東方キャラの見た目年齢について語るスレ (623レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

474: 名前が無い程度の能力 2011/07/05(火)03:14 ID:hylejfs20(1/7) AAS
ぎゃおー たーべちゃうぞー
477: 名前が無い程度の能力 2011/07/05(火)11:41 ID:hylejfs20(2/7) AAS
二次イメージを正解てw
479: 名前が無い程度の能力 2011/07/05(火)11:53 ID:hylejfs20(3/7) AAS
実際そうなんじゃね
480: 名前が無い程度の能力 2011/07/05(火)11:56 ID:hylejfs20(4/7) AAS
>だが、幻想郷では魔法の研究が進んでおり、魔法の習得も容易である。
>だから、幻想郷では若い(幼い)魔法使いも少なくない。
(求聞史紀)

しっかりエクスキューズ用意されとるぜ
482: 名前が無い程度の能力 2011/07/05(火)12:06 ID:hylejfs20(5/7) AAS
公式作品で、
10代後半ですとか大人ですとか言うように書かれてればそりゃ一次の描写だろうけど、
年齢不詳のマンガ絵が「10代後半ぽく見える」ってのは受け取る側の問題→二次イメージ
484: 名前が無い程度の能力 2011/07/05(火)12:51 ID:hylejfs20(6/7) AAS
実際に描かれてる事は一次だけど、それに対する感想や解釈は二次
まあ別に無理に分かれとは言わんよ
486: 名前が無い程度の能力 2011/07/05(火)18:45 ID:hylejfs20(7/7) AAS
例の、たぶんけっこう10代前半、てのは、10代前半の子の中にそれ以外の例外もいる、って具合の話じゃなかったぜ。
そのあとの話の流れで、
「10代前半って言ってから何年も経ってるから…<略>まあそういうもの(※サザエさん現象)だと思って年齢は言ってない」
と続く話。
つまり、たぶんけっこう、は作中時間経過があるのにキャラが成長しない辻褄合わなさをぼかすためのもので、
ようは、講演でZUNが言ってた「年齢を言うと成長させないといけなくなるから」年齢を明確にしないってのと同根の話。

10代後半て言及されたことがあるのは咲夜の自称(阿求曰く怪しい&ZUN「いや、ないね」)と
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s