【お題で嫁を】お題で簡単にSSを作ってみようか【自慢するスレ】 (292レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
202
(7): 名前が無い程度の能力 2010/08/11(水)02:46 ID:Bb5CJxooO携(1) AAS
おまいらちゃんとお題は出すんだで
ただでさえ過渡なんだからさらに燃料なくなっちまうでよ

<遊戯><団扇><清涼飲料><味噌><ぬこ>
<やらないか><お米><イワナ><しじみ>

ここは縛りプレイ
<コイン+さとり><賭け+白蓮><本+リリカ><松岡修造+妹紅>
<眼鏡+しみじみ><お茶+シリアス><和歌+ネタ>
207: 名前が無い程度の能力 2011/04/07(木)06:51 ID:dH7vCPno0(2/3) AAS
>>202
<コイン+さとり>

 裏があって表がある。
 心というのは一見すると複雑怪奇なのだが、それらを解きほぐしていけばその一点に辿り着くことを、古明地さとりは知っていた。
 裏があるから表がある、逆もまた然り。
 意思のある者が動くのは理由があってこそなのである。それこそ、どんなに取るに無いことでも。
 その裏打ちを、言動の一つ一つからそつなく探るのもまた、ひとつの処世術と言えるのだろう。
省13
208: 名前が無い程度の能力 2011/04/07(木)07:33 ID:dH7vCPno0(3/3) AAS
>>202
<お茶+シリアス>

 霊夢は真剣に悩んでいた。
 保存している茶葉が痛みはじめていたのだ。
 捨てるにしては少々惜しいほどの量が余っている。かと言って、痛みはじめたものを飲み続けるのも人としてどうかとも考える。
 捨てるか、飲み続けるか。
 道はふたつにひとつ。
省40
215
(1): 名前が無い程度の能力 2011/11/06(日)20:42 ID:hAj0piaM0(3/3) AAS
>>202
「味噌」と「しじみ」で秋姉妹の朝ごはん

幻想郷の山にひっそりと佇む秋屋敷。そこには秋を象徴する2柱の神様が住んでいる。
晩秋の朝、台所ではコトコトと湯が沸き、新米の香ばしい匂いが立ち昇っていた。
秋屋敷の台所を与かるのは、姉の秋 静葉だ。赤いワンピースの上から若草色のエプロンを羽織って、軽やかに朝食の支度を進めていく。

「〜〜〜♪」
鼻歌も高らかに、コンロで熱したフライパンへ卵を落とす。ジュゥと小気味の良い音を立てて焼ける卵。
省24
217: 名前が無い程度の能力 2011/11/13(日)19:56 ID:0CdrDZIU0(1/2) AAS
>>202
「本+リリカ」

皆さんこんにちは、プリズムリバー三姉妹の末っ子リリカです。
今日は私が抱える悩みを皆さんにお話ししようと思います。

それは、ある雨の日の事でした。
私はひとり、住処である湖の廃洋館で寛いでいました。
2人の姉は所用で出掛けています。この雨音が寂しげに響く気だるい午後が一番好きです。
省24
220: 名前が無い程度の能力 2011/11/20(日)11:51 ID:fU9SqcWI0(2/2) AAS
>>202
「清涼飲料」

小春日和。晩秋の空は静謐に晴れ渡っている。
そんな麗らかな日の午後、紅魔館では門番の紅 美鈴が冬囲いをしていた。
紅魔館の中庭にある花壇を休耕させ、梔子や銀木犀などの庭木は雪吊を施す。
雪吊の技術は、白玉楼の庭師である魂魄 妖夢から教わったものだ。
「よいしょ……これで良し」
省20
273
(2): 名前が無い程度の能力 2013/01/01(火)17:21 ID:F/F5j4Hc0(1/2) AAS
>>202より、コイン+さとり+賭け+白蓮+眼鏡+しみじみ+お茶+シリアス。
一年越しだとかその間にお題が既に消化されているだとか一部お題を曲解しているとか、
いろいろ問題はありますが、一つよしなに。

「alternative」

 池にいつかの巫女の姿は無かった。その代わり、真白い蓮の花が咲いていた。
 僕は池のほとりに座って、金貨をポケットから取り出した。それを、宙めがけて思い切り親指ではじき上げた。
(表が出たら実行する、裏が出たらやめておく)
省23
274
(2): 名前が無い程度の能力 2013/01/01(火)17:30 ID:F/F5j4Hc0(2/2) AAS
連投失礼。>>202より和歌+ネタ。
不比等は俺のy(ry……嘘です。本当はもう少し輝夜を前面に出そうとして失敗しました。

「pleasure」

「私と恋をしませんか?」
「およそ自分が袖にした男に対して言う科白ではありませんね。今度は一体何を企んでいるのです?」
 招かれざる客が浮かべる天女の如き微笑みを、私は能う限りの渋面で出迎えた。突如私の私室に現れたのは、姿形だけ見れば完全無欠なる麗しの姫君。かつての私の求婚相手だ。ちなみに、彼女を邸に招じ入れた覚えなど、私には一切無い。まったく、我が家の警衛共は何をしているのか。
「ご挨拶ね。最近、歌に凝っているの。だから、その題材作りのためにね」
省25
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s