交通事故被害者専用スレ Part18 (610レス)
1-

1: 02/24(月)06:27 ID:D2sDhCWw(1) AAS
テンプレは2以下によろしく!
※前スレ
交通事故被害者専用スレ Part17
2chスレ:shikaku
530: 09/03(水)12:33 ID:3G8u8VOv(1) AAS
いいなぁ、きちんと動いてくれる弁護士で
俺が委任した弁護士なんて毎月「連絡下さい」「進度を知りたいです」ってメールしているのに半年以上メールも何も無いわ
電話しても出ないか、出たとしても「今、取り込み中の為後でメールしますね」ってガチャ切り
後遺症無しで通院止めて委任したのが1年半以上前で、そこから半年ぐらいチンタラかけて相手損保と示談交渉決裂で訴訟?の委任をしたのが半年以上前
もう争う部分は決まっていて集める書類も無いのに
531: 09/03(水)12:57 ID:pMlKNDPj(1) AAS
>>522
3ヶ月で電話あったけどシカトしたら打ち切られた😂
532: 09/03(水)14:00 ID:dZE260cP(1) AAS
>>529
527です
完治されたとのこと、よかったです!
しかし保険会社はやはりかなり低い見積もり出してきますね…
私には保険会社から治療打切りの話はまだきていないのですが、打切りの話が出た時点で弁護士に入ってもらうつもりです
事故のせいで副業も資格勉強もできなくなったし、未だ症状も治まらないのでいただけるものはしっかりいただきたいと思ってます
ただ、弁護士特約がないため弁護士は慎重に選びたいです…
533
(1): 09/03(水)15:07 ID:vnXU9suB(1) AAS
>>522
判断を任せますってしたけど厳罰を求むにしておけばよかったと後から沸々と怒りが湧いてきて思った
どういう厳罰か被害者に連絡くる?
534: 09/03(水)16:25 ID:5vZj6lxv(1) AAS
その場で「厳罰」「処罰感情無」「どちらでも無いので警察に一任」を選ばされるのもな
症状固定してからじゃないと選びたくない、じゃ駄目なんか
一回「今、事故に遭ったばかりで選べって言うのは酷だ」って警察に現場で抗議したら「どれ選んでも大して変わりはないから」って言われた事があるわ
しかも結構恫喝っぽく
愛〇県警
535: 09/03(水)16:42 ID:vJcP+Mbp(1) AAS
人身事故なら後から検察の方にも意見申し送りしとけよ
厳重に処罰しろって
536
(1): 09/03(水)17:09 ID:sxYg4OJd(1) AAS
>>533
免停と何十万かの支払い
537: 09/03(水)18:14 ID:cp4wlmv7(1) AAS
>>536
連絡はあったんだね
俺の場合自転車でトラックにはねられたのに相手の処分がわからなくてすげーモヤモヤしてる
減点と数万円の罰金くらいだろうな・・・
538: 09/03(水)20:13 ID:Q7LBpAzB(1) AAS
起訴されなきゃ無意味だけどね
539
(1): 09/03(水)20:38 ID:dLZtpHaR(1) AAS
損○ジ○パンの保険屋担当がヒステリー起こして電話口で捲し立てて発狂して怒鳴ってくるというのは本当だったんですね
加害者の代わりに対応する立場でどうかしてます

おばはん担当が怒鳴り散らすため話が入って来ませんので担当者を変えて欲しい
と要求しても、こちらの不手際はありませんので変更できませんとのこと
カスハラにはやたら敏感なくせに担当者の被害者への恫喝は許される○保ジャパ○

