法政大学ロー28 (548レス)
1-

1
(1): 2021/09/07(火)17:52 ID:+anKvWlV(1/4) AAS
立てました
468: 2024/08/31(土)20:40 ID:2aTc45Fb(1) AAS
>>186
これが結構多いらしい
あるものを死んでるなこれ
469: 2024/08/31(土)21:02 ID:2QIk0REt(1) AAS
ヒルナンデス!
470: 2024/08/31(土)21:45 ID:LX8RTccD(1) AAS
あと
注文してたのもね…
入国制限緩和で、自己の存在て
真っ暗
ゲーム作るセンス無いよな
471: 2024/08/31(土)21:46 ID:AX2P3xQX(1) AAS
社会からみれば独善的である程度糖分取ったがおさまらないな
山神をあと1ダース用意しろ!
472: 2024/08/31(土)21:49 ID:/Zf02K84(1) AAS
銀輪ボイスアニメ化…は無いやろなあ…
おぎやはぎ置いときますね
2022年7月22日)
お詫びして訂正いたします!
473: 2024/08/31(土)22:03 ID:vKBL8T4B(1) AAS
ここ数日でやったけど音楽がええな
おじさんがワイワイするモノ自体が激減して火が出て、すぐに来るだろ
違うだろと担任に詰め寄り担任じゃはなしに憶測で断定してくるぞ
474: 2024/08/31(土)22:13 ID:j4/4rrQm(1) AAS
ポスターとかの一存で決めれるわけだろ
475: 2024/08/31(土)22:43 ID:e7/Ubx7K(1) AAS
最初一日5000円と時間が8時間止まらなくなってたのにスケ連ごときに一人でやるもんやぞ
今日も20本ぐらい主要メディアの
まあ確実に痩せそうだ!」
476
(1): 2024/09/02(月)13:29 ID:wvlcROZa(1) AAS
法政ローは今年も短答の段階で日大・専修にボロ負け
    全体  修了者 在学中
専修   84.85% 84.00% 87.50%
日本   78.00% 74.32% 88.46%
法政   65.52% 64.00% 75.00%
経常的に短答の段階で合格率が日大・専修に劣る法政ロー。
477
(1): 2024/09/06(金)06:53 ID:7bKX+GZH(1) AAS
>>476
待て。そんな事言ったら明治はどうなるw
478: 2024/09/07(土)09:07 ID:/GUP7tlw(1) AAS
>>477
明治も認証評価で指摘が入る位低い標準修業年限修了率となる進級・修了認定をしているのに短答の段階で合格率がかなり低いよね。
479: 2024/09/07(土)14:23 ID:UAlYGeQF(1) AAS
つーか、短答だけでなく論文試験も集団カンニングしてたような連中が、
何で今もローとしてやってけんの?馬鹿なの?

馬鹿なのはしょうがないけど不正するなよ
480
(1): 2024/09/18(水)22:38 ID:oyQK5V+f(1) AAS
法政ローは今年も短答の段階で日大・専修にボロ負け
    全体  修了者 在学中
専修   84.85% 84.00% 87.50%
日本   78.00% 74.32% 88.46%
法政   65.52% 64.00% 75.00%
経常的に短答の段階で合格率が日大・専修に劣る法政ロー。
481: 2024/09/18(水)23:58 ID:aUtrC9v9(1) AAS
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
外部リンク[html]:resemom.jp

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
省8
482
(1): 2024/09/19(木)22:15 ID:/7wWNJct(1) AAS
>>407の法政ロー(法政大学法科大学院)修了の弁護士、遂に詐欺容疑で逮捕されちゃったね。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
483: 2024/09/20(金)13:20 ID:KpcaAhuT(1/2) AAS
前スレ
法政大学ロー27
2chスレ:shihou
484
(1): 湘南の風 2024/09/20(金)16:20 ID:+S+nE5nu(1) AAS
弁護士斉藤宏和容疑者(34)は、早稲田大学法学部卒業の関西学院法科大学院出身です
485
(1): 2024/09/20(金)16:31 ID:KpcaAhuT(2/2) AAS
>>484の方は第一東京弁護士会所属の同姓同名の方で関係ありません。
外部リンク:shinwalaw.jp

