【マルス・POS他】端末券総合スレ避難所@5【感熱化】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1: 2017/09/15(金)22:44 ID:g.mc1kQQ0(1) AAS
感熱化の最新状況や希少になった熱転写端末設置駅の報告、JR以外の端末など端末券全般の趣味的話題も含めた総合スレです。

【御注意】
端末更新(感熱化)についての新情報をお寄せの際は、画像添付が原則です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
画像の無い情報は安易にガセ(=間々田)扱いせず各自の判断や調査などで冷静な扱いを。
携帯電話からは「イメピク」へどうぞ。
PCからは、まとめサイト内の当該駅ページへの添付が最適です。
省7
920: 2018/04/05(木)22:26 ID:eyuzCylI0(1/2) AAS
米子空港
0800~空港ビル閉鎖まで
921: 2018/04/05(木)22:29 ID:eyuzCylI0(2/2) AAS
スレ違い失礼しました
922
(1): 2018/04/05(木)22:45 ID:7Ppt074o0(1) AAS
平成23年 4月 9日.土曜日
金 沢 5時20分発-直江津 8時24分着
直江津 8時37分発-新 井 9時03分着
新 井 9時41分発-新 潟12時05分着.快速くびき野 3号
923: 2018/04/06(金)17:46 ID:eSEgGWeo0(1/3) AAS
日本旅行OMC京橋 感熱旅端
日本旅行サービス星ヶ丘テラス 感熱旅端
近畿日本ツーリスト甲府支店 感熱旅端
924: 2018/04/06(金)20:12 ID:wlMDQWdM0(1) AAS
高井田中央駅 MV30→MV50
Twitterリンク:kc1788
925: 2018/04/06(金)21:22 ID:tfZIwJbo0(1) AAS
15265は窓口荒らしか?
926
(2): 2018/04/06(金)22:04 ID:KydO7zGQ0(1) AAS
新型POS端末があるらしい
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
927: 2018/04/06(金)22:17 ID:eSEgGWeo0(2/3) AAS
ついにME4プリンタ搭載か
928: 2018/04/06(金)23:10 ID:eSEgGWeo0(3/3) AAS
四国POSは完全にMR52化されている?
929
(1): 2018/04/06(金)23:13 ID:XyY7ik.U0(1) AAS
>>922
不幸撒き散らす自閉症死ね
930: 2018/04/07(土)00:19 ID:Hd2W9gNo0(1) AAS
>>929
は?
画像リンク[jpg]:newhalfclub.sbs-blog.com
931
(1): 2018/04/07(土)00:52 ID:QA/8F/zA0(1/3) AAS
こんばんは、まとめ管理人です。

>>926 JR東のPOS新プリンタの件ですが、まとめでも区別したほうがいいですか?
区別するなら、四国のPOSがロール紙に変わったときのようにメモ欄に「新プリンタ」と記載するか、
もしくは感熱POS-Aみたいに勝手に機種名つけて管理するか、どっちかかなと思います。
ちなみに、少し昔ですがMEMの頃はCT4とTTPRで区別していました。MR32のプリンタは2種類ありますが区別していません。

ご意見ありましたら頂けますと幸いです。
932: 2018/04/07(土)07:26 ID:DBxsEGbs0(1) AAS
twitterによるとPOS端末自体も更新された模様なので区別した方がいいかもしれませんね
933
(1): 2018/04/07(土)11:36 ID:oebzyy7E0(1/4) AAS
>>931
区別がいいと思います。
九州、四国、東は新プリンタはじまってます。
四国、東はそれぞれMR52、ME4プリンタで。九州はただ単に新型プリンタで良いと思います。印字面の変更はされてないので区別する必要は薄いですが。
934
(1): 2018/04/07(土)11:51 ID:oebzyy7E0(2/4) AAS
あと転写端末以外も生存報告を反映していただけたらと思います
935
(1): 2018/04/07(土)12:26 ID:QA/8F/zA0(2/3) AAS
>>933
新プリンタと記載すると、その次が出てきた時に困るので難しいです。
新プリンタ固有の何かで記載したいです。
>>934
要望が多ければ対応します
936: 2018/04/07(土)12:43 ID:oebzyy7E0(3/4) AAS
>>935
なるほどそうですね
937
(2): 2018/04/07(土)13:45 ID:/U4qLB6Y0(1) AAS
>>935
934への返信部分に関して提案ですが、MEXとMR32が新型端末に置き換えられているので、この2つがいいかと思います
938
(1): 2018/04/07(土)16:15 ID:oebzyy7E0(4/4) AAS
