【質問】ダイエット何でも質問スレ【回答】 (344レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/27(水)22:44 ID:9tDPEdOD(1) AAS
どうぞ
264: 2024/11/27(水)11:51 ID:HuRWIZ+f(1) AAS
>>263
カロリー計算をする
265(2): 01/22(水)16:20 ID:MLfRolU7(1) AAS
体重計はどんなものがおすすめですか
体脂肪は数字があてにならないからいらない
でかいのは邪魔
長く使って数字がずれるのは困る
デジタルより長持ちの
1000円ぐらいのアナログでいいとなりますか?
266: 01/24(金)08:11 ID:Z/ZZlC+F(1) AAS
>>265
質問が矛盾してる
数字があてにならないのがいらないと言っておきながら
安いあてにならない体重計を選ぼうとしてる
数字の正しさが欲しいなら検定付きの体重計をお勧めする
267: 01/24(金)20:35 ID:AO3jmzQa(1) AAS
>>265
100均行ってアナログでもデジタルでもコンパクトなのでも適当に好きなの買えば?
メモリがズレるとか難しく考える必要無いよ、どうせすぐ言い訳考え始めて数日で使わなくなるんだから
268(2): 01/25(土)03:23 ID:NaMKHq5S(1/3) AAS
健康診断で体重100キロ越えてしまい会社規定でメタボ扱いになり
栄養士の面談と減量の推奨を人事から言い渡されましたが
どうやって体重を落としたらいいかわかりません
身長185センチ体重102キロ体脂肪率18パーセントです
運動すると筋肉量が増えて体重が増えます
269(1): 01/25(土)05:25 ID:Tr0OToep(1/2) AAS
>>268
運動したからと食べる量を増やしているだけで筋肉が増えたとは言い切れない
身長と年齢で適切な摂取カロリーを割り出す
その分より少し少なめに食べる
消費カロリーに足りない分が痩せる
おそらく今食べている分の半分に食事量を減らす必要があるだろね
270: 01/25(土)07:21 ID:/7Hm9jg1(1) AAS
>>268
102kgで18%てバケモンじゃねーか
271: 01/25(土)11:20 ID:NaMKHq5S(2/3) AAS
>>269
1日の摂取カロリーは現状自分の必要最低限の1800です
InBodyで定期的に計測してるんですが脂肪は減っても筋肉が増え結果体重が増えています
自分の身長の場合の適切体重は現在の筋肉量とほぼ同等です
BMIだけでメタボ判定食らいました
272: 01/25(土)12:55 ID:Tr0OToep(2/2) AAS
もしあなたが筋肉ダルマならいくらBMI的に肥満でも痩せなさいとは言われないだろう
100キロ級のデブだと言うことを認めないといつまで経っても痩せないよ
お前の体とドゥエイン・ジョンソンの体と比べて似てるとこあるの?
273: 01/25(土)15:58 ID:NaMKHq5S(3/3) AAS
レスラーとかの筋肉だと体重120キロぐらい行くだろ
さすがにあんなではないが診断した医者からはすごい体だねと言われた
だけど痩せろとかは言われなかったし
栄養士にInBodyのデータ見せたら特に指導する必要もないですねと言われた
人事が健康診断のデータだけ見てメタボ判定出しただけで
人事に直接掛け合っても社内規定だからと体重は落とさなければならない状況
無視すると査定に響く
274: 01/25(土)16:24 ID:Lxn51kGg(1) AAS
BMIだけで判定されるなら仮に体脂肪率を10%くらいに落としてもメタボ判定食らうね
筋肉諦めるか、会社辞めるか好きな方を選んでくれ
ルールを変えられるくらい偉いか、上役に目をかけられるほど有能かでないなら社内規定に粛々と従ってどうぞ
報復人事を食らう覚悟があるならワンチャン労基に訴え出てもヨシ
275: 01/31(金)01:26 ID:+DsCslL/(1) AAS
中性脂肪は落ちてきてるんですが、お腹が出るのを対処したいのです
276(1): 02/04(火)20:59 ID:JNcNf97A(1) AAS
運動後に飲むオススメのプロテインドリンク教えてください
277(1): 02/05(水)08:25 ID:1e5bW2Ra(1) AAS
>>276
筋肉を作りたい時はホエイプロテインなどの動物性プロテイン、
ダイエット目的の時はソイプロテインなどの植物性プロテイン、
どちらか好きなのを摂ればいい
278: 02/07(金)09:12 ID:iaUldPvp(1) AAS
>>277
ダイエット目的です
ありがとうございます!