事故で大変な目にあって心身ともに疲弊してるのに
追い討ちをかける保険屋
省1
540: 09/03(水)20:55 ID:JfVWKr/3(1) AAS
釣りか?
10:0なら加害者だし、0:10なら弁特使える
541: 09/03(水)21:23 ID:+O1ER6l+(1) AAS
ジャパンは特別おかしいぞ
542: 09/03(水)22:11 ID:dx5d1TzQ(1) AAS
>>539
私は歩行者被害者で加害者が100パー悪いんですが、弁護士特約使いますか?ってあちこちできかれましたよ?
もう一度問い合わせてみては?
543: 09/04(木)03:10 ID:6L/UEtbt(1/2) AAS
私も損保ジャパンでおばさん。物損の担当者は若い人。
544
(1): 09/04(木)08:35 ID:0zDYiF+O(1) AAS
相手が信号無視で突っ込んできた事故で、警察には「厳罰」でお願いした
実際「厳罰」「処罰感情無」「どちらでも無いので警察に一任」でどのくらいの罰金になるんだろう
545: 09/04(木)08:41 ID:qqHXXlnv(1) AAS
損ジャおば
546: 09/04(木)13:47 ID:JqRRpa7Z(1) AAS
>>544
単なるガス抜き
そもそも警察に量刑判断は出来ないので無意味だし何もなさない
どうしてもというなら、刑事裁判で陳述書を出せばいい
(よほど社会的に大きな事故でもない限り、人証調べで本人尋問は無理)

略式や刑事裁判にならない案件なら諦めろ
547: 09/04(木)15:30 ID:Iraw8HOB(1) AAS
検察がどうするかで決まるからな
厳罰にするかってのは警察が検察に被害者こう言うてますって報告するだけだぞ
本当にガチで厳罰を望むなら自分で検察に行って怪我と現在の状況伝えて厳罰にしてくれって言いに行かないといけない
548: 09/04(木)16:24 ID:4vX1+IgA(1) AAS
でも少なくとも厳罰化を望まないと間違いなく不起訴
それを防ぐためにも厳罰化はマスト
549: 09/04(木)16:48 ID:7cxi0FUk(1) AAS
残念だけど公判請求されるのは僅か1%
危険運転致死傷罪に限った話です
550: 09/04(木)18:10 ID:mD6HmyuM(1) AAS
むち打ちで7ヵ月まで延ばせるんだ
通院回数多くて自賠責の範囲を越えそうになると切られるのかな
551: 09/04(木)18:45 ID:RITKfZfr(1) AAS
任意、赤本の時点で自賠責からはどうしてもハミ出る部分があるんだからあんまり関係無くない?
1ヶ月の通院でも弁護士入れて交渉すれば自賠責からの持ち出しはあるんだし
552: 09/04(木)19:14 ID:4vXCMzK1(1) AAS
任意の一括対応とか、減刑嘆願書並みの効果あるから
厳罰とか言うなら自腹での立て替え払いは必須レベルの話だよ
もちろん立て替え払いは人傷でもいいし
生命保険や傷害保険の交通事故で使える特約とかでもいい
とにかく相手の任意保険のサービス受けたら駄目なので忘れずに
553: 09/04(木)20:24 ID:6L/UEtbt(2/2) AAS
僕の事故、1:9で加害者が略式起訴されたんですよ。担当の検事さん(?)悪質だから起訴しますって連絡なったのに、保険屋がゴネてる。弁護士さんは、余裕の構えで裁判するって言っている。
加害者が起訴されてるのに被害者が損をすること何であるんでしょうか?
554: 09/04(木)21:07 ID:RI8uigqn(1) AAS
あるよ
本当に運転者が悪質なら(任意)保険金は支払われない場合もあるから
555: 09/05(金)02:20 ID:R3ljL9Je(1) AAS
飲酒運転でも任意保険でるのに保険金払われないとかねえよアホw
契約者が違うくらいじゃないと昨今は払わないなんて事例がない、被害者保護の名目が強くなってるから
556: 09/05(金)10:20 ID:/ikgG2Pd(1/2) AAS
一括対応なんて言ってるけど
自賠責から出してるだけだろって思うわww
てめーらの懐全く痛まんくせに恩着せがましい😂👎
557: 09/05(金)12:01 ID:XR/OAKPI(1) AAS
でもさ、こっちとしては主治医が固定って言うまで一括対応で面倒見てくれるなら文句ないのよ
病院への照会も無しに一方的に打ち切られて以降は自腹(まあ、後で請求するけど)の場合は最初から一括対応無かったのと同じ扱いにして欲しいわ
558: 09/05(金)13:12 ID:/ikgG2Pd(2/2) AAS
勝手に打ち切っといて
してやったみたいなツラして欲しくねえな
559: 09/05(金)17:12 ID:kxIbLGv4(1) AAS
ピンチヒッターに頼めば120万までキッチリ切り取る

