【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】37 (88レス)
1-

1: 09/18(木)18:35 ID:26ETs9ey(1/2) AAS
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】36
2chスレ:shapeup
8
(1): 09/19(金)20:55 ID:1pUMzXlB(1) AAS
>>4
俺は50だがこのスレにいるぞ
デブなんだから細かいことは言うなよw
9: 09/19(金)22:47 ID:Ne7TLWYV(2/2) AAS
>>8
ワシもそうするとしよう (^^)
10
(1): 09/19(金)23:01 ID:atwILyMh(1) AAS
リバウンドまでがダイエットです
維持したい人は胃を切るしありません
11: 09/20(土)04:11 ID:hrgczHPo(1) AAS
>>10
胃を切っても、食欲はそのままだからめっちゃ苦しいらしいな
12: 09/21(日)17:10 ID:YPomsden(1) AAS
おう
13: 09/22(月)02:21 ID:BErTFz58(1) AAS
胃の容量とグレリンが減るから食欲も落ちるよ
14: 09/22(月)22:31 ID:L8MfRBXI(1) AAS
腹へった
辛い
15: 09/22(月)22:38 ID:ZN3P6y2+(1) AAS
おまいら元貴景勝を見習え
すっかり痩せて人権取り戻したじゃないか
頑張ればハコフグから人間になれるんだよ
16
(1): 09/23(火)04:30 ID:yz1TBz6U(1) AAS
根性でリバウンドしない人は900人に1人です
貴花田一門の鉄の忍耐力が無い人は小錦のように胃を切りましょう

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
17: 785 09/25(木)08:26 ID:aa3v82aO(1) AAS
体重98.4kg→97.6kg
摂取カロリー10308kcal
運動3401kcal

今週は我慢出来ずカロリー多めに
18: 09/25(木)18:52 ID:3Q3PmP0B(1/2) AAS
ラグビー選手かな
19: 09/25(木)20:22 ID:4VEsTBx1(1) AAS
>>16
胃の切除は基準満たしてないとやってもらえないぞ
20: 小川結加108キロ ◆sLry9BTtGEd4 09/25(木)20:27 ID:N3YGeHOD(1/3) AAS
ヤバい。ヘモグロビンA1cが7.2になっちまった。
おまけに脂肪肝。やっぱ110キロ近くもあったらまずいよなぁ…
せめてこのスレ卒業しなければ。
21: 09/25(木)20:45 ID:3Q3PmP0B(2/2) AAS
今胃を切りますか、糖尿で足を切りますか
22: 09/25(木)20:58 ID:58adcE8g(1) AAS
精神豚だから女医と医学生に囲まれてきもがられながら診察され無理通達された
何ヶ月も遠いとこ通院して時間と金かけてここまで来たのにおもしろいよね
23: 小川結加108キロ ◆sLry9BTtGEd4 09/25(木)21:09 ID:N3YGeHOD(2/3) AAS
今通ってるメンタルクリニック、
家から一駅だし仕事帰りに寄れるからかれこれ14年お世話になっております。
24
(1): 09/25(木)22:08 ID:3wFRHnzy(1/2) AAS
ダイエットするならタンパク質は1日に体重×1.2以上摂れって言うじゃない?
体重多くても腎臓の性能って標準体重の人と変わらないと思うんだけど毎日毎日120gも摂り続けて大丈夫なのかな?
25
(1): 09/25(木)22:26 ID:OrM9ZqXU(1) AAS
>>24

ダイエットするならタンパク質は1日に体重×1.2以上摂れって言う

そもそも、医学的にそんなことは言われていない
26: 09/25(木)22:34 ID:hGwyuP6V(1) AAS
結局食事の内容を変えてカロリーを減らす(食べ過ぎも減らす)
あとは有酸素運動で脂肪を消費するのが確実だからな
ようは脂っこい物ばかりバクバク食べて食っちゃ寝してる生活の真逆をやれば痩せていく
27
(2): 09/25(木)22:48 ID:3wFRHnzy(2/2) AAS
>>25
そうなのか
ダイエット関係の動画見てるとそんな話ばかり聞くんだけど流言飛語の類なのか
なら日に60gくらいを目安にしとけばいいのかな
28: 09/25(木)23:41 ID:s8YCi8tT(1) AAS
おまいら
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
29: 09/25(木)23:45 ID:RfNKR2d9(1) AAS
久しぶりに数日ずっと外仕事バイトしてるが外食コントロールきついわ
夕飯は煮干しと麦茶とカフェミストだけだわ
煮干し食いすぎて飽きた
30: 小川結加108キロ ◆sLry9BTtGEd4 09/25(木)23:56 ID:N3YGeHOD(3/3) AAS
何でマイクが突然現れてそれを捨てる?
面白い面白くない以前に意味不なマンガ。
31
(1): 警備員[Lv.6][苗] 09/26(金)05:27 ID:5LExlq6+(1) AAS
食べる言い訳に使えることばかり調べたり信じたりするよね
32: 09/26(金)06:48 ID:8Qt31qZe(1) AAS
>>27
タンパク質は使い方次第だからな
お菓子と砂糖入り飲料断ちして毎日寝る前にプロテイン飲むようにしたらほぼ甘いものへの欲求ストレスがなくなる
あと腹持ちが良いのと小腹が空いた時のストレスは軽減はある
あすけんつけてるならタンパク質は適正に届く範囲でとってれば大丈夫だよ
でもタンパク質自体筋量できるだけ落としたくないから取るモノであってガンガン体重を落としたいだけなら食う量減せだな
33
(1): 09/26(金)09:05 ID:LQPzPtvg(1) AAS
>>27
タンパク質について、現在の定説
1 腎臓病の人でなければ、上限は設定されていない
2 タンパク質は食事誘発性熱生産が約3割もあるので太りにくい
3 血中アミノ酸濃度が低いと空腹を感じやすい

