法学質問・法律相談Part.8 (513レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
442
(1): 08/28(木)04:20 ID:2+aeZ4+T(1) AAS
残業代請求の民事訴訟で全く納得できない和解勧告がありました。
金額は本来の残業代の3割という内容で、その理由も「多額の金額を認めていたら他の従業員からも訴えられて会社が潰れてしまうから」だそうです。
(本当に裁判官はそう言いました)

その程度の金額で潰れる会社ではありませんし、裁判官が法律を無視してこのような発言をすること自体信じられません。

このような裁判官の発言は「忌避」に該当するほどのものではないのでしょうか?
他に裁判所に対して注意喚起をする方法などあるのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s