東方キャラの見た目年齢について語るスレ (623レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
13(3): 名前が無い程度の能力 2009/09/26(土)11:29 ID:TAWjjmNQ0(1) AAS
外見年齢は8才〜20代前半ぐらいまでで、10代が最も多いイメージ
現実の3才とか5才とか、まだ腹筋が未発達でイカ腹も引っ込んでないようなガキだし
いくら中身が老成してたって、少女と呼んだり物語の登場人物にするには幼すぎる
例えば外見が最も幼い8才だとして、中身は数十年や数百年生きてる妖怪なので
性格や語り口から大人びて見えて10才以上ぐらいの印象を受ける、ぐらいがいい
長生きしてる妖怪はそのせいで外見+5才ぐらいに取られるが、外見だけ見ればまだまだ少女、ってのが理想
ちなみに、妖精の頭身と身長は別らしい。つまり極端な話で小人という解釈もありうる。
省1
14(1): 名前が無い程度の能力 2009/09/26(土)17:13 ID:PoGu2Vew0(2/2) AAS
チルノたちは単純に幼いだけじゃなく、元々のサイズが人間よりも小さかったりするのかな?
三月精とかではどう描かれてるの?
と思ったら>>13が書いてくれてたか。
>>9
20代とか初老だろ……引くわ……。
17: 名前が無い程度の能力 2009/09/26(土)17:53 ID:Bn8WfVcEO携(3/3) AAS
>>13
小さいので手のひらサイズで大きくて10才未満程の大きさ
と求聞史紀に書いてあるし、見た目年齢については
言及されてないね
>>14
三月精は表現の都合、設定より大きく描いてあるって
作者言ってたはず
省2
18(1): 名前が無い程度の能力 2009/09/26(土)19:37 ID:ahfZ0Tm6O携(1) AAS
>>13
三月精は身長設定にはかなり気を使ってるんじゃなかった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s