【有酸素】水泳・スイミング (348レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/28(木)07:56 ID:nU+0L8/R(1/2) AAS
泳ごうぜ
268: 2024/08/12(月)22:47 ID:tDaMJxK9(1) AAS
その2人と同一人物だったりして
=憲法9条を未だに信者洗脳中か
ジモティ嘘だろ。
269: 2024/08/12(月)22:50 ID:Y1e2JEVh(1) AAS
>>204
一切触れてもいいと思う
それだけしかないやろ他所探せやとなる
そういや見かけないね。
270(2): 2024/08/12(月)23:17 ID:xNOgE4He(1) AAS
昔、泳ぎ方が変って笑われてからプール行きにくくなった
泳ぎ方が変な人は、目立ちますか?
271(1): 2024/08/12(月)23:46 ID:vzKRm8mK(1) AAS
>>270
変な人はたくさんいるしそういう人とは距離とるから笑われることもないんじゃないかな
272(1): 2024/08/14(水)15:07 ID:ZwQICaAj(1) AAS
>>270
自分のために泳ぎに行ってるから他人は気にしない
(デカい声出しながら泳いでる、みたいな特徴なら離れるようにするかも)
273: 2024/08/14(水)18:03 ID:6y2RnK5K(1) AAS
追い付かれたらコースエンドで譲ってくれると嬉しい。
274: 2024/08/14(水)18:50 ID:RK0TwtFZ(1) AAS
>>271
>>272
ありがとう
言われてみれば自分も他の人は気にしないしそんなものですよね
全力クロールすると手首の角度が直角ぽくなって笑われてました
275: 2024/10/18(金)16:53 ID:Yfz8oqKZ(1) AAS
今日は遊泳コース自分しかいなかった
好きに泳げるのはいいな
276: 2024/11/04(月)09:34 ID:vXQfdvLj(1) AAS
ノンストップで平泳ぎして列詰まらせてるジジイ
一回止まって追い抜かせろや
後ろ見てなんも感じないのかよ
277: 2024/11/04(月)11:35 ID:2CWRGm3w(1) AAS
ほんと色んな人がいてストレスたまるよね。
自分だけのプールじゃないから色んな人が来てるのはしょうがないんだけど。
フジツボとか邪魔でしょうがない。
休憩するならプールから出ろよ。
278: 01/04(土)15:14 ID:7v/wV9cs(1) AAS
泳ぎ初め
13時頃は空いてたけど
だんだん混んできたな
279(1): 01/09(木)17:04 ID:MRPe3HV1(1) AAS
愚痴
去年ウォーキングのおっさんにばた足の水が跳ねるから迷惑だって言われてから何となく足が遠退いてしまってる
スタッフに相談したら、あー言われちゃったか~って顔で、ウォーキングに面していないところを使ってって言われたけど、簡単にそうそう場所取りできるとも限らないんだよな
泳ぎたいよーでも憂鬱だー
280(1): 02/07(金)20:53 ID:x3wWRL4t(1) AAS
今400mだっけ?450mだっけ?って泳いだ距離が途中からわからなくなる
そんな時は短い方にするんだけどモヤモヤする
281(1): 02/08(土)19:24 ID:w3NDTz2O(1) AAS
>>280
今どきのスマートバンドやスマートウォッチは泳いだ距離まで分かるんだぜ
282(1): 02/10(月)18:14 ID:JusZ9P6+(1) AAS
>>281
おすすめを教えてください。
手頃なのは中華とか防水なしとかで何が良いのかわからない。
283(1): 02/16(日)22:54 ID:7BVRXiVw(1) AAS
>>282
俺はファーウェイのBand7ってやつ使ってるけど、今はBand9らしい
水泳では40往復したのに1900mになってたりは結構あるw
たった100m少なくカウントされるだけなので問題ないかなーって思います
284: 02/18(火)17:18 ID:vJyfE6AG(1) AAS
>>283
ありがとうございます。見てみる。
285: 02/19(水)11:51 ID:xxTBRnIs(1) AAS
すぐ飽きるんですけど、どうすればいいですか?
