[過去ログ] 特撮数字スレッド80 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 07/16(水)10:17 ID:8ZQ46MMc0(1/12) AAS
特撮数字スレです。
※前スレ
特撮数字スレッド79
2chスレ:sfx
922: 07/29(火)17:38 ID:sEeTDdra0NIKU(1/3) AAS
ネットの意見どうこうじゃなく、事実として玩具売上と視聴率&再生数減ってるもん
再放送期間も含めてね
923: 07/29(火)17:45 ID:yyZJxDRi0NIKU(1) AAS
ガヴもゴジュウも前作に比べてアンチスレ伸びてないな
でもウルトラだけは異常に減ってる
924: 07/29(火)17:58 ID:avds3AGW0NIKU(1/2) AAS
単純に5ちゃんの過疎化なんじゃね
925: 07/29(火)18:06 ID:nez/O3f90NIKU(1/5) AAS
ブレーザーからはなんというかこうアホくさ…ってかんじの方が強いからな
アンチって方向性としてはアレだけど熱は無いと無理だからな
それだけ冷めきっちゃってるってかんじはする
926: 07/29(火)18:09 ID:AJFgudcO0NIKU(1) AAS
アホくさいか…?
927: 07/29(火)18:49 ID:nez/O3f90NIKU(2/5) AAS
こうも露骨に数字に出てればな
実際小売りにも相当ダメージいってそうだし
928: 07/29(火)18:56 ID:JZ/K0HgGdNIKU(1/6) AAS
本編好調に加えて冬映画無しどれだけ影響受けるかって感じだけど鬼滅と衝突してしまっててまともなデータ取れそうになくてなあ
929: 07/29(火)18:58 ID:JZ/K0HgGdNIKU(2/6) AAS
>>920
これまでニュージェネ特有の要素が批判されてたのにそれをやめつつあるようになった結果数字的勢い落ちてる感あるのはなんとも皮肉感が
930: 07/29(火)19:00 ID:UGkuWW930NIKU(1) AAS
特撮番組はネットのオタクが言うことを参考にしてはいけないのがよくわかる
931: 07/29(火)19:04 ID:UVNB4PW50NIKU(1) AAS
ウルトラマンってライダー戦隊ほどバラエティ豊かな作風にならないからどれも似たような印象ウケるわ
ニュージェネになって毎年やるから尚更
932(2): 07/29(火)19:08 ID:JZ/K0HgGdNIKU(3/6) AAS
プリキュアが映画の興収回復したのが冬映画やめたのと関係あるのかの判断材料になりそうなりそうだったのに鬼滅というイレギュラーが前提になるせいで狂わされてしまった感じが
下がったとしても鬼滅に客取られただけかもしれないし伸びたとしても鬼滅が逆にバフ起こしたのか鬼滅なければもっと伸びたのがも分かんなくなってもうた
933: 07/29(火)19:08 ID:i9Kp1mgd0NIKU(1) AAS
ブレーザーからは特に同じことしかしてない感じだしね
基本的な話の流れが同じというか引っ掻き回す奴が少ない
934: 07/29(火)19:10 ID:nez/O3f90NIKU(3/5) AAS
ネットのオタクっていうか公式が最大のそれだったってオチだからな
インナースペース不要論とかもそうだが
腕だけ映すだけとかいうそこから一番脱却出来ていない事をやったのが一番そこについてあれこれ言っちゃってたのも痛さ凄い
935(1): 07/29(火)19:19 ID:sEeTDdra0NIKU(2/3) AAS
ウルトラマンが直接アイテムに触れず念力でブンブン手振り回す"玩具再現不可能"な演出やってもね