279: 03/14(金)13:55 ID:i10yXAlB(1) AAS
ヒップスラストすると毎回右膝が痛くなります
痛くならないような対策があれば教えてください
280(1): 03/17(月)06:46 ID:dAyci8K+(1/2) AAS
20歳の息子がダイエット始めたのですがまったく痩せない
172センチ、85キロ
脂肪というよりがっちり筋肉ついてて柔道とかラグビー選手みたいな体つきです
取り合えず運動も併用しつつまずはガッツリカロリー抑えればある程度するする落ちるかと思ったら一週間たってもまったく体重変化なし
明らかにたくさん食べてたのを減らしても体重変化ないのはなぜなんでしょう?
281(1): 03/17(月)08:25 ID:pCk2FcRp(1) AAS
脂肪がないから
282: 03/17(月)09:00 ID:dAyci8K+(2/2) AAS
>>281
脂肪ない人が痩せるにはどうしたらいいのでしょう?
年齢も性別も体型も自分とは違いすぎててどうアドバイスすればいいやら
283(1): 03/17(月)09:54 ID:LLLHX24C(1) AAS
素朴な疑問なんだけど筋肉ついてて何が悪いの?
ダイエットする必要あるん?
284: 03/17(月)09:56 ID:0mrq97OF(1) AAS
>>280
がっちりとかガッツリとか曖昧な表現はいいから数値を書け
体脂肪率が現状何%で摂取カロリーをいくつに設定してるか
285: 03/17(月)10:15 ID:3KXrSA/R(1) AAS
すみません、数値は身長体重しかわからなくて
とにかく足は見た目脂肪なくて筋肉で硬い
お腹まわりは分厚い硬い脂肪がたっぷりついてる感じ
カロリーも厳密に計算してなくて今まで食べていた量の3分の2程度に抑えてます
>>283
筋肉はいいと思うのだけどお腹がやばい
286: 03/18(火)00:50 ID:hcS/3Q3X(1) AAS
摂取カロリーとPFCバランスを確認してみては
思ったよりとりすぎていたり足りてなかったりするとうまく痩せないと思う
287: 03/18(火)00:55 ID:XO2VZekw(1) AAS
とりあえず息子さんは あすけん を始めたらどうか
288: 03/18(火)13:15 ID:P/DUlLgp(1) AAS
アドバイスありがとうございます
大学受験で部活やめたらじわじわ太りだして筋肉の上に脂肪がついた感じで一回りでかくなりました
あすけんすすめてみます
289: 03/18(火)18:33 ID:54NEGMFO(1) AAS
チラシのポーズとかビチクとかユルアゴとかずっと書いてる人ってなんなんですか?