286(1): 02/19(水)11:54 ID:w9ZkDBWh(1) AAS
オレも飽きちゃうから100づつ区切ってる
100x4を5セット
287(1): 02/19(水)21:14 ID:9z1M0GvE(1) AAS
前は音楽聞きながら泳いでたけど最近は落語聞いてる
288: 02/19(水)22:15 ID:1ejqz9h7(1) AAS
>>286
50mぐらいで疲れて飽きる
>>287
うちのところイヤホン禁止だわ
289: 02/19(水)22:49 ID:k5YJGKDb(1) AAS
まだ泳ぎ始めかい?
オレも病的な運動不足から泳ぎ始めた時、1時間で400泳いだらその後2日間ハァハァが止まらんかった
まずは25毎に1分休むの繰り返し、とかだな
歩きも挟んだり
290: 02/20(木)20:02 ID:pGnCXGhW(1) AAS
プールに行く前は今日はサボろうかなって頭をよぎる
でも泳いだあとはすごく充実してる
それの繰り返し
291: 02/23(日)10:36 ID:TnHrxmq7(1) AAS
「気分が乗らなくても着替えてプールサイドには立ってから泳ぐか泳がないかを決める」
ってルールでやってたら続いたよ
292: 02/23(日)11:02 ID:RFTN/2bu(1) AAS
一回1000m泳ぐって目標にしてるけど気分が乗らなかったら今日は300でもいいやと思って行く。
案外気分も変わってもっと泳げる。
293(1): 02/27(木)13:11 ID:gF90eg3o(1) AAS
来月からフィットネスジムのプールにいくことになったんですが家にある水着が20年前に買った綿100%のサーフパンツなんですが今どきのポリエステル製スイムウェアに買い替えたほうがいいですか?
プールは中学校以来30年ぶりです
クロールはもう25mも泳げないと思います
294: 02/27(木)13:49 ID:1Aunsa5s(1) AAS
誰よりも速ければそれもカッコイイが
1回見学してきたら
295: 03/11(火)07:37 ID:lTpJoqak(1) AAS
水泳って水に浮かんで惰性で進むから自転車でゆっくり走るくらいの消費カロリーだよね?
296: 03/14(金)14:01 ID:3i289FK0(1) AAS
>>279
俺が通ってるプールにも水しぶきがはねて来ると露骨に嫌な顔してる奴らいる。
その辺の道を歩いてるんじゃなくプールを歩いているんだぜ。
顔が濡れるくらい良いじゃんって思うけどね。
297: 03/14(金)17:13 ID:j3XoevLB(1) AAS
今日はプールサボってラーメンまで食べちゃうぞ
298(1): 03/25(火)10:24 ID:et8E9SxY(1) AAS
>>293です
サーフパンツでプールで泳ぎ始めました
人もいないしクロール25m×2本でもうしんどいのですぐにプール上がってます
たぶん周りの人からはあいつ溺れてるんじゃないかってくらい不格好で泳いでると思いますが自己流だけで綺麗に泳げるようになれるもんなんだろうか疑問ですね…
299: 03/25(火)23:23 ID:JKVi8Zt7(1) AAS
>>298
大丈夫、自己流でも姿勢と浮き方を意識してゆっくり泳ごうぜ
300: 03/26(水)23:12 ID:ZmrnjBqs(1) AAS
週に3回以上は行けよ
301: 04/08(火)18:43 ID:uMxMiF7n(1) AAS
学生コース貸切の季節来たー!