なりきり出来るのが変身シーンだけだし、それなら特撮見てるキッズや大友もゴチゾウとかテガソード買うだろな
936: 07/29(火)19:23 ID:/uiatmfc0NIKU(1) AAS
初動はギーツ以上で土日から平日の落ち込みもガッチャードより緩やかだからこのまま順調に行けば6億かな
937: 07/29(火)19:24 ID:JZ/K0HgGdNIKU(4/6) AAS
俺はインナースペースやセリフの出る玩具は商売に必要なものとして肯定派で過去作モチーフや借り物系はキャラクターコンテンツ的な視点であまり頼らずにやってける方向になって欲しい、防衛隊も欲しい、過去作客演はそれこそがウルトラの強みなんでやるべきみたいな考え
トリガーとデッカーは過去繋がり系であること以外は個人的に実に理想的に近いフォーマットだった
938: 07/29(火)19:25 ID:JZ/K0HgGdNIKU(5/6) AAS
>>935
インナースペースは武器玩具の弱点である劇中とのサイズ感の差も克服してるのがなりきり的にマジで偉いと思ってた
939: 07/29(火)19:36 ID:sEeTDdra0NIKU(3/3) AAS
ネットで声の大きいウルトラファンの、販促ノルマやおもちゃガチャガチャ演出に懐疑的な意見もそこそこに見るし
その層に気配りしてるんだと思うけど、毎年数字下がってるのにまだそこに配慮続けるのは意外
940: 07/29(火)19:43 ID:MWbl4Uik0NIKU(1) AAS
旧体制(ティガ〜メビウス)から続投してる某監督(チーフP)と某P(設定監修)は都合が悪いので叩き対象から除外
円谷専属のニュージェネP達(6名)は都合が悪いので叩き対象から除外
ウルトラ以外じゃ話題にならない脚本家、監督達は都合が悪いので叩き対象から除外
気にくわない事は全部他社から来た余所者のせい(全員リタイア済み)
人口が多いX(Twitter)やYouTubeでは未だにこのノリでネチネチやってるけど数字に貢献してくれたかつてのメイン層はステージの改悪(現行と歴代の会話禁止)とサブスクの逆張り(クソバエティ以外廃止)から3年目を迎えて本編の方も完全に見限った印象
941(1): 07/29(火)19:51 ID:C9n4Y//l0NIKU(1) AAS
>>932
プリキュアは冬映画なんて元からやってないだろ
942: 07/29(火)19:56 ID:JZ/K0HgGdNIKU(6/6) AAS
>>941
ごめん間違えた
春映画だった
943: 07/29(火)19:59 ID:Sm1qo2cq0NIKU(1) AAS
映画の公開規模と興収はそこまで関係ないのかな
シンケンvsゴーオン(ゴセイ先行登場)は140館で興収4.7億円だったけど
翌年のゴセイvsシンケン(ゴーカイ先行登場)は255館で興収3.6億円と大分下がった
944: 07/29(火)20:16 ID:SuyHLQ3FrNIKU(1) AAS
オーブジードはともかくルーブからZもそこまで収益高くないだろ。Zで認知度上がってデッカーまで見てたけど質の悪さに気づいてブレーザーから離れただけだって頑なに理解しないねえ。
おもちゃノルマがきつい上に在庫の山になるくらいならノルマ適当にやって在庫見越した作品作る方が楽なんでしょ。当時ジードからタイガの分なんて8割引とかされてたし
945: 07/29(火)20:18 ID:lIeLwLvB0NIKU(2/3) AAS
そりゃあバレスレで真逆なこと言ってるやつなんか信用できんし
946: 07/29(火)20:32 ID:wJAty8hdaNIKU(1) AAS
怪獣売る方向に路線変更したけど怪獣アドバンス投げ売りでTJでソフビ言及も無くなったし、在庫見越した作品作れてるのか?