外部リンク:ph-gyosei.com
560: 09/05(金)17:28 ID:7Tl36US1(1) AAS
損保ジャパンは明らかに担当者がコールセンターの人みたい
過失割合の提示とかやるには日弁連との協定で正社員じゃなきゃできないはずなんだがね
文春あたりが突っ込めばいいのにね
561: 09/05(金)18:00 ID:1Q2Mviix(1) AAS
指示されての補助行為なので
562: 09/05(金)18:23 ID:Hamb6GgN(1/2) AAS
正社員かどうかなんて、誰が監視するの?
日弁連との間で正規社員であれば示談交渉可能みたいな非弁行為回避の協定を結んでいる筈だけど
こっちは事故の際に(被害者も)運転免許証を警察に見せて、それが自動車運転安全センターに行ってその交通事故証明書を損保が取り寄せているよね?
実際の示談の相手であるその損保の担当が正規の社員かどうかなんてどうやって確認するの?
請求すれば損保から「この者は当社の正社員であるため、非弁行為には当たりません」とかって代表取締名義での証明書発行されるの?
いや、非弁行為なんだけど回避の要件の一つが「正社員であること」だよね
563: 09/05(金)18:57 ID:BRxcpVvi(1) AAS
コールセンターが委託社員であろうと派遣社員であろうと、正社員なんじゃね?
564: 09/05(金)20:39 ID:Hamb6GgN(2/2) AAS
弁護士は司法試験を通って司法修習を経て能力が担保されている
損保の社員なんて会社が「正社員でござい」って言えば弁護士と同じく(任意保険の賠償に限るが)示談行為は出来てしまうんだろ?
正社員も氏名・住所等を住民票・戸籍等で日弁連辺りが審査し登録して、そいつが実在する人物かどうか担保させれば良いのに
古物商なんて公安が審査してHPとかに本名載せる様にしてるんだろ?
565: 09/07(日)11:45 ID:CC6fe46/(1) AAS
イテェイテェ
566: 09/08(月)22:40 ID:A+nIfsGW(1) AAS
あーいてぇ!!!!
567: 09/09(火)04:34 ID:SqUrx+Bf(1) AAS
ハンドル操作やアクセル操作を間違えさせれるので

犯人は得意げに交通事故も100%引き起こせると話していた

・時間が物理なら人間の脳に時間を観測する部位がある
・スポーツのゾーン状態を人為的に作り出せる不正が可能
・ソーン状態が可能なら相手選手の体感時間を早くして素早い動作の行動を深野にすることが意図的に可能
・時間操作により機械「パソコンなどの時間」などの時間計測を狂わせることが可能になる