東武トップツアーズ高松支店 感熱旅端
>>937 MV35D/Cも置き換え始まってるようなのでそれも掲載できたらいいですね
939: 2018/04/07(土)18:17 ID:SjuLaCPM0(1) AAS
三陸鉄道田老駅
自動券売機撤去されています
現地確認
940: 2018/04/07(土)21:11 ID:dHjmBMOU0(1) AAS
JR北海道プラザ大阪支店は閉店しています
941: 2018/04/07(土)22:41 ID:QA/8F/zA0(3/3) AAS
>>937-938
もしやるとすればその辺でしょうね
942: 2018/04/07(土)23:27 ID:yftb2HY60(1) AAS
三陸鉄道岩泉小本駅
硬券入場券、硬券乗車券あり
委託駅(小本津波防災センター1階で発売)
943: 2018/04/08(日)00:07 ID:003jwsMQ0(1/5) AAS
ツイッターにワープ徳島Qの端末がMR32って言ってた人いたけどそもそも感熱旅端だし沖電気製なんだよな
944: 2018/04/08(日)00:23 ID:5mmhnVwQO携(1) AAS
転写以外の生存報告なんて始めたらまとめにくだらない画像投稿が増えるだけだから反対
京都のMV342なんてもう20件も投稿されてるよ
MR32とかの生存報告は不要です
945: 2018/04/08(日)02:21 ID:nsWck1mY0(1) AAS
確かに上野とか都内の転写up率やばいもんな
半年に1回程度上がってくれるのが丁度いいんだけど
946: 2018/04/08(日)08:12 ID:oMHlmZqU0(1) AAS
転写端末の生存報告がいらない
947
(1): 2018/04/08(日)08:23 ID:XpnjQUB60(1) AAS
福山駅窓口内感熱化。左側MK34、右側MK35。
948: 2018/04/08(日)08:30 ID:MNq/NvB.0(1) AAS
>>947
機種はMV50です。
949: 2018/04/08(日)17:24 ID:003jwsMQ0(2/5) AAS
岡山駅には1番窓口左に0番窓口がありました。
950
(2): 2018/04/08(日)19:14 ID:003jwsMQ0(3/5) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
東武トップツアーズ高松支店 感熱旅端
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
西鉄旅行小倉旅行センター MR51
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
近畿日本ツーリスト 甲府営業所 感熱旅端
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
951: 2018/04/08(日)20:12 ID:003jwsMQ0(4/5) AAS
新尾道MV40消滅との報告
(北)船岡ME4に更新
952
(1): 2018/04/08(日)22:02 ID:xR4/TMJo0(1) AAS
>>950
吉塚~博多は改札外に出なければ別に運賃取られないみたいな特例は無いの?
953: 2018/04/08(日)22:08 ID:003jwsMQ0(5/5) AAS
>>952
あるよ
でも改札外でちゃったからだめなの
954
(1): 2018/04/09(月)00:02 ID:pDmQ3QTc0(1/3) AAS
こんばんは、まとめ管理人です。

では新POSのプリンタについては「POSはMR52同等のプリンタ」「POSはME4同等のプリンタ」と
コメント欄に記載することにします。九州のPOSは券面から見分けがつかないので、MR32と同じく
今回は区別しないこととします。
なお、いずれの場合も画像からはっきりわかる場合か、コメントにその旨記載があった場合のみと
しますのでご了承ください。
>>926とまとめに上がっている画像15286からこの対応を始めます。
省1
955
(2): 2018/04/09(月)00:04 ID:WyGNFDEE0(1) AAS
まとめ管理人様

15272を投稿した者ですが、公開メモ欄の発行日と設置個所がコピペ元のままになっていますので修正願います。
956: 2018/04/09(月)18:39 ID:RUeaPWDo0(1) AAS
常磐線常陸多賀駅
本日で窓口は2台ともMEXのまま
ME4への置き換え予定あるみたいですが特急到着前で行列だったので聞けませんでした
置き換え確認出来たら、また投稿します
957
(1): 2018/04/09(月)20:39 ID:gQTv3rEM0(1/2) AAS
>>954
東はPOS端末自体を更新してるの新しいPOS端末の名称を付けた方が良い気がします
九州と四国のプリンタのみ交換とは違います
958: 2018/04/09(月)21:07 ID:pDmQ3QTc0(2/3) AAS
>>957
POSについては過去にも機種ごとの区別はつけていなかったんですが、必要ですか?
