましょう。 事故織り込みで残1突入ならクリア確定と思えるくらいにもっていきたいものです。 そして多くのプレイヤーに恐れられている5面ですが、かなりガチガチにパターン化できます。 決めボム、潰し、そして中ボスを安定して遅回しできるよう体力コントロール、 ボムのタイミング、撃破タイミングを徹底的に研究してみましょう。 5面・6面を各1ミスでまとめた例 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_uds977.rpy (このリプレイ、4面は5ミスとかどうしてこうなった……) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/662
664: 名前が無い程度の能力 [sage] >662 >>(このリプレイ、4面は5ミスとかどうしてこうなった……) よくあるよくある。 紅L4は結構簡単にパターン化できたけど地L4は諦めた。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/664
665: 名前が無い程度の能力 [sage] >>662 回答ありがとうございます。 頑張って安定化できるようにしてみます。 個人的には熱病とパルスィ通常1と2がどうも苦手でしばしば事故るのですがこの3つの避け方のコツはありますか? 熱病についてはヤマメ通常1が避けれないので止むを得ず避けている面があるのでそちらでも構いません。 追加質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/665
667: 662 [sage] プレイ回数とボムを突っ込んで なんとか波と粒の境界以外ノーミスまでいけたけど(境界は研究不足) 個人的には奇跡でしかない。 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_uds985.rpy パターン性が強いとわかっていても視覚が頻繁に崩壊して何がどこにあるのかわからなくなる。 自機の位置も「ここに持ってきたはずなのに把握できない」ということが多い。 二回目のお燐多way米弾や恐怖催眠術1波目、道中後半札妖精地帯は 運込みの上でもなおどうやって避けたのか自分でもさっぱり。 ノーノーしてる方のリプ拝見させていただいたけど、やはり視覚のとっかかりが見つからない。 いまのところ、4面は最大4機リリースして通過するものという前提でプレイしてる。 5機はさすがに多過ぎたけれど……。 (パチュリー支援のみ札妖精速攻落としで最大2機リリースパターン使ってる。) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/667
672: 662 [sage] ノーボム縛りの研究プレイを20回してみました。メモにミスがなければ以下の通り。●は被弾。 ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25490.zip.html 010203|040506|070809|101112|131415|161718|1920 無死率 備考 ___|___|___|___|___|___|__ 00 開幕 ___|___|__●|●__|___|___|__ 90 猫怨霊 ___|_●_|__●|_●_|___|___|●_ 80 青札 _●●|●__|●●●|●_●|●__|___|__ 55 レーザー ___|___|___|●__|___|___|__ 95 陰陽玉 _●●|__●|●●_|●●_|●_●|●●●|●● 30 お燐2 ___|___|___|___|___|___|__ 00 早回し ___|___|___|___|___|___|__ 00 紫札 ●●●|●__|●●●|●●_|●●●|●●●|●_ 20 自機狙い中弾 ___|___|___|___|___|___|_● 95 レーザー ●_●|_●_|__●|_●_|●_●|●●●|_● 45 紫札 ___|___|___|___|_●_|___|__ 95 緑札 ___|___|___|___|___|___|__ 00 通常1 ●●●|●●_|●●_|●●●|●●_|●●●|●● 15 恐怖催眠術 ___|___|_●●|___|___|___|__ 90 通常2 ●●●|●●●|●●●|●_●|●●●|●●●|●● 05 黒死蝶 _●●|_●●|●●●|_●●|●●●|●●●|●● 15 ネスト ●×●|●●●|●×●|___|___|__●|__ 50 境界 暫定で難しい順に"黒死蝶>恐怖催眠術=飛行虫ネスト>自機狙い中弾+緑札> お燐2>終盤紫札>波と粒の境界>序盤レーザー>(通し時ノーボム検討の壁)> 青札>開幕猫怨霊=通常2>中盤陰陽玉=後半レーザー=終盤緑札> 開幕=早回し=中盤紫札=通常1"です。 波と粒の境界以外の突破率8割きってる箇所は視覚崩壊頻度が高く どこが安全かはもとより自機が行方不明になることも多い。 波と粒の境界安地に入れるようになったのは大きな前進でした。 こんな調子です>>670さん、>>671さん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/672
683: 662 [sage] >>675さん、>>677さん ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud004433.rpy 1回目の研究プレイから恐怖催眠術で擬似超低速を使用しています。 先日リンクを張らせていただいた20個リプレイの1つ目と同一です。 問題は操作精度ではなく、9割以上、弾と自機の位置把握失敗が原因です。 41-60回目のプレイで取得率13/20に上昇しましたが 通常1、2や通しで取得検討するラインには未だ全く届きません。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/683
686: 662 [sage] >>684-685 撃ち込みに行かない提案と見本ありがとうございます。 赤レーザーとさとりの真下から離れた場合のことを考えて 各パターン最後はジグザグに避けていたのですが 最後まで切り返さない方法を研究してみようと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/686
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s