法学質問・法律相談Part.8 (513レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
452(2): 08/29(金)13:29 ID:xxWLljR3(1/3) AAS
誹謗中傷と開示についての質問です
5chでIDだけ表示されるスレッドでAとBが誹謗中傷でレスバしてBが開示すると言った場合
・タイトルとスレッド内にBを特定できる個人情報や発言内容は無かった
・BはハンドルネームやXなどのSNSと繋がって無かった
・第三者がAとBのやり取りを見ても誰もBが誰か特定できる情報がなかった
この場合、Aが誹謗中傷(例:キチガイ、ガイジ、アル中、薬中等)をレスバで
使用していたとしても
省12
454(1): 08/29(金)15:12 ID:xxWLljR3(2/3) AAS
>>453
長文なのに返信ありがとう
自分なりにプロ責法とか判例を調べて導き出した結論だったんだけど
弁護士が無料で回答してくれるサイトで聞いたら、やり方次第では名誉感情等で開示可能っていう感じで数名に言われたけど
具体的にどう開示するのか詳細までは教えてもらえなかったから(無料相談の範囲なのかもしれんが)
頭の中で引っかかってたんだ
456: 08/29(金)16:45 ID:xxWLljR3(3/3) AAS
>>455
ごめんね。先に加えるべきだったね。申し訳ない。
弁護士に言われてから法律や判例を調べても今回の件だと
CP開示は可能だとしても(5chは欠席裁判だし)AP裁判通るか?って疑問に思ったのよ
改めてスレを確認したけど、内容から第三者に特定されるのは無理やりでも無理だと思うわ
これをさらに確信に近づけるためには弁護士と面談するしかないんだろうけど
弁護士もビジネスでやってるからカモネギにだけはならないように注意します
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s