それを聞いて帰るオレ
302: 04/11(金)20:53 ID:VozVX7lB(1) AAS
人増えた~
新年度キッカケだろうなぁ
303: 05/14(水)22:06 ID:fbb1pcet(1) AAS
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
省18
304: 05/24(土)22:07 ID:hCR7LwgX(1) AAS
ここ2ヶ月くらいプール行ってない
平日忙しくて疲れてるし
そして体重は増える一方
なんとかしてモチベーション復活させないとな
305: 06/08(日)20:45 ID:3USpZVXr(1) AAS
週イチじゃ泳力落ちてく一方だな
306: 06/17(火)16:43 ID:9nHyDIpM(1) AAS
暑くなったら混む
307: 07/08(火)17:05 ID:+p4/PuQC(1) AAS
水温高くて熱中症なりそ
308: 07/08(火)23:06 ID:q6Bmcaik(1) AAS
プールにいても熱中症の危険あるんだなー
309: 07/22(火)02:55 ID:2m9xuPLU(1/3) AAS
行ったことないけど市民プールでダイエットしようと水着を買った
通販だとサイズ感わからなくて失敗すると思って、高いけどスポーツウエアのショップで買ってきた
試着したらやっぱり思ったサイズとは違ってた
310: 07/22(火)02:56 ID:2m9xuPLU(2/3) AAS
デブすぎてかわいいのはサイズがなくて、ダサイデザインになってしまった
買うことで後戻りできないようにと思ったけど、逆にダサくて行くの恥ずかしくなってきた
セパレートの半袖短パンのフィットネス水着なんだけど、不気味なくらい腹が突き出てる体型できもい
上にダボッとした長袖ラッシュガードを着たら誤魔化せるかな
長文失礼しました
311(1): 07/22(火)04:09 ID:IHKCKVLO(1) AAS
市民プールで運動するには地味であればあるほど良い
水に入ってしまえばもう誰も見てないし
312: 07/22(火)04:57 ID:2m9xuPLU(3/3) AAS
>>311
ありがとうございます
地味な色味だから水着はこれでいいんだね
水着じゃなく自分の体型が原因でカッコ悪く見えてるんだと気づいた
313: 07/23(水)23:35 ID:Td3HgI+R(1) AAS
プールじゃ相当頑張らんと痩せないから覚悟して
314(1): 07/26(土)05:58 ID:5cJ8/3/S(1) AAS
了解です、ありがとう
夜勤なのと休みが少なくて時間取れず、いまだに行けてない…
夏が終わる前までになんとか行きたいです
315(1): 07/26(土)20:41 ID:leQtqPCF(1) AAS
プールで痩せるは諦めたほうがいいな
週イチ定期的に行っても痩せやしないんだから
毎日ウォーキングの方がずっといい
316: 08/23(土)16:24 ID:cdKY9W3D(1) AAS
夏は暑いからウォーキングは無理。プールがいいね
317(2): 08/23(土)16:43 ID:PUvlEjim(1) AAS
水泳は痩せないって結論でいいかな??
楽に500とか1000とか一気に泳げて、5000とか10088とか泳げるようになれば有酸素だけど、そコマで行けないならダイエット効果なしと
ただの無酸素運動で炭水化物を消費するだけ
体は体温の低下により脂肪を蓄える方向に働く
浮力のおかげでウォーキングより下半身の筋肉増加に寄与しない
体温の低下が実際に消費したカロリーよりも多くの疲労、空腹感、眠気やだるさを引き起こす
結果、ウォーキング頑張るより痩せないという
省3
318(1): 08/23(土)19:20 ID:qdwK+Q4w(1) AAS
>>317
やらん理由考えてるヒマあるんなら泳いでこい
319(1): 08/23(土)19:39 ID:hfT066wI(1) AAS
久々にプール行った
1km泳いでスマートウォッチによれば400kcalくらい消費したみたい
320(1): 08/23(土)20:22 ID:61tomauc(1) AAS
泳ぎ終わって寒いようでは強度が足りない
321: 08/24(日)02:51 ID:c5QxC/MM(1/2) AAS
>>314です
8月上旬にやっと初めてプールに行った
泳げないので水中ウォーキングしたり、泳ぐ練習したり
泳ぐのが楽しくなって今は上手く泳げるようになりたくて練習中
なかなか時間取れずまだ4回くらいしか行けてないけど、定期的に通いたい
