歩くとめちゃくちゃ痩せる (527レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93(2): 2024/06/07(金)16:27 ID:SWGYk7DJ(3/3) AAS
>>92
調べてみた
>長時間の有酸素運動を行い、糖質のエネルギーが枯渇すると、脂質を分解してエネルギーを生み出します。そのタイミングで、血中や筋肉内のアミノ酸もエネルギーとして利用されます。
ですから、必要なエネルギーが枯渇している状態で(エネルギー不足)有酸素運動を行うと、カラダの筋肉を分解してエネルギーを確保するため筋肉量の減少が起こってしまうという訳です。
ってことでした
まずは血中糖質やグリコーゲンをエネルギーにして、それがなくなったら脂肪を分解してエネルギーにするけどそのタイミングで血中のアミノ酸や筋肉分解したアミノ酸も使ってしまうってことだね
簡単に言えば、脂肪減らすにはアミノ酸も使ってしまうからタンパク質をよく補給すべしってところか
99: 2024/06/07(金)22:47 ID:rolTsrv/(3/3) AAS
>>93
だから糖質制限して運動すると脂肪の燃焼が早くて痩せる
あと脂質や糖質抑えてその分タンパク質取れってのはよく言われることだね
107: 2024/06/08(土)16:04 ID:j7oHQPrQ(1/2) AAS
>>93
脂肪燃焼で使われるたんぱく質なんて微々たるもんだ
ちゃんとたんぱく質取ってれば問題ない
糖質と脂質控えめにしてたんぱく質 食物繊維中心の食生活にってのは
糖尿病患者と同じだな
高たんぱく低カロリーとしてよく挙がるのが鶏のささみや胸肉だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s