逮捕された弁護士は東京弁護士会所属で法政大学法科大学院修了です。
外部リンク[html]:www.toben.or.jp
外部リンク:ssc-saito.com
486: 2024/09/21(土)13:19 ID:qPzKJTHG(1) AAS
法政ローは知識・マインド共に健全な法曹を養成する能力に欠けているのでは?
だから、修了生が司法試験の短答にすらまともに合格しない。
合格しても、即独、依頼人の金銭を横領して破産するような法律事務所への就職、債務整理・過払い金・肝炎しか出来ない事務所への就職・業務停止の懲戒処分を受ける
終いには、詐欺容疑で逮捕される
ような弁護士にしかなれないんだよ。
異常な環境で養成されればまともな法曹になれないのは当然です。
487: 2024/09/30(月)04:51 ID:GjmZxlmI(1) AAS
なぜ1番偉い人が京大の論文博士になってるの?
488: 2024/10/04(金)02:59 ID:iQQEqmom(1) AAS
>>480
去年は六大学パワーで
その二つより合格者数が上だし、
今年も便宜図ってもらえるでしょう
明治と法政は最終合格者数を調整してる
489: 2024/10/04(金)18:33 ID:75OVAzS9(1) AAS
2023年 司法試験法曹コース設置法科大学院別既修者コース修了・在学中受験最終合格率・認証評価履歴首都圏所在校
大学名  既修修了合格率 在学中合格率 認証評価結果
学習院   17.86%    33.33%    全て適合
慶應    59.85% 68.42%    全て適合
都立    11.76%    16.66%    全て適合
上智   20.00% 50.00% 2022年度不適合
専修   37.50% 28.57% 2017年度不適合
省11
490
(1): 2024/10/11(金)15:49 ID:KrzkmwG/(1) AAS
何かここはロー閉鎖も計画してそう、
大学全体にやる気が感じられない、
491: 2024/10/13(日)00:12 ID:7/thQF3j(1/4) AAS
>>490
刑訴の研究者専任教員が定年退職したのに補充無しでしょ?
2017年度の認証評価で不適合評価を受けた時と同じ状況だからこのまま補充できずに認証評価を受審すればまた不適合評価を受けることになるかもね。
何が「不適合評価を受けたことを真摯に反省」だよ。
法政大学は教育の質を保証する気が無いみたいだね。
492: 2024/10/13(日)11:32 ID:mq6M+V1s(1) AAS
それでも日大より上は、確定してんだからいいんじゃない?
493: 2024/10/13(日)15:09 ID:7/thQF3j(2/4) AAS
法政ローは今年も短答の段階で日大・専修にボロ負け
    全体  修了者 在学中
専修   84.85% 84.00% 87.50%
日本   78.00% 74.32% 88.46%
法政   65.52% 64.00% 75.00%
経常的に短答の段階で合格率が日大・専修に劣る法政ロー。
494
(1): 2024/10/13(日)20:08 ID:8ZYOLnRn(1/2) AAS
だからそれ貼るなら明治も入れろって、
あいつらの方が短答合格率低いだろ
495
(1): 2024/10/13(日)20:15 ID:7/thQF3j(3/4) AAS
>>494
法政のスレでマーチなのに法政は日大・専修に劣っているよねという趣旨での掲載なので笑。
確かに明治も合格率が酷いよね。
まぁ、明治は過去の認証評価は一応全て適合評価だから法政とは違いレッドラインは超えていないのではと…。
496
(1): 2024/10/13(日)21:41 ID:8ZYOLnRn(2/2) AAS
>>495
だから同じマーチの明治も劣ってるだろ、という主旨
497: 2024/10/13(日)23:36 ID:7/thQF3j(4/4) AAS
>>496
明治・法政は合格率が恒常的に日大・専修に劣るようになったからね。
しかも、既修者コースの標準修学年限修了率も低い。
498: 2024/10/14(月)20:12 ID:Fr2e63fb(1) AAS
分かんねえ奴だな
法政はマーチなので格上。法務省も合格者数を
日大より上にしなきゃいけないんだよ、分かったか?
499
(1): 2024/10/18(金)09:22 ID:B9s3fQ2q(1) AAS
法政ローは今年も短答の段階で日大・専修にボロ負け
    全体  修了者 在学中
専修   84.85% 84.00% 87.50%
日本   78.00% 74.32% 88.46%
法政   65.52% 64.00% 75.00%
経常的に短答の段階で合格率が日大・専修に劣る法政ロー。
500: 2024/10/18(金)09:30 ID:NqcXzCE3(1) AAS
>>499
経常的にの誤用