つまり、タンパク質はダイエット向きということ。プロテインやサラダチキン、無脂肪ヨーグルトなどを取り入れるのは良いと思う。

あと、基本的に動画はクソなのでみない方がマシ
34
(1): 09/26(金)10:31 ID:sZ+b58Pw(1) AAS
>>31
これよな
「食べても痩せれる」 「運動しなくても痩せれる」
こういう文言ばかり信じてる人って”楽”して痩せたいが透けて見える
35: 09/26(金)10:35 ID:YIzvT54g(1) AAS
>>34
ら抜き言葉ウザいよ?
36: 09/26(金)10:36 ID:jqvu1tvb(1) AAS
あくまでしっかり運動して、筋トレして
その上で基礎代謝より多く、運動カロリーより少なくを守れた場合痩せるだ
運動したからいつも通りデブ飯食っていいんだ!は太る
食べるものにも気をつけて、栄養が取れてるか、油多くないか
この辺り気にして食べないならデブのままでいろデブ
37: 09/26(金)12:15 ID:bP1sOx/4(1/3) AAS
食べ過ぎ
運動不足
ビタミン不足
睡眠不足
日光浴不足
タンパク質不足
38: 09/26(金)12:17 ID:/1VKNcx2(1/2) AAS
根性不足
39: 09/26(金)12:18 ID:bP1sOx/4(2/3) AAS
あと水分不足
40
(1): 09/26(金)13:25 ID:csrXFx8Z(1) AAS
カロリー制限と運動で痩せることはできますが、
維持はできません
あなたがやっているのはリバウンドのためのダイエットです
41: 09/26(金)13:31 ID:/1VKNcx2(2/2) AAS
蘊蓄や御託はいいからさっさと結果を出せって言ってるんです
痩せない限り人権はありません
42: 09/26(金)14:08 ID:bP1sOx/4(3/3) AAS
>>40
維持できへんのはダイエットに終わりがあると思ってるからやろ。
食生活を見直すのが本当のダイエットやねん。
43
(1): 09/26(金)21:11 ID:sh2SISGb(1) AAS
>>33
1についてなんだけどことタンパク質においては毎日150gくらい摂っても過剰摂取とはならずこれを原因として腎臓病に近づくことはないって理解でいいんですかね?
44
(2): 09/26(金)23:23 ID:tfFB+fcR(1) AAS
昼はガッツリ食べて午後からひと頑張り、夕方にケーキを食べてもうひと頑張り、
夜は美味しい食事とお酒で明日も頑張ろう!
そういうのを捨てて残りの人生過ごせますか?
45: 小川結加108キロ ◆sLry9BTtGEd4 09/27(土)00:20 ID:tkYCC2qH(1/3) AAS
あんたさ、はっきり言うけどサムいんだよ。
46: 09/27(土)02:19 ID:t2lC195u(1) AAS
>>44
痩せると食い物にそこまで執着なくなるし
あの姿(デブ)には戻りたくないと思えるぞ
痩せる前の自分の免許証見たけどマツコみたいで絶対戻りたくないと思えた
47: 09/27(土)04:28 ID:dqoXdsEf(1) AAS
ダイエットは痩せるために行うのだけど、痩せたらゴールなのではなくそこからリスタートと考えないとうまくいかない(リバウンド)
痩せるまでの間に何かを我慢してストレスに感じたり運動が辛いと感じるようならそれは長続きしないとも言える