あとブレーザーブレスアークアライザーまだ残ってる
947: 07/29(火)20:47 ID:31dQO5uz0NIKU(1/2) AAS
デッカーフラッシュタイプのソフビが週間に食い込んだ時は本当に凄かったな
948: 07/29(火)21:02 ID:nez/O3f90NIKU(4/5) AAS
特別価格・カード付きとかであったとはいえ、あの時はガチでウルトラといえばソフビも強みっていうのを実感出来たな
天狗になってニュージェネガイア蹴ったあたりが運命の分かれ目か…
まぁそこに関しちゃ相乗りしたバンダイもバンダイだが
949: 07/29(火)21:04 ID:6aG39UHF0NIKU(1) AAS
ブレーザーからは同じことしかしてない…って、まだブレーザー終わってから2作目やろw
アーク放送時そんな意見見なかったし、なんならオメガはまだ4話目で今後もわからないのに適当言うのもいい加減にしろよw
950: 07/29(火)21:05 ID:2r1QpmQs0NIKU(1) AAS
不思議なものでアンチスレに書けばいい内容が複数ここに集まってくる
このワッチョイ非表示のスレにw
そしてワッチョイ表示のアンチスレは過疎る…あっ
951: 07/29(火)21:07 ID:r8zIDvZs0NIKU(1) AAS
上見れば分かるけど売れてない(としている)作品はいくら貶してもいいみたいなルールがあるからね
952: 07/29(火)21:10 ID:tYv8qNlj0NIKU(1/3) AAS
まあ何言っても実際にメテオカイジュウが売れてないからなー
本編は悪く無いと思うんだけど
953: 07/29(火)21:11 ID:LWRtwfEj0NIKU(1) AAS
オメガスラッガーも微妙だしね
954: 07/29(火)21:13 ID:XNXmdz780NIKU(1) AAS
元のデザインもだけど変形ギミックのせいで劇中よりダサいからじゃないか
955: 07/29(火)21:18 ID:avds3AGW0NIKU(2/2) AAS
ガヴもだけど生物系なりきりが厳しい印象がある
玩具売りたいならメカっぽい方が良いのかもな
956: 07/29(火)21:31 ID:YqULAyfq0NIKU(1) AAS
>>902
>>915
今回は大作映画が多いから初動以降は例年以上に席数減らされやすいから
評価が高くても思ったほど伸びないのはあり得る話で
しかもクレヨンしんちゃんの映画があるからテレ朝系もそっちの宣伝を優先されるから
リピーターをどれぐらい呼べるかも鍵になる
>>932
省2
957: 07/29(火)21:43 ID:gyCtCHIB0NIKU(1) AAS
大作映画はメインターゲット層が違うんで席数だけが気になるところだが、今のところ前年のほうがイオン系列なんかは不利だったんでは?
それにしんちゃんやドラえもんとかぶった年は他にもあるしなあ
958(1): 07/29(火)21:48 ID:31dQO5uz0NIKU(2/2) AAS
コロナ以降のライダー映画の最大の敵ってクレしんだよなと思う
ネットの評判に対して安定感が凄い
959: 07/29(火)21:53 ID:lIeLwLvB0NIKU(3/3) AAS
映画も稼げて終了後の配信も稼いでそうだしな
960: 07/29(火)22:13 ID:0iMPIBwG0NIKU(1) AAS
公開後の他作品の影響とか評価とかはライダーみたいな作品の場合そんな関係ないと思うよ
良くも悪くも初動で大体決まる
961: 07/29(火)22:18 ID:gGpqrSTO0NIKU(1) AAS
オメガがブレーザー、アークと同じに見えるヤツらは眼科行け
いや、脳外科か
962: 07/29(火)22:19 ID:kaUosZvC0NIKU(1) AAS
クレしんは毎年見てるけど子連れ率も高いけど地味にシニア率も高い
963: 07/29(火)22:23 ID:prOVba2O0NIKU(1/2) AAS
多分見た目の話じゃないと思うんだけど……
964: 07/29(火)22:26 ID:HZd+74Ob0NIKU(1) AAS
中身が同じに見えるヤツこそ脳外科か精神科じゃね?