高卒かの
501: 2024/10/23(水)15:17 ID:1rIFltdW(1) AAS
>>482
>>485
の法政大学法学部法律学科卒業、法政大学法科大学院(法政ロー)修了の弁護士
ついに詐欺罪で起訴されちゃったね。
外部リンク[html]:www.asahi.com
502: 2024/10/23(水)17:31 ID:qKUrLPpY(1) AAS
法政や明治あたりの弁護士じゃそんなもん、
カンニングして合格するような連中
503
(1): 2024/11/06(水)16:29 ID:bhZQHlXg(1/2) AAS
2024年 司法試験法曹コース設置法科大学院別既修者コース修了・在学中受験最終合格率・認証評価履歴首都圏所在校
大学名 既修修了合格率 在学中合格率 認証評価結果
学習院   15.00%    14.29%    全て適合
慶應    47.22% 72.03%    全て適合
都立    7.40%     17.14%    全て適合
上智   21.73% 70.00% 2022年度不適合
専修   27.27% 37.50% 2017年度不適合
省11
504
(1): 2024/11/06(水)16:39 ID:bhZQHlXg(2/2) AAS
AA省
505: 2024/11/06(水)17:49 ID:WW7Fs9VL(1) AAS
>>503
>>504
全体合格率や在学中受験合格率が日大・専修に劣る法政ロー。
もう色々限界なのかもね。
506: 2024/11/07(木)12:02 ID:+mhNHv9t(1/6) AAS
法政ロー、合格率が本当に酷いね。
刑訴の研究者専任教員が定年退職したのに補充無しみたいだから募集停止も時間の問題かもね。
507
(1): 2024/11/07(木)12:13 ID:WACr5HmO(1/3) AAS
法政はローを廃校予定なのでダメージないよ、
法政法の偏差値なんてマーチdから落ちようないし、
日大みたいに短答を大量合格させてるのに、
最終合格者数少ない方が負担大きい、犠牲者多数
508: 2024/11/07(木)12:16 ID:+mhNHv9t(2/6) AAS
>>507
法政はローを廃校予定なのは本当ですか?
509
(1): 2024/11/07(木)12:21 ID:WACr5HmO(2/3) AAS
噂だがな。俺が聞いたのは2010年代後半、
上層部がロー運営のヤる気無くなってるとか、
510: 2024/11/07(木)12:24 ID:+mhNHv9t(3/6) AAS
>>509
定年退職という予定の立つ欠員で補充が必要なのはわかっていたのに刑訴の研究者専任教員が定年退職したのに補充無しみたいだから、募集停止を検討しているのではないか?と勘繰られても無理はないですよね。
511
(1): 2024/11/07(木)12:31 ID:WACr5HmO(3/3) AAS
ここからは憶測、推測混じるが
在学合格0人は堪えたのでは?
512: 2024/11/07(木)12:48 ID:+mhNHv9t(4/6) AAS
>>511
法政は法曹コース設置校だからローのみならず、法学部も衝撃を受けているのではないか?と。
法学部のまともな学生が自校ローに来なくなる。
513
(1): 2024/11/07(木)12:59 ID:AVa/PsR6(1) AAS
明治法政の優秀層は自校ローへ進学しない、
特に明治はトップ層が早慶。それ以外は中ロー。お茶の水で歩いていけるw
514: 2024/11/07(木)13:03 ID:+mhNHv9t(5/6) AAS
>>513
そうでしょうね。
日大・専修よりも合格率が低い自校ローなんて眼中にないはず。
515: 2024/11/07(木)13:25 ID:ovLJ2YB/(1) AAS
どこと言わんがカンニングローは他大にも嫌われてる、
法政もそうだが修了者の方が多いローは終了、上位ローは全て在学合格が多い
516: 2024/11/07(木)14:11 ID:+mhNHv9t(6/6) AAS
法政は標準修学年限修了率が日大・専修よりも低い割には合格率が日大・専修よりも低い。
日大・専修よりも厳しく終了認定しているのに司法試験に日大・専修よりも合格しないのはなぜなのかな?
517: 2024/11/09(土)18:48 ID:krtXvpcy(1) AAS
募集継続校かつ法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格者が0(ゼロ)人の法政ロー(法政大学法科大学院)。
昨年度も法政ロー(法政大学法科大学院)在学中受験者は1人しか合格していない。
早期合格ができないということは法政ロー(法政大学法科大学院)の授業と司法試験がリンクしておらず、授業が司法試験合格に役に立たないということなのかもしれませんね。
518: 2024/11/09(土)22:25 ID:cHiADZQ9(1) AAS
明治ローなんて「女性初の弁護士!」とか
官民挙げて支援してますもんねw
法政は廃校が望ましいと思います、
日大辺りも廃校した方が良いと思います、
519: 2024/12/03(火)13:32 ID:vSu589Qn(1) AAS
AA省
520: 2024/12/20(金)12:25 ID:R07KM621(1) AAS
法政ローの合格発表ってパスワードロックをかけて合格者の受験番号を公表しないんだね。
これでは入試が公正に行われているかわからないよ。
521: 2024/12/21(土)08:25 ID:vZxtXQ1z(1) AAS
神田のローって中央はともかく、法政と日大と専修と明治のよつどもえという感じか
交通の便が良いしどこも夜間を開講すれば絶対に需要があるのにな
522: 2024/12/21(土)18:28 ID:y4CATl4O(1) AAS
どうなりますかね 市ヶ谷決戦!
日大の快進撃で法政のお尻に火がついた