290: 03/24(月)09:46 ID:t7s6B8ZW(1) AAS
ダイエットしてないけど、身体に悪いとかネットでみてマヨネーズやめたら痩せた
291(1): 04/14(月)14:58 ID:in0WoMeZ(1) AAS
超馬鹿な質問かもしれませんが 栄養を摂っているのに(1500-1800kcal)耐えられない空腹感が来ます
令和なんだから、「空腹感を抑えるために、糖質脂質炭水化物を摂取しなくても血糖値を上げ、空腹感をなくす」
薬なんて無いのでしょうか
292: 04/14(月)16:14 ID:gwzvtizn(1) AAS
ラスボスの空腹感のことだよね
いつもそいつに負けてしまう
293: 04/14(月)16:44 ID:jP13BPXg(1) AAS
マンジャロなら、空腹感も無くなる。
食に対する興味も無くなるな。
294(1): 04/16(水)11:08 ID:ghSkUtha(1/2) AAS
軽いカロリー制限と有酸素運動30分1日2回してるんですが停滞期なのか体重減らなくなって2か月ぐらいなります
チートディもしてみたけどイマイチ
カロリー減らすか運動増やすしかないですか
カロリー減らすとドカ食いしてリバウンドしそうなんですが
295(1): 04/16(水)11:39 ID:tYXFf+g/(1/2) AAS
>>294
トランス脂肪酸減らしてみ
296(1): 04/16(水)11:43 ID:tYXFf+g/(2/2) AAS
>>291
薄い味噌汁用意してみ
具はワカメとキノコ類と木綿豆腐
類状出汁を多めに入れてニンニク擦れば家系味噌汁
297: 04/16(水)11:48 ID:ghSkUtha(2/2) AAS
>>295
トランス脂肪酸食品群調べて見ます
298: 04/16(水)12:03 ID:a7EqAT0Q(1) AAS
カロリー低すぎない?
299: 04/16(水)12:56 ID:kHz1EWwo(1/2) AAS
>>296
ありがとうございます、味噌汁でたえる をやってみます。
300: 04/16(水)13:08 ID:TjOfDOq5(1) AAS
類状出汁とは
301: 04/16(水)13:46 ID:kHz1EWwo(2/2) AAS
カツオ風味のほんだし~♫ ではないのですか
ジャンクな私は味の素、ハイミー、ほんだし+味噌 で味噌汁作ってます。
302(2): 04/24(木)14:37 ID:rgu/0tLZ(1) AAS
だいたい1日の摂取量がこれくらいなんだけどこれは食べなすぎ?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
303(1): 04/24(木)17:52 ID:BR9teBA4(1) AAS
>>302
本気でダイエットしたいならむしろ食べ過ぎだと思う
304: 04/24(木)18:50 ID:0V6hx8g0(1) AAS
類状出汁って顆粒出汁のことかな
別物?
305: 04/25(金)05:47 ID:LhNpGIAB(1) AAS
>>303
これで食べすぎだったのか
ダイエットって辛いんだな
306: 04/25(金)08:37 ID:Bxlxa5hm(1) AAS
>>302
一食の摂取量ならまだしも一日の摂取量でそれは摂らなすぎ
まずもっと野菜を食え
>>302が男か女か知らんけど一日1500キロカロリーくらいは目指せ
そんなダイエットしてると体壊すぞ
307(1): 05/02(金)09:21 ID:laAI39Ei(1) AAS
2月に鼻血が止まらなくて病院に担ぎ込まれて
高血圧で体重ありすぎだから痩せろって言われて
豆腐と納豆中心の生活にして95→85Kg まで落ちたが
ここ半月ぐらい動かなくなってきた
ジムかプールで運動を追加したほうがいいのかな?
308: 05/07(水)23:09 ID:OAWkVNIn(1) AAS
>>307
プールで歩きなよ
血圧は怖い
あと毎日トマト食え まじで効く
309: 05/14(水)21:48 ID:fbb1pcet(1) AAS
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
省18
310(1): 05/21(水)20:43 ID:clTdORQL(1/2) AAS
女ですが胸が大きい事がむしろコンプレックスです
どうすれば胸って痩せますか?リアルで聞いても嫌味?と言われたり益々いじられたりして本当に嫌です
311(1): 05/21(水)20:44 ID:clTdORQL(2/2) AAS
155cm67kg
F85です
正直Aもいらないです
312(1): 05/23(金)10:29 ID:8UGWnWhy(1) AAS
停滞期ってみなさんどう対処してますか?
半年かけて10%ほど体重が落ちてそれから一ヶ月近く停滞してます。半年間、食事や運動の内容はほば変えず、チートデイは三週間に一度。
食事、運動を見直すべきなのか、もうしばらく様子見するべきなのか?