食べたいものを我慢するという流れの中で、食に関するスキルを磨き、運動を習慣化できるものに変えていかなければダメなんだよ

痩せるために食事を減らします、脂っこいもの控えます、おやつは辞めます、お酒もやめます
運動は辛いけど痩せるためだから仕方ない、あと一ヶ月頑張ればいいんだ

このダイエットはほぼ失敗するしある程度体重を減らせてもリバウンドの準備するだけになる
省25
48: 警備員[Lv.7][苗] 09/27(土)06:04 ID:NFK34Ze2(1/2) AAS
>>44
別に捨てる必要無いぞ
昼のガッツリは500キロカロリー以内、夕方のケーキは100以内、夜の美味しいは500以内で満足すればいいだけで痩せてる普通の人はそうやってるよ
でも酒は週1にしとけ
49: 09/27(土)07:33 ID:5iKCN0pa(1) AAS
500キロカロリーておやつにもならん
50: 小川結加108キロ ◆sLry9BTtGEd4 09/27(土)09:02 ID:tkYCC2qH(2/3) AAS
なげぇんだよボォケ
51: 09/27(土)09:03 ID:pAzBr70i(1/2) AAS
>>43
そうですね。
厚労省の定める『日本人の食事摂取基準』ではかつては、上限として体重✖2gとされていましたが、根拠がないとしてそれがなくなりました。
今は上限はないですし、安全策としても200g(このスレの人なら)までなら心配する必要はないでしょう。
52: 09/27(土)09:10 ID:pAzBr70i(2/2) AAS
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

ソースはこれね。
ここの93ページに書いてある。
53
(3): 警備員[Lv.9][苗] 09/27(土)09:47 ID:NFK34Ze2(2/2) AAS
500は普通に1食分だぞ
おやつでそんなに食うとか人としてあり得ない
54: 小川結加108キロ ◆sLry9BTtGEd4 09/27(土)11:27 ID:tkYCC2qH(3/3) AAS
間食止めらんないからグミと蒟蒻畑食べてる。
55: 09/27(土)11:33 ID:OEUf09QY(1) AAS
>>53
ここは🐷小屋ですしw
56: 09/27(土)11:53 ID:ugLb9qHF(1) AAS
おやつでもケーキを全部でなく一口だけにするだけでも効果あるんだけどね
デブは一口なら全部口に押し込めば一口扱いだからなそういうところなんだよ
57: 09/27(土)14:20 ID:Pw6yL5AY(1) AAS
>>53
ここだけの話、500はだいたい2日分
58: 09/27(土)15:14 ID:c7RsZWfR(1) AAS
>>53
しっかり計算したら1日分だったわ。
すまんの。
59: 09/28(日)00:54 ID:XUMLYO2p(1) AAS
一口で止めたらストレスで糖尿になる😡😡😡
60: 警備員[Lv.10][苗] 09/28(日)05:37 ID:wKK1c9Hy(1) AAS
間食は我慢しなくていいよ
ただし間食は食べちゃダメだぞ
61: 09/29(月)02:56 ID:K6fZODi6(1) AAS
胃を切って物理的に遮断するしかない
62
(1): 09/29(月)10:40 ID:zoPFBvTz(1) AAS
胃の切除は医師の診断受けて必要と判断されないとやってもらえない
63: 09/29(月)10:58 ID:LKEzvQ2T(1/2) AAS
なら仕方がない。いつまでも🐷やってるしかない
全ては「言い訳をしない」事から始まると心得よ!
64: 09/29(月)11:02 ID:Pn1EzNqW(1) AAS
ここで我慢できないって人は
1週間に1回だけ爆食いしたら?
それ以外の6日は節制と散歩とかの運動
まだ6日経ったら1日爆食い
これでもじわじわ痩せていくよ
65
(1): 09/29(月)18:15 ID:Qr9IKhdF(1) AAS
水菜とツナ、生玉ねぎサラダと鶏むねひき肉ともやし挟んだつくね風を油使わす焼いて食ったけどヘルシーでおすすめ
あと腹へったとき俺は煮干しよく食ってる
66: 09/29(月)19:36 ID:LKEzvQ2T(2/2) AAS
🐷さんは霞だけ食って生きてりゃいい
美味しいものを食べていいのは痩せて人権を取り戻してからだ
67: 09/29(月)20:00 ID:aSVx1lKc(1) AAS
パルスイート業務量1kgを注文した
今日もダイエット活動しちまったぜ
68: 09/29(月)20:33 ID:QV6i5pVz(1) AAS
胃袋切ったけどまぁ確かに痩せるわw
まぁ一般的じゃないので専用スレに行くのが良いかと
69: 09/29(月)20:44 ID:Bi4bG4CO(1/2) AAS
飯食いまくってる人はまず米の量を減らすことから始めた方が良い
あとは少しづつおかずを脂っこく無いものに変えていく
腹減ったら野菜を食うのはマジでおすすめ
あとはやっぱ有酸素運動よな 直接脂肪燃焼できる上に食欲も紛らわせる
運動するとグレリン減ってセロトニン増えるからそういうのも大事
70: 09/29(月)20:46 ID:Bi4bG4CO(2/2) AAS
>>62
鶏のササミと胸肉にはめちゃお世話になったな
あとノンオイルドレッシングやカロリー0の人工甘味料も
自分ダイエットやってた頃はキャベツめちゃ安くてありがたかった
71: 09/29(月)22:43 ID:zE/JUsMc(1) AAS
>>65
水菜は栄養があって良いね
俺は水菜か小松菜のいずれかを毎日食ってる。あと、きのこね
72: 09/30(火)17:14 ID:5MqQSTlc(1) AAS
これを全部止めないと行ったり来たりで進まない。
今止めないとダメだなこれは。