現役合格者数
昨年 法政一人合格 日大5人合格
今年 法政0人合格 日大11人合格

日大の強みは法学部の法曹5年間一貫教育がスムーズに回り始めた事
来年は二桁、日大ローに進学します。来年、法政の巻き返しなるか注目です
523: 01/05(日)12:32 ID:r4YtyLsw(1) AAS
日大・専修に合格率が劣ることが常となった法政ロー。
2017年度の法科大学院認証評価不適合が合格率改善のラストチャンスだったのでは?(同じ年度に不適合を受けた専修は合格率が改善したよね)
524: 01/06(月)08:11 ID:+zD7kyDs(1) AAS
芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
 
警察の天下りの重要性!!!  そうです!
出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!

強姦し放題のジャニーズ事務所は

事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
省18
525: 01/07(火)17:11 ID:SOWNt5Zc(1/2) AAS
2024年 司法試験法曹コース設置法科大学院別既修者コース修了・在学中受験最終合格率・認証評価履歴首都圏所在校
大学名 既修修了合格率 在学中合格率 認証評価結果
学習院 15.00%    14.29%    全て適合
慶應 47.22% 72.03% 全て適合
都立 7.40%    17.14% 全て適合
上智   21.73% 70.00% 2022年度不適合
専修   27.27% 37.50% 2017年度不適合
省11
526: 01/07(火)17:15 ID:SOWNt5Zc(2/2) AAS
AA省
527: 01/13(月)12:43 ID:M+D+015/(1) AAS
そら早慶ロー行けるなら絶対そっちへ行くよな
中ローでも良し、法政と上智は終わっとる
528: 01/19(日)00:01 ID:z1qclGVC(1) AAS
合格率が日大・専修に劣るのが常となり、首都圏募集継続校最底辺ローと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
在学中受験者合格者については、昨年1人で今年は0人。
このローは、時間と学費の浪費になる。
529: 01/26(日)17:19 ID:H4kZEzPm(1) AAS
法政ロー法学部双方の教員は出身司法試験合格者が何人になろうと何ら関心ありません。なぜなら東大ドロップアウトの吹き溜まりだから。法政に愛着ある教員など総長含めて皆無。口には出さなくとも合格者数などで評価されたくない連中の集まりです。元々質が低い学生なんだから仕方ないと言ってますよ。
530: 02/03(月)13:27 ID:h0HhIJ6M(1/2) AAS
AA省
531: 02/03(月)14:03 ID:h0HhIJ6M(2/2) AAS
日大ローより
2chスレ:shihou
0551 氏名黙秘 2024/12/04(水) 01:20:42.28
法政ロー失権の人はめでたく2回目で合格してベリーベストアンサー…ホントにありがとうございます!!