千葉支社のPOSは昔MEMの筐体を使ってましたが区別はしていませんでした。
会社が違うとはいえE-POSもB-POSもすべて「感熱POS」という1つの枠を使っています。
959: 2018/04/09(月)21:20 ID:XfPU8IGs0(1) AAS
発行箇所が変わるわけじゃないんだしこのままでいいような
960: 2018/04/09(月)21:35 ID:t1Q9C7pU0(1) AAS
このままでいいと思います
961: 2018/04/09(月)21:44 ID:gQTv3rEM0(2/2) AAS
了解です
962
(1): 2018/04/09(月)22:46 ID:pDmQ3QTc0(3/3) AAS
>>955
修正しました。ありがとうございました。
963: 2018/04/10(火)14:01 ID:hfzHDTTw0(1) AAS
転写だからこんなに使ってアップしてるとかもあるかもね
感熱だとそこまで集まらない気がする
964
(1): 955 2018/04/10(火)16:57 ID:ty7l.Llc0(1) AAS
>>962
発行日は直りましたが設置場所が直っていません……
965: 2018/04/11(水)00:15 ID:3AVovilM0(1/2) AAS
>>964
修正しました。おそらく今度は直っていると思います。
966: 2018/04/11(水)12:35 ID:WV/cr1y6O携(1) AAS
そういやJR東エリアのMV50ラッシュは年度末にかけてやたら進んだけど、
一旦落ち着いた感じだな。
ほんと東も西も置き換わる時は一気に換わるなぁ…
967: 2018/04/11(水)15:32 ID:3VyKK8EY0(1) AAS
新加美駅 MV30→MV50
Twitterリンク:HOKUTOSEI_DD51
968: 2018/04/11(水)17:08 ID:FcdtSgN20(1) AAS
15322 15324は窓口荒らしか?
969
(1): 2018/04/11(水)19:41 ID:D1wptqu20(1) AAS
管理人さんへ
駅名検索に榴ヶ岡っていれても検索結果が0件です
970: 2018/04/11(水)20:10 ID:qJCRGKk.0(1) AAS
>>969
榴ケ岡です。
971: 2018/04/11(水)22:58 ID:3AVovilM0(2/2) AAS
すいません、ちょっとサーバの操作をしているのでしばらく外からつながらなくなります。
つながらない時は時間を置いて試してみてください。
972: 2018/04/12(木)00:22 ID:AwXgPk9w0(1) AAS
浦佐 ME4に更新。
973: 2018/04/12(木)13:48 ID:Eqwyt8GI0(1/3) AAS
Twitterリンク:imadegawa075
(北)船岡ME4
Twitterリンク:tksmrwk
本八幡駅E1 Twitterリンク:arch_72P
中野駅F2
Twitterリンク:recordmens
松戸駅F1 右端(元中央)窓口 3窓から2窓に削減
974: 2018/04/12(木)18:22 ID:EGZ46GfU0(1) AAS
JR俊徳道駅 MV30→MV50
ソースはTwitter
975: 2018/04/12(木)22:13 ID:SQc3B3ok0(1) AAS
西にも置き換えの波が来たか?