313(1): 05/23(金)12:10 ID:vFaFkhp9(1) AAS
私は運動強度上げたら体重減るからそうしてる
食事は今の体重と生活にあってるなら変えなくていいと思う
314: 05/23(金)13:45 ID:mSPOk/vR(1) AAS
>>310-311
普通に肥満だし減量すれば胸も痩せると思うが
315: 05/23(金)15:12 ID:FbKM1lO/(1/2) AAS
>>313
食事は変えたくないし運動もこれ以上時間割けないと思っていたので、運動強度はなるほどと思いました ありがとうございます
316(1): 05/23(金)15:31 ID:opSYHHBY(1) AAS
>>312
まだ体脂肪率が女性17%、男性10%を切っていないなら食事を減らす
近い水準に達しているなら有酸素運動を追加して消費を増やす
ライル博士の栄養学の本(違う本だったかも)にそうあったから私は律儀に守った
けど正直この数値を筋トレと食事制限だけで割るのしんどかったので女20、男13くらいから有酸素で消費増やしてもいいと思う
317: 05/23(金)17:44 ID:FbKM1lO/(2/2) AAS
>>316
ありがとうございます
体脂肪率的には肥満に近いので食事を減らすべきなのかもしれませんが、これまでの成功体験が捨てられないので、もう少し様子見してから検討します
318: 05/24(土)20:09 ID:/sT4uNKy(1/2) AAS
角田もMで20.0なら上手くいけばセカンドローもいけそう?
319: 05/24(土)20:10 ID:/sT4uNKy(2/2) AAS
ごめんなさい、誤爆しました 失礼いたしました
320(1): 05/26(月)13:18 ID:ltjXg3LH(1/2) AAS
40代後半女性です
先月からジム通いと緩めの食事制限を始めました
最近、家族からも体が締まってきたと言われるし、自分でも少しずつ成果出てるなと感じるのですが、全体的に体の右側ばかり痩せてきます
ふくらはぎと二の腕が特にひどくて、どちらも右は脂肪が柔らかくなり細くなりつつありますが、左はまだパンパン
脂肪が固い状態です
ジムではランニングマシンと筋トレしてますが、もちろん筋トレは左右同じ回数やっています
こういう場合、左だけもっと負荷をかけるか回数を増やすかした方がいいのでしょうか?
省1
321(1): 05/26(月)16:29 ID:g69zd7Gs(1) AAS
>>320
利き腕が右でフォームが大事だからフォームが右だけ綺麗で不可がかかってるんじゃね?
そうじゃなきゃおかしい
322: 05/26(月)19:54 ID:ltjXg3LH(2/2) AAS
>>321
ありがとうございます!
右利きだし、左側はフォームが悪いのかも
とりあえず回数や負荷は変えずに、左側のフォームをもっと気にしてみます
ありがとう
323(7): 06/24(火)08:08 ID:BqQ7xBAv(1) AAS
ダイエットして2ヶ月
85から77まで落ちたけど
完全に止まってしまった
朝バナナとプロテイン
昼白米鶏肉
夜納豆キムチ鶏肉
と一日平均1500カロリー位は心掛けてはいる
省3
324: 06/24(火)08:24 ID:el/6r7Z2(1/2) AAS
>>323
チートデイ
325: 06/24(火)08:25 ID:el/6r7Z2(2/2) AAS
>>323
あとは脂質を1日40グラム以下にする
326(1): 06/24(火)08:47 ID:wKT3KbdX(1) AAS
>>323
脂質糖質少なすぎじゃね
327: 06/24(火)09:10 ID:KUw0Jh3k(1) AAS
>>323
停滞期は必ずくるけど、食事運動見直せ派とそのまま継続しろ派で別れるな
体重の割には1500kCalは少ないから継続でいいと思うけど
自分の場合は停滞期に風邪ひいて強制絶食みたいになって脱出した リバウンドは今のところしてない
328: 06/24(火)17:52 ID:qJ+JzKwf(1) AAS
>>326
脂質糖質総カロリーは少ないかなと
何となく感じてはいるけど
もう何どれだけ食べていいかわからなくなってて…
これにプラス出来るもの何かありますかね
329: 06/24(火)18:00 ID:vbHDTJAj(1) AAS
>>323
1ヶ月4kg減は、ペースが早すぎる。
ホメオスタシス発動してると思われ。
体重だけじゃなく、ウエスト測ったり、体の血管の浮き具合をチェックしてる?