遠隔操作をしていると話していた
省3
568: 09/09(火)09:57 ID:UON7GVsU(1) AAS
後遺障害認定ってどれくらいで返事きた?
出してからもう1ヶ月は過ぎた・・・
569: 09/09(火)11:59 ID:BQK9VlMV(1) AAS
1ヶ月じゃあ結果出ないんじゃない?
任意一括対応している加害者側の損保に提出お願いする
自分で自賠責引き受け損保に提出する
2パターンあると思うけど、どっちもそこから機構に書類が行って審査が始まる
疑義や追加の資料が欲しくなると機構からだったかな?病院に照会がかかったりして更に時間がかかる
労災絡みでもある場合は労災お抱えの医師が来て簡単な問診みたいなのをするけど1か月ぐらいで結果出たかな
機構、損保は被害者に対して冷徹だけど労災は労働者に寄り添ってくれるから認定は労災からお願いした方が良いって聞くね
570
(1): 09/09(火)16:50 ID:BGB/Xff/(1) AAS
後遺症もねーのに
10-0の示談交渉に半年以上かけんなよやる気のねー弁護士だな
相手がゴネてるとか嘘ばっか吐きやがって
てめーが連絡しねーだけだろうが
571: 09/09(火)21:43 ID:9uzvnL9e(1/2) AAS
むちうちなんだけど、みんな何ヶ月から弁特投入考える?
572: 09/09(火)21:53 ID:1TiUQ7+v(1) AAS
とりあえず治療打ち切りになりそうになったら考える
573
(2): 09/09(火)22:25 ID:xJCvCSAq(1) AAS
俺も打ち切りを切り出された時に「弁護士に相談します」って特約使った
そう言えば弁特は2回しか紹介できないって言われたけどそれが普通?
1人目断ったら次で断れない事になるけど
574
(1): 09/09(火)22:40 ID:9uzvnL9e(2/2) AAS
>>573
300万の範囲なら自由だったと思うけど
575
(1): 09/09(火)23:04 ID:dT0eIqlL(1) AAS
>>570
割と真面目に相手がゴネてると思われる
576
(1): 09/10(水)10:46 ID:JBgich6Q(1/2) AAS
>>573
でも打ち切りを切り出されたら、よほど早い打ち切りじゃない限り弁護士使っても延長するのかなり厳しくない?
示談金のときに相談した弁護士にチラッと聞いたらそんな話をされた
実際、弁護士使って延長できた?
577
(1): 09/10(水)10:57 ID:oC8lDqOp(1/2) AAS
>>576
1ヶ月しか延長はされなかったね
それ以降は自腹で今でも通院してる
弁護士入れた時点で弁護士基準になるから通院日数は示談金に関係なくなると思う
間違ってたらすまん
578: 09/10(水)11:00 ID:oC8lDqOp(2/2) AAS
>>574
そうなん?
保険会社によるのかな
1人目は対応悪くて断った
2人目も変なのだと嫌だから2人目は弁が特使える弁護士を自分で探したよ
579: 09/10(水)11:01 ID:JBgich6Q(2/2) AAS
>>577
1ヶ月も延長されたんなら、弁護士入れて正解だったね!
弁護士基準だとしても、「何ヶ月」通院したかによって示談金変わるはずだから、延びた1ヶ月分だけ示談金も増額されるはず
580: 09/10(水)11:23 ID:dDZaTdW8(1/2) AAS
最近は「弁護士に相談する」って言っても打ち切りしてくる、かと思いきや弁護士から受任通知が行っても打ち切ってくるんだな
まあポンコツ弁護士だから受任通知だけ送って一括対応継続の交渉もしなかったんだろうが
581
(2): 09/10(水)12:06 ID:T2Dj9C6b(1) AAS
任意一括は損保の好意なんだから打ち切られてもしょうがないだろ。第三者行為で保険通院して弁護士で回収だよ
582: 09/10(水)12:48 ID:er1BhVrp(1) AAS
経験談だが、3ヶ月からの延長を弁護士に依頼したら、「症状固定日と立替認否を再検討する」旨の事実上の短縮脅しに変わった
あれだけ全治6ヶ月と言っていたはずの医者も、「自賠責の判断が絶対で、第三者行為でも健康保険を使えない(保険が下りない)」と、相手保険会社側に寝返り
弁護士曰く自費だとリスクが高すぎるとのことで詰むぞ
583: 09/10(水)12:50 ID:wxHHdQOa(1) AAS
裁判で双方の言い分が出揃い裁判官が和解案を出すと思うが、こちらは信号のない横断歩道をジョギングで通行中に相手の車と接触し転倒した際にむち打ちになり7か月通院した
というわけで、和解案は突っぱねるけど判決ではどうなるかな?
過失割合は10:0を期待してるけど
584: 09/10(水)14:08 ID:dDZaTdW8(2/2) AAS
好意も何もさぁ、任意一括なんて「相手側の作戦」の一つだろ
損保が打ち切ってくると病院(医者・事務)側も揉め事にタッチしたくないから態度変わるぞ?
585: 09/10(水)14:12 ID:c1RyuFLS(1/2) AAS
にわ法律事務所HPより
「痛いからまだ通院したい」は正しいのか
外部リンク[html]:www.kotsujiko-law.net