外見が同じなら眼科
965: 07/29(火)22:41 ID:prOVba2O0NIKU(2/2) AAS
まぁ同じに見えるじゃなくて同じことしかしてないって話っぽいからそれもズレてる気がするけどね
966: 07/29(火)22:45 ID:nez/O3f90NIKU(5/5) AAS
見た目とか中身とかそういう表面的な部分の話じゃないと思うんだがガチでこれで煽ってるつもりなら笑う
読めていないあたりバレスレにいた人か
967: 07/29(火)22:48 ID:tYv8qNlj0NIKU(2/3) AAS
中身が表面的とはこれ如何に…
968: 07/29(火)22:50 ID:VjYPTmSY0NIKU(2/2) AAS
中身が表面的な話…?
哲学的になってきたね、読めてないとか以前に意味がわからないだけだけど
969: 07/29(火)22:52 ID:lKkgZ4kG0NIKU(1) AAS
オメガってよくわからんもんな
970: 07/29(火)22:52 ID:tYv8qNlj0NIKU(3/3) AAS
まあ序盤だからな
971: 07/29(火)22:53 ID:cjpny4+60NIKU(1) AAS
3話だけだと記憶障害者を介護するみたいな内容
972(1): 07/29(火)23:06 ID:ISaZ85Jp0NIKU(1) AAS
またイベント絡みで揉めたのか
973: 07/30(水)00:13 ID:IQyTR7pS0(1) AAS
>いい加減新人使えよとそれで次がいないだの若手の不足だのとまるで30代並べて若手がいないから弱い、でもFAは欲しいを繰り返す巨人みたいなことしてる演歌界
>演歌は日本の歴史そのもので相撲と同じく永遠に残さなくてはいけない文化財みたいなものだから
>最近は朝のワイドショーとかでもひたすら歌舞伎持ち上げばっかやってるのなんかキモいよね
>なんとしても歌舞伎の評判を落としたくない謎のスポンサーがいるのかな
何となく特撮にはそう言った所があるのかも。
しかし、女児向けは定番・ノンキャラでも行けるが、男児向けだとそうは行かないのが二大メーカーの寡占状態を招いていると言うか。
先月のランキングからも窺えたし。
974(2): 07/30(水)02:50 ID:YbZDuX7F0(1/2) AAS
次スレ立てます
975: 07/30(水)02:53 ID:YbZDuX7F0(2/2) AAS
特撮数字スレッド81
2chスレ:sfx
976(1): 07/30(水)07:16 ID:yqWlY3LD0(1) AAS
>>972
今年もウルサマ荒れてんだな
977: 07/30(水)07:36 ID:2nHFKRcF0(1) AAS
企業込みでの潔癖に近いブランド戦略でやってるのにイベントでそれを損ね始めてるのよろしくないな
978: 07/30(水)07:48 ID:UbH8xsov0(1) AAS
>>974
乙
979: 07/30(水)08:06 ID:BIYciBBK0(1/2) AAS
>>974
ほんとお前は基地外だよな
毎日毎日スレ立て荒らしをしなければいられないんだから
こいつはAUガイジといって、
5chのルール、スレのルール、住民の意見を無視して全てのスレの次スレを勝手に立てるスレ立て荒らし
AUガイジはこのスレの住民でもなんでもなく、本人は立てたスレを使わない
ガッチャード、ガヴ、ゴジュウジャー、クウガ、削除ガイドライン違反のスレを乱立しているのもこいつ
省3
980(1): 07/30(水)08:08 ID:BIYciBBK0(2/2) AAS
まあ、ここの住民はワッチョイありも拒んでいるし
970が立てるという話も飛んでて970は踏み逃げしているし
AUガイジによるスレ立て荒らしが終わることはないだろう
981: 07/30(水)08:13 ID:oCVn7oQY0(1/2) AAS
>>980
お前970も踏めなかったくせに何言ってんの?
