ドカ食いしても太らない料理や食材 Part4 (582レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
577: 09/18(木)08:28 ID:idZN9EOv(1/2) AAS
脂質で問題になるのは、肉の脂身の脂、揚げ物などに使われているサラダ油やラードなどとかそういうものだと思う
そういうものはみんな大好きな牛丼、ラーメン、唐揚げ、ハンバーガー、フライドポテト、コロッケなんかを食べるだけで大量に摂取することになる
それらを意識して控えることが必要
豆腐、納豆、鶏卵、タイセイヨウサバみたいな脂の多い魚なんかも油脂多めだけどこれらの食品はあまり気にしないで好きなように食べてもいいと思う
日本人が控えた方がよいとよくいわれる栄養素は、塩分、脂質、リン、あとは糖質あたりだと思うけど
そういう栄養素は普通の食生活で意識しなくても十分な量以上に摂取してしまっている
578: 09/18(木)08:46 ID:idZN9EOv(2/2) AAS
野菜は野菜の中でちょっとカロリー高めなブロッコリー、玉ねぎ、ねぎ、にんじんとか
100gあたり30kcal台くらいのものでもそれらをお腹いっぱい食べたところで絶対太らないといっていいと思う
そういう野菜のみを毎日お腹いっぱい食べていても十分痩せれる
しかしそんな野菜ばかり食べるのも人間が精神的にもたないのと、ビタミンCや食物繊維は取れるだろうけど
ナトリウム、ビタミンB類、たんぱく質、エネルギーも不足してくると思う
そんなことを考えていると結局一番いいのは、炭水化物、脂質、たんぱく質、無機質をバランスよく食べることという結論になるのである
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s