以下引用
なお、打ち切り後自由診療での治療の継続については(中略)当事務所ではお勧めしていません
引用ここまで

症状の改善が医学的に証明できない場合、自腹の治療費回収は困難
省2
586: 09/10(水)14:39 ID:GdoPfAoD(1) AAS
横断歩道歩行中の接触事故でむち打ち、受傷5ヶ月めにしてようやくMRI検査の話が出た

もうずっと痛いし、治る予感がしない
こんなに後になってからのMRIなんてやる意味あるんかな
587: 09/10(水)19:42 ID:7PitJL8r(1/2) AAS
>>575
いや嘘なんだよ
打ち切りの時も電話してねーのに
かけたけど出なかったとか嘘ついて
程なく再度確認したら打ち切り阻止しようとしたけどダメでしたとか大嘘ついてた
電話かけてないのは確証ある
588: 09/10(水)19:50 ID:7PitJL8r(2/2) AAS
>>581
好意とか言われてるけどちゃんちゃらおかしいよな
保険会社なんて1円たりとも出してねーくせに自賠責だろ払ってんの
通院費を払えん貧乏人なんていねーよ
そもそも後から回収できる通院費なんだしありだかくも何ともない

保険会社が書かせる診療の開示やものを言える同意書って拒んだからどうなんの?
589
(2): 09/10(水)21:22 ID:c1RyuFLS(2/2) AAS
いやそう思うならお前が勝手に被害者請求してりゃいいだけだろ
何で同意求めて被害者の代表みたいなツラしてんの
590: 09/10(水)22:28 ID:ur2AWs1Q(1/2) AAS
>>589
貧乏人🤭👎
591: 09/10(水)22:30 ID:ur2AWs1Q(2/2) AAS
>>589
ありがたがるなよそんな建て替えくらいで🤣
592
(1): 09/11(木)19:00 ID:y696D8wc(1) AAS
出来る事なら最初から被害者請求が一番良いよ
相手が無保険の場合、100対0でも自分の損保が任意一括対応みたいなのをしてくれる制度はあるけど、あれは相手側損保の打ち切り後に使おうと思っても難しいからな
事故って一発目の診断の時にレントゲン、MRI、
CTスキャンとか撮ると点20円計算だと10万円近くなる病院あるから被害者請求は苦しいっちゃあ苦しいんだけどな
被害者は人生で何回もカマホリされるわけじゃないから経験値が積めないんだよな
593
(1): 09/12(金)07:31 ID:FxoDRKj4(1/3) AAS
>>581
なにが好意だよ ぶつけたゴミの代理だぞ?
保険屋もそのこと理解してないから適当な仕事しやがる おまえは保険屋か?何を恩着せがましいこと言ってるんだか ガタガタ言うなら事故で怪我させられた人間と同じ怪我味合わさせりゃいいんだよ
くだらねークソどもが
594
(1): 09/12(金)08:11 ID:gaEYD/M1(1) AAS
>>593
うんうん、そうだね
じゃぁ今後は一切、打ち切り(一括対応サービスの終了)に文句言うなよ
それをご所望なんだろ?
あぁ、同害報復をお望みならイスラム教国へ国外転出をどうぞ
あっちは日本と違って法律上認められてるよ
595: 09/12(金)09:31 ID:2M5Bbjl4(1) AAS
>>592
俺も考え方は同意見。結局金なり謝罪なりを求めるならね。例外は過失割合が全く決まっていない場合。
596: 09/12(金)11:34 ID:oqVClA/h(1/3) AAS
任意からの一方的な一括対応打ち切られた時点で警察に「治療の途中で打ち切られたので相手には支払いの意思は無い模様です」って申述できんかな
そこから検察へ行って厳罰対応してくれるのが一番良いんだが
597: 09/12(金)13:28 ID:PPhg1Amu(1) AAS
警察にwwwww
民事なのに警察wwwwww
バカスwwwww
598: 09/12(金)15:25 ID:wNHvIdjI(1) AAS
刑事罰の話してんだろ。あふぉか
599: 09/12(金)15:33 ID:iRM+ZAwn(1/2) AAS
やっぱりバカだわwww
刑事に民事を汲めとかアホすぎてwww
しかも警察にだっておwwwwww
恥の上塗りwwwwww
600
(1): 09/12(金)15:40 ID:oqVClA/h(2/3) AAS
加害者側が自腹だろうが任意保険だろうが任意保険未加入で自賠責に加害者自身が加害者請求なのかどれでも良いが被害者の治療費を負担しているからこその「反省の意思あり」と見られるんだろ
被害者自身は処罰を与えることは出来ないから、警察において「処罰感情」の有無を聞かれる
「まあ、任意保険で治療費面倒見てくれるって言ってるから処罰感情無しでいっか」って警察に伝え、それを元に行政処分、刑事罰が決まるんだろ
最初の1、2ヶ月ちょろっと払って後は適当な理由つけてバックレてるようなもんだろ、打ち切りなんて
601: 09/12(金)17:12 ID:iRM+ZAwn(2/2) AAS
まさか交通事故の行政処分には過重減免があると思ってるほどバカだとは
もうびっくりwww
刑事罰は裁判官が判断するってのも知らんみたいだし

