鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3 (706レス)
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
605: 名前が無い程度の能力 [sage] ID:lH1NWmPE0さんが仰るなら詳細な原稿はとりあえず棚に保管しておこう…… ただひとつだけヒント。5面早回し怨霊地帯は陰陽玉追加までパワー持ちが出ない >>598 4〜6面のプラクティスとコンティニューで研究するのが早道 特にもし6面でコンティニューしていないとしたらもったいない 4面は開幕除いて1〜2ミス、5面は2〜1回潰し、6面は1回潰し+1〜2ミス程度で まとめられる。残1.6で6面突入できれば十分クリアペース あのリプレイは惜しかった どうしてもというなら詳細パターン出すけど、もうクリアは目前なのではないかと http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/605
606: 名前が無い程度の能力 [sage] >>605 質問者じゃないけど4面冒頭のお燐の説明見せてもらっていいかな。 奇数弾だけどハードだとチョン避けのタイミングが難しいからどうしてるのかなと。 さっきもやってみたけど、魔理沙Bだと無敵時間が短いからここだけどうにも安定しない。 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_uds549.rpy http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/606
609: 名前が無い程度の能力 [sage] >>605 >>606 4面冒頭の安定化について。 結論から書くと、割と安定する所までは行けるが完全には安定しない。 まぁパチュリーは延べで3万回ぐらいプレイして研究し尽くしてるつもりだけど、 ハードの4面冒頭については、たかだか百回程度しかやってないと思うので、 完全パターン化に対する見落としがあるかも知れない。 P2スタートでの4面冒頭 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_uds551.rpy この開始位置取りで、2セット1避けで基本凌げる。 ただし、怨霊の配置はお燐の気分次第で変わるので、配置次第では 弾と避けるルートとが重なって進路が塞がれる場合がある。 紫で見るヤバイ配置例 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_uds553.rpy 霊夢だから抜けてるが、魔理沙であの隙間抜けられるかという問題。 完全に詰んでる配置パターンも有るので、7セット目付近からは 運に任してパターン継続するか、アドリブを入れるか、霊撃するかの三択だと思う。 で重要なのは、P3に成る前に死ぬとP2.25しか補充されないので、後の道中が非常にしんどくなる。 他の機体はともかく、パチュリーだとP3有無で道中難易度が天地の差なので、 保険としてあえて「三歩必殺」で自殺しておくと、確実にP3にはなるので安心。 P3スタート札完封パターン ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_uds552.rpy P3で入ればこういう事も一応出来る。 ただし失敗すると酷い事になるので、今は使っていない。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/609
614: 名前が無い程度の能力 [sage] >>603 >>605 おっしゃる通り何度かラストスペルまで行って Pが足りなくて死亡、というのをやっていました。 残りパワーと自殺箇所に気をつけてやってみたところ 0機4ボムでクリアできました。 ただまだまったく安定しないので もう少しパターン組んで練習してみようと思います。 どうしても水符に頼ってしまうんですが 他の符も積極的に使っていこうと思います。 アドバイスありがとうございました! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/614
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s