982(2): 07/30(水)09:38 ID:OcJpvcdC0(1) AAS
>>958
松坂桃李に弱者男性の悪役をやらせるのは笑ってしまったw
あの悪役の扱いに怒ってるファンがいたけどああいう気質の奴を甘やかさない作品てのも時には必要
983: 07/30(水)11:29 ID:+h7idMFQ0(1) AAS
こっちが先
特撮数字スレッド79
2chスレ:sfx
984: 07/30(水)12:43 ID:oCVn7oQY0(2/2) AAS
>>982
甘やかさないならわかるけどおまいうな奴が説教垂れてるからね
それこそクウガあたりの年代の「若者=悪」みたいな価値観からアップデート出来てないんだろう
985: 07/30(水)12:50 ID:/G8Es9t30(1) AAS
>>982
今の時代は野原一家が上澄みすぎてめちゃくちゃ上から目線に見えるんだよな
だから古参オタクには嫌われたけど家族でクレしん観に行ってる勝ち組からしたら何も感じんしな
986: 07/30(水)13:34 ID:qKvWUeT10(1/2) AAS
あれの問題点は結局解決策が無くて勝ち組頑張れって言って無責任に終わったとこだろ
987: 07/30(水)14:13 ID:PXMXgnSu0(1/2) AAS
>>976
昔からイベ運営とかハッキリ言って上手な方じゃないのに加えて
ここ2年くらいは何もかも後手後手なのが更にそこに加わっているかんじ
そもそもの映像作品やら玩具やらの勢いが完全に無になっているのもあってそりゃ客足減るよなって
988: 07/30(水)15:38 ID:j1UMd9aP0(1/2) AAS
散々ポリコレ批判してた古参オタクさんが反ポリコレのしん次元に発狂という構図は色々面白かった
989: 07/30(水)15:41 ID:pIKOBMWu0(1) AAS
ワッチョイないと饒舌な人いるねw
990: 07/30(水)17:21 ID:wq0l5nG/0(1) AAS
オメガ初動はもう少し待ちだけど
円谷決算は大方の予想通り前年比ダウン
991: 07/30(水)17:37 ID:8UsaOlgh0(1) AAS
アマゾン1328位で100個しか売れてないメテオ怪獣セットヤバいな
これは最終回後はワゴンに捨て値で居座るファードランパターンかな
今アマゾンファードラン見たら600円とか余りにも失敗玩具過ぎる
992(1): 07/30(水)17:44 ID:NyffTpkQ0(1) AAS
60周年作の前座だかしらんがブレーザーから売り方を頑なに変えないのなんなんだろうな?(総集編番組やイベント含めて)
それがこの結果だというのに
993: 07/30(水)17:44 ID:sLhc03QI0(1) AAS
ファードランってブレーザー玩具の中では売れてた方だったのにな……
994: 07/30(水)17:48 ID:Mk6eXal60(1) AAS
ギファードよりひでえや
995: 07/30(水)17:59 ID:j1UMd9aP0(2/2) AAS
オメガの赤さがよく指摘されてるけどレキネスも青すぎる感ある
996: 07/30(水)18:01 ID:GHi1+2rN0(1) AAS
ブンブンロボやテガソードのフォームチェンジと構造は似てる気はするんだけどな
997: 07/30(水)18:02 ID:PXMXgnSu0(2/2) AAS
>>992
散々言われているけどそもそもオメガの企画開始が大体2年前っていう時点でな
企画的に1つ前のアークもブレーザーとセットみたいな扱いだし
そりゃまぁ東映みたいな体力あるわけじゃないからしょうがないのかもしれないが
ネクサスからマックス、メビウスみたいに急転換やれていた頃はまだいくらかマシだったんだなと
998: 07/30(水)18:41 ID:qKvWUeT10(2/2) AAS
企画が二作一セットなの見てるとオメガの次もこの感じなんだろうなぉ
999: 07/30(水)18:48 ID:mEeFEpiN0(1/2) AAS
ブレーザーから同じおじさん、結局何が同じなのかそろそろ教えてくれませんか?
1000: 07/30(水)18:49 ID:mEeFEpiN0(2/2) AAS
あ、ウルトラアンチのルールだと批判に反論しちゃいけないんだっけ?w
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 8時間 31分 36秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.479s*