「最後に食い溜めしてからダイエットする」
「ダイエット中は10日に一度はハメを外す」
「動いた分は食べてもいい」
「~は痩身を促すから食べた方がいい」
73: 09/30(火)19:11 ID:Kkd4PVlu(1) AAS
お昼に久しぶりにはま寿司行きました。
控えていたのだが茶碗蒸し5個もたべてしまいまぐろ等計12皿もくってしまった。帰り20分は歩いたけど自己嫌悪しかねえわ
また130キロに逆戻りだ。また頑張っぺ
74: 09/30(火)19:23 ID:/YRwsOC3(1) AAS
まぁ1日のカロリーくらいか
75
(1): 10/01(水)03:22 ID:NTH3J0tz(1) AAS
さっさと胃を切れ
76: 10/01(水)20:08 ID:xIyBRSzx(1) AAS
日本人の食事摂取基準
これによってベジファーストが血糖値の上昇を緩やかにすると広まったけど、今ではそれも否定された
この手の話は時代によって平気で変わるんよな
77: 10/01(水)20:21 ID:AinRr6TD(1) AAS
卵のコレステロールも二転三転してるし、ベジファーストも野菜を30分くらい前に食べないと意味無いとかなんとか
昔は三角食いさせられてたよね
78: 10/01(水)20:26 ID:Qu7db4Ay(1) AAS
>>75
胃を切っても、たくさん食えば戻るらしいな
youtu.be/3MSF1qSNhrU?si=Sb8QuQ9Qvkf-QjXg
79: 10/01(水)22:56 ID:lk+UU6OY(1) AAS
45歳 168センチ 107キロ 高血圧と尿酸値高めなのだが、医者からサノレックス(食欲減退 3ヶ月処方のみ)を処方されたけど、順調に痩せてる。
お腹は減るけど、不快なり我慢出来ない程ではなくなるよ。痩せ薬では無いので、3ヶ月以内に食生活を見直さないと行けないと期限が決まると、カロリー管理したり食生活も意識が変わるし、散歩や階段程度の運動癖もついて1ヶ月で取り敢えず6キロ痩せた。

医者からはBMI35以上で保険適用で肥満薬として処方するので、糖尿病や心筋梗塞になる前に痩せなさいと言われたわ。巨デブは医療の力を借りてでも大病にならない努力すべきと感じたわ。

長文すまん。悩んでたら一度相談するのもありやで。
80: 10/01(水)23:15 ID:/U1K+QwC(1) AAS
簡単に落ちるのは最初の1月だけなのよね
81: 10/01(水)23:47 ID:h19QWhFA(1) AAS
最初は水分抜けて落ちるのはわかるけど、自分の中で意識が変わった事が大きいよ。食べ物変えると中年の肌でも変わったと実感出来たし。

ただ有酸素は好きだけど筋トレは苦手だから、なんとか習慣化したい。
82: 10/02(木)04:52 ID:gtTreFT2(1) AAS
胃を切って美味しい食事をして痩せよう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
83: 警備員[Lv.6][芽] 10/02(木)19:45 ID:10IuoxnE(1) AAS
食べなきゃいいだけという簡単な事を何故出来ないのか
84: 10/02(木)19:53 ID:Amts+30b(1) AAS
戦略として間違えてるからやらないだけ
85: 10/02(木)20:16 ID:MuY78xz9(1) AAS
食べてもいいけど霞だけな
86: 小川結加108キロ ◆sLry9BTtGEd4 10/02(木)22:42 ID:dMLV4Qmc(1/2) AAS
食べなくても減らない
87: 小川結加108キロ ◆sLry9BTtGEd4 10/02(木)22:43 ID:dMLV4Qmc(2/2) AAS
わたしのカラダは発展途上国で実験に使われるかも
ナッ!
88: 10/03(金)00:58 ID:n6Trln/1(1) AAS
肥満は病気だからね
アルコール依存症に飲まなければいい、ナルコレプシーに寝なければいい、ボケ老人に忘れなければいいと言うのと同じだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.457s*