おれもつい最近3ヶ月で76kgから68kgに減量した時、1ヶ月位微増減を繰り返した後、一気に落ちた期間があるから、慌てず継続しろ。
あと、ホメオスタシス発動しても、カロリー収支がマイナスなら継続すれば、必ず減量するから安心しろ。
330(1): 06/24(火)19:16 ID:zI+JyLto(1) AAS
ホメオスタシス…まさに昨日停滞期調べてて出てきましたわ…
本当にそんなのあるのか…やり方が違うのか…
でもこの生活で体重落ち無いはずないからな
331: 06/24(火)19:49 ID:38wFkFiX(1) AAS
>>323
その体重で筋トレもやってるなら一旦摂取2000まで戻した方がいい
極端に摂取減らすのはNG
332: 06/24(火)20:05 ID:CdV/53jg(1) AAS
>>330
人間の身体は、思っているより凄いぞ。
今どーせ体重変わんないんだろ?
だったら、塩分濃くてカロリー少ない食品を過剰に食べてみろ。
翌日、体重2〜3kg直ぐに増えるから、、、
大丈夫だ、それは脂肪ではないからすぐ体重は戻る。
なんでか分かるか?
省6
333: 06/24(火)22:13 ID:s84DdW/o(1) AAS
なぜ命令口調?
334: 06/25(水)08:56 ID:rtm9nfcW(1) AAS
ウ板で構ってもらえないからダ板で承認欲求満たそうとしてる
触っちゃダメ
335: 06/25(水)18:25 ID:vXNFCTRZ(1/2) AAS
体脂肪が減らない
336: 06/25(水)18:25 ID:vXNFCTRZ(2/2) AAS
何やっても駄目だ
337: 06/25(水)19:52 ID:rkqyz/dr(1) AAS
デブの「何やっても」は信じてはいけない
338: 06/29(日)21:50 ID:R3Du5k7V(1/2) AAS
有酸素運動は毎日やると駄目?
疲れすぎちゃうのかな……
339: 06/29(日)22:26 ID:OHW5Qd3/(1) AAS
毎日やれるなら毎日やっていいんではないでしょうか?身体とか精神にダメージないのであれば
340: 06/29(日)22:33 ID:R3Du5k7V(2/2) AAS
筋トレは週2、3だけど
有酸素運動だけは毎日……
昔有酸素運動で痩せたから
筋トレより気持ちが有酸素運動
でも疲れる……
341(1): 07/24(木)17:49 ID:vAPrfQxu(1) AAS
賃貸屋内でのルームランナーの導入について
ウォーキング機能だけでいいです
騒音に関するレビューが少なく案件動画ばかりでどれを購入したらいいかわかりません
賃貸2階で6畳です
下に防音、衝撃吸収マットを敷く予定です
踏台昇降はマットを敷いても騒音に繋がり、エアロバイクは痔があるので避けたいです
342: 07/24(木)19:11 ID:qxE9uGFW(1) AAS
>>323
飢餓状態だな
肝臓ぶっ壊れるぞ
343: 07/24(木)23:13 ID:wlslls2d(1) AAS
>>341
踏み台昇降で騒音になるならルームランナーもだめな気がするよ
軽量鉄骨とかのちゃちい作りの部屋なら下の階もその隣へも響くと思う
344: 07/25(金)09:24 ID:wiXGy/ap(1) AAS
>> 343
ありがとうございます、やっぱり難しいですよね
住んでるアパートの構造は詳しくないですが 騒音の可能性が高いなら諦めます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.816s*