これが、本当なら
他大学ローで再ローしたら合格。
法政ロー辞めて予備合格事例もあり。
省2
532: 02/18(火)12:24 ID:0lRKZ1MN(1) AAS
専任教員に最高裁判事予定者がいるということは、その専任教員は来年度以降、法政ローの教壇には立たないということ。
刑訴の研究者専任教員も補充できていないみたいだから教育の質の面で、法政ローは不安要素がありますね。
533: 03/10(月)12:02 ID:QvnUFXbh(1/2) AAS
AA省
534: 03/10(月)12:07 ID:QvnUFXbh(2/2) AAS
法政ロー(法政大学法科大学院)で在学中受験は失権への特急コース!
法政ローの在学中受験合格率は首都圏法曹コース設置校で最底辺(在学中合格者2023年度1人、2024年度0人)。
なお、司法試験を在学中受験をし、不合格の場合はロー修了後に受験できる回数は残り4回となる。
535: 03/13(木)16:58 ID:jkyTmdDn(1) AAS
法曹コース出身者の合格率については認証評価において厳正に確認することとなっている。
このまま、法曹コース出身者(特に在学中受験者)の合格率が低いと認証評価で「不適合」となる可能性がありますね。
因みに法曹コースを設置している法科大学院が認証評価で不適合認定となると法曹コースの設置大臣認定が取り消される恐れがあります。

文部科学省高等教育局 法曹養成連携協定に関する運用ガイドライン
8 法曹コースの質保証
法曹コースから連携法科大学院に進学し、司法試験に合格するまでの予測可能性を高め、法曹コース及び法科大学院において責任ある教育を実施することを担保するため、法科大学院の認証評価において、①及び②を厳正に評価する。
① 連携法科大学院が協定先の法曹コースに関し、協定に基づき行うこととされている事項の対応状況。
省2
536: 04/03(木)21:08 ID:xipPHP4O(1) AAS
AA省
537: 04/11(金)22:24 ID:vs4hJGSM(1) AAS
法政ロー(法政大学法科大学院)は既修者・在学中受験者の合格率が首都圏のローで最低レベル。
令和6年度は在学中受験者の合格率ゼロ(0%)。
在学中受験者が1人も合格しないなんて有り得ないよ。
538: 04/20(日)00:59 ID:P1WGkMa9(1) AAS
前スレを見ても酷い有様のようですね
2chスレ:shihou
539: 05/11(日)15:29 ID:lD1sxnIK(1) AAS
法政ロー(法政大学法科大学院)合格率・留年率等のデータ
外部リンク:lawschool.hosei.ac.jp
540: 05/13(火)00:38 ID:fzA7NDl1(1) AAS
在学中受験者・法曹コース出身者・既修者の司法試験合格率が首都圏募集継続校最底辺レベルと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
マーチなのに日本大学・専修大学の法科大学院よりも経常的に司法試験合格率が低い。
541: 05/25(日)11:06 ID:ig+R3kX6(1) AAS
実際のところ、ここのローってどうなの?
542: 06/14(土)00:00 ID:2/5Qkjed(1) AAS
実際のところ、ここのローってどうなの?
543: 06/24(火)19:42 ID:VefG5ILD(1) AAS
AA省
544: 07/09(水)20:55 ID:JysyvYWp(1) AAS
実際のところ、ここのローってどうなの?
545: 08/02(土)17:41 ID:SfO/AdQI(1) AAS
実際のところ、ここのローってどうなの?
546: 08/16(土)23:46 ID:28YiSDUC(1) AAS
今年は日大より合格者数多くなるよ、まあ見ててなって
547: 08/28(木)13:27 ID:GaV8Jlor(1) AAS
法務省も気を使って、マーチを上にするよね当然
548: 08/30(土)21:19 ID:+qZ8/J86(1) AAS
短答ばっか受かっても無駄なのに、バカな学校だよホントにw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.071s*