322: 08/24(日)02:57 ID:c5QxC/MM(2/2) AAS
息継ぎが一番重要で難しい
口の中に水が入ってしまうのが悩み
YouTubeで正しいフォームを勉強して、プールで実践してみてる
323(1): 08/24(日)19:23 ID:XHHNcXgK(1) AAS
>>318
あくまで効率の話をしてる
ジムに行っててプールで無駄なことやってるやつが多すぎる
マシントレーニングやれよって
運動強度がダイエットとして十分になる前に息切れや疲労で無駄になる
>>319みたいに久々で軽く1km泳げるレベルまで至らない限りダイエットとしては無価値
>>320
省6
324: 08/25(月)10:27 ID:2cZ1qksN(1) AAS
面倒臭いなこの人
1km泳げた翌日は650mしか泳げなかったよ
単に前日に1000kcalオーバーしててエネルギー有り余ってただけ
325: 08/25(月)17:08 ID:m3llovPB(1/2) AAS
>>317
意味があるかないかの極端な考えだね
運動といっても大きく有酸素運動と無酸素運動と分けられるけど、単純に2つ分けられる訳ではない
強度によって有酸素要素がある筋トレや無酸素運動に近くハードな有酸素運動があある
運動種目や強度やレベルによって筋肉や肝臓に蓄えられているグリコーゲン(糖質)と脂肪の消費割合が変わってくるけれども単純な二元論ではない
仮に消費されたエネルギーが脂肪よりもグリコーゲンが多くても痩せないわけではない
人は運動以外でも糖と脂肪を常に消費している訳で合成と分解を繰り返している
省16
326: 08/25(月)17:53 ID:m3llovPB(2/2) AAS
>>315は同じ人だと思うけれども、そもそも週一のプールアクティビティと毎日ウォーキング
比較対象がおかしい 毎日のウォーキングに費やすコストを度外視している
週一のスイムなら週一のウォーキングを比較しないと時間的コストと効率がわからないだろう
自分の場合、1回のスイムアクティビティだと5000mか6000m泳いだら1000kcalから1200kcal位
一方、自分の体重で1時間3メッツのウォーキングで消費するカロリーは200kcal程度
6回以上でやっと逆転する計算
自分ほど泳がなくても週1の水泳と毎日のウォーキングを比較する方がおかしい
省5
327: 08/25(月)17:57 ID:DgYeq/kf(1) AAS
チー牛がなんか言っとるで
328: 08/26(火)03:50 ID:T7ly6jM2(1) AAS
老化なのか体重のせいなのか膝が痛くてね
水中ウォーキングや泳ぐ方がウォーキングより膝の負担が少ない気がする
329: 08/31(日)00:08 ID:436VYFdn(1) AAS
>>323
ユーチューバーみたいで草
330(1): 09/13(土)04:55 ID:kADqzAg3(1/3) AAS
25年ぶりに泳いだが全然スムーズに泳げなくなってた
全盛期みたいに泳げたら気持ちいいだろうな
50m5本泳いだらもうバテバテ、クロールの腕が上がらなくなってフォーム酷くて悲しくなった
続けたら多少は楽になってくるかなぁ
331(1): 09/13(土)08:21 ID:kNE3q8T/(1) AAS
>>330
なる
332(1): 09/13(土)13:00 ID:zYEkFxXb(1) AAS
3日は開けずにまず5回行ってみよう
333(1): 09/13(土)19:15 ID:kADqzAg3(2/3) AAS
>>331
>>332
希望をありがとう
やってみるよ
334(1): 09/13(土)19:46 ID:8rU9SpO6(1) AAS
>>333
やれ
335: 09/13(土)19:53 ID:kADqzAg3(3/3) AAS
>>334
はいw
336(1): 09/21(日)02:27 ID:7Z5JFYvz(1/2) AAS
クロールの息継ぎが難しい…
教室で先生に教えてもらい、その後ひたすら練習
また教室で先生に見てもらったら、自己流のやり方になってて間違えてると言われ修正中
どうやっても難しくてできないのが悔しい
普段運動不足なのに急に頑張ったから五十肩になったしw
初心者のやりがち失敗王道パターンを突き進んでるかもしれないw
337(1): 09/21(日)07:52 ID:8Ho2mONU(1) AAS
>>336
クロールの息継ぎって経験者でもなかなか綺麗には出来ないと思う
ここだけは経験あるのみで、泳ぎながらコツを掴むしかないと思う
筋力体力も関係あるし
私も長年運動不足からいきなり筋トレ始めたらギックリ肩&首になったし無理なくお互い頑張りましょう!