976: 2018/04/12(木)22:49 ID:Eqwyt8GI0(2/3) AAS
管理人さん
東部トップツアーズ高松支店をMR31と記述した覚えはありません
修正お願いします
977: 2018/04/12(木)22:51 ID:Eqwyt8GI0(3/3) AAS
連投申し訳ありません
近畿日本ツーリスト甲府支店ではなく、KNT-CTホールディングスと書くべきでした 申し訳ありません
978: 2018/04/12(木)23:06 ID:3HSh2U6c0(1) AAS
新下関 MV40撤去
979: 2018/04/13(金)11:44 ID:SifLLvrE0(1) AAS
酉にMV感熱化の第○波が来たみたいだね。
980: 2018/04/13(金)17:08 ID:l/3mHpDM0(1/3) AAS
西管内からMV40消滅か
980なので次スレ行きます
981: 2018/04/13(金)17:10 ID:l/3mHpDM0(2/3) AAS
【マルス・POS他】端末券総合スレ避難所A6【感熱化】
したらばスレ:auto_5997
はい次
そろそろEも追加したほうがいいんじゃないですか?
982: 2018/04/13(金)21:13 ID:OUxjoXG20(1) AAS
上越線 後閑駅
4/19を以てみどりの窓口営業終了・翌日から無人化
外部リンク[aspx]:www.jreast.co.jp
983: 2018/04/13(金)22:07 ID:ysJQshps0(1) AAS
15343は窓口荒らしか?
984: 2018/04/13(金)22:17 ID:i4Ukp9R20(1) AAS
寺田町、ついに陥落ですか
京都MV342も夏まで持つかな。
985: 2018/04/13(金)22:19 ID:l/3mHpDM0(3/3) AAS
Twitterリンク:429k
ワープ高松MR52の券のようです
986: 2018/04/13(金)23:32 ID:raMqJJ120(1) AAS
東北本線・釜石線 花巻駅、ME4に更新。
実は2018年1月にはすでに更新されていたと花巻駅員の話より。
987: 2018/04/14(土)09:23 ID:53BUrTt.0(1) AAS
日根野駅はMV50に更新。MK1です。
988: 2018/04/15(日)17:17 ID:/B3xv4qs0(1) AAS
海の在来線側乗り換えMVって在来線乗車券のみとか買えんの?
東京からスマートEX(IC)で新大阪、新大阪でICタッチで在来ラッチ入場、きっぷ購入みたいに
989: 2018/04/15(日)22:03 ID:aHfVH5Ds0(1) AAS
まつなが駅 MV50
外部リンク:pbs.twimg.com
990: 2018/04/16(月)17:56 ID:ChH7zPu.0(1) AAS
書き方が悪かったです
近畿日本ツーリスト甲府支店は存在しません
KNT-CTホールディングスの甲府営業所の記述ミスです
991: 2018/04/16(月)21:08 ID:XMe0F4pI0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
やっぱ新下関MV40は撤去だな
992: 2018/04/16(月)21:26 ID:XMe0F4pI0(2/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
ガセだMV40撤去・・・
993: 2018/04/16(月)23:40 ID:RJuwj2VQ0(1) AAS
中野駅 本日時点でMV30あり(北口)
994
(2): 2018/04/17(火)20:08 ID:A4d0rBmw0(1) AAS
東日本フェリ-株式会社
1998年法定検査ご案内
青森~函館航路
 ばにあ 5.110トン.平成10年 4月 6日~ 4月15日まで
びるたす 6.327トン.平成10年 5月11日~ 5月21日まで
べら3.664.89トン.平成10年 6月22日~ 7月 2日まで
 ほるす 7.192トン.平成10年10月12日~10月22日まで
省11
995: 2018/04/17(火)22:41 ID:OB8N92HU0(1) AAS
高井田中央駅 新加美駅 MVの入場券口座削除
996: 2018/04/17(火)23:37 ID:YRPdlujw0(1) AAS
茨木駅MV503台熱転写なくなりました。
997: 2018/04/19(木)15:50 ID:Sfad7e7E0(1) AAS
高槻駅 MV30→MV50
998: 2018/04/19(木)21:02 ID:CGAKo.mo0(1) AAS
>>994
生きている価値無い社会の敵自閉症は死ね
999: 2018/04/19(木)21:25 ID:YD6ipEI20(1) AAS
>>994生きる価値が無い高齢者ドライバー、さいたま市の河内節二、前橋市の川端清勝、横浜の合田政市と一緒に死ねや!端末券情報を書けや!4月18日11時現在、大曽根駅MV35生存を確認しました!
1000: 2018/04/20(金)02:53 ID:Y9/vX0zs0(1) AAS
びゅうプラザ能代閉店済、削除願います。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*