ちょっともう相手するのバカバカしいわお前
602: 09/12(金)17:22 ID:oqVClA/h(3/3) AAS
じゃあ警察が「処罰感情のあるなし」を聞くのはなんで?
検察なり裁判所の心証に影響があるからでしょ?
603: 09/12(金)21:45 ID:FxoDRKj4(2/3) AAS
>>600
打ち切った時点で
反省なんかしてねーよバーカ
ってことだろ 保険屋ごと打首にしてやるべきだな
604: 09/12(金)21:51 ID:FxoDRKj4(3/3) AAS
>>594
じゃあ加害者はおまえが責任持ってその国外に連れて来い そうじゃなきゃできないだろ?
おまえは馬鹿き どうしようもねーなー本当「
一度事故にあっておまえも楽しい目にあうといいよ笑
どうしてそんなに必死なんだい?加害者かい?加害者代理の人間かい?
それなら切腹でもして反省の意を示せよバーカ 許さねーけどさわらw

どうしようもねーなー本当に
605
(1): 09/12(金)22:48 ID:1eWhZRFq(1) AAS
知性を微塵も感じない文章で草
606: 09/13(土)11:01 ID:nSE5udIh(1) AAS
>>605
泣くなよ猿
607: 09/14(日)08:29 ID:bF6G96HW(1) AAS
イテェイテェ
608: 09/14(日)16:42 ID:kGDMPQpe(1) AAS
相手弁護士に頼んで北野高校京大法学部の弁護士が訴えてきたんだけど、こっちは弁護士頼まず自分で対応
裁判でなんかしらんけどこっち一円も払わす勝手に和解案裁判官に出されでそれで決着したわ
小なり生意気な弁護士だったけど結果相手が怯んだわ
609: 09/14(日)20:10 ID:MenftPHN(1) AAS
溢れる池乃めだか感
610: 09/15(月)02:43 ID:2CfMwdt5(1) AAS
今日はこのくらいにしたるわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.033s*