338(1): 09/21(日)14:29 ID:7Z5JFYvz(2/2) AAS
>>337
ありがとうございます!
経験者でもそうなら難しいの納得
自己流なら息切れしながらも泳ぎきれるけど、正しいやり方に修正しようとすると苦しくて全然だめで
やりながらコツを掴むの頑張ってみます
肩や首痛めるのも自分だけじゃないんだと安心しましたw
339(1): 09/21(日)19:05 ID:ivHnsqxW(1) AAS
>>338
無理せず頑張れ!
YouTubeでも見てイメトレ!
340: 09/22(月)02:34 ID:ngZoF3Tg(1) AAS
>>339
ありがとうございます!
YouTube見てイメトレも合わせてやっていきます
341: 09/28(日)12:04 ID:EAZ0ctZi(1) AAS
クロールの水中では鼻から息吐いて、
息継ぎは口から吸うと楽になるよ
342(1): 09/28(日)23:50 ID:3s4Zt493(1) AAS
水中で鼻から息を吐いて、息継ぎでパッと言うと習ってて
自分はパッと言ってから口からハァッと息を吸い込んでる
それが間違えてると先生から言われてる
パッと言えばその後にハァッと吸い込んだりしなくても自然に空気が入ってくるから、吸うことは考えないでいいって
それが難しくでできない
パッと言っても空気が入ってこないから、吸い込まないと苦しくなる
吸い込んだとしても息切れして苦しいから、やっぱり間違えてるんだろうな
343(1): 09/29(月)09:08 ID:HgbP7xc/(1) AAS
>>342
パッは息を吸うパッだよ(教え方はハァッでいいと思うけどw)
パッで息を吐いてその後に息吸ってるならパッは要らない
息継ぎは口から空気を入れるだけ、吐くのは全部水中で鼻から
息継ぎで吐き出してたら吸う時間が限られるから息苦しくなっちゃうよ
パッにこだわらず、水中で出す、息継ぎで吸うって意識してまずは地上で練習してみたらいいかも
344: 10/01(水)02:34 ID:ssxfzWLu(1/2) AAS
>>343
ありがとうございます!
そのやり方で練習しに行ってきました
たぶん息継ぎしやすくなったような気がする
でもすぐに疲れて息も続かなくなる
これは体力が無いから?と自分では思ってる
345: 10/01(水)02:50 ID:ssxfzWLu(2/2) AAS
背泳ぎの方が息継ぎというか呼吸しやすくて自分は楽に泳げる
ただ、途中で横に曲がってしまう時があってそれが難点
ロープに近づきすぎて指を挟んで痛かった
人がいたら気をつけながら泳ぐか、クロールにしてる
平泳ぎも習いたいんだけど、なかなか時間帯が合わず
346: 10/01(水)18:28 ID:P/CKiDSy(1) AAS
お腹がすいてドカ食いしてしまう
水泳する前もドカ食いしてたから、それよりはたまに水泳してるからまだまし…だと思いたい
347: 10/01(水)22:23 ID:kl5WbH5V(1) AAS
体温が下がるから陸上の運動より腹減るってchatGPTが言ってたな
348: 10/02(木)10:27 ID:yCSZKzWP(1) AAS
食欲正常に戻るけどなぁ
ま、陸上運動でも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.839s*