特撮数字スレッド79 (150レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

105: 07/31(木)18:55 ID:uYRr0c9U0(1/4) AAS
販促とニチアサ(って切っても切れない縁だし
ライダーはクウガやアギトの頃よりも玩具の量は3倍近く出てるのが当たり前だけど
販促展開意識した脚本作りってジャンプに置き換えて考えると
ジャンプでよくあるアイテムを巡る争いとかアイテムが物語を作っていくみたいなのがポピュラーだけど
ニチアサレベルになるとそういった展開やっても良いけどそこに
1〜2アクセントを付けながら毎月のように考えないといけないから相当大変なんだろうな。

例えば今やってる鬼滅なんかはバンダイが柱全員の日輪刀を劇中サイズで出します
省1
107
(1): 07/31(木)19:27 ID:uYRr0c9U0(2/4) AAS
アホなことを言ってしまうとニチアサでも「この展開、ジャンプで読んだことあるな」
って販促絡んだ回でもわりとあったり……
BLEACHでよくある強敵を倒す為に斬魄刀が新しい形態になったり
(卍解がそれ)
ニチアサなら強敵倒す為に最強フォームで戦う
とかこんなのはわりと多い。
109: 07/31(木)20:38 ID:uYRr0c9U0(3/4) AAS
>>108
とか…振り返って探してみるとわりとあるぜ
111: 07/31(木)20:45 ID:uYRr0c9U0(4/4) AAS
色々ライダーも見てきたけど毎年のようにオーズやW 電王みたいなヒット作を常に作り出してくのはかなり難しい
けど、少なくともブレイド後半やウィザード ドライブみたいな作風で勝負出来るならネットも荒れる事無いし
ファン目線だと盛り上がりに欠ける部分はあれど毎回安定して見る事が出来るのかな?と
ガヴ観ながらふと思った。

ライダーでも戦隊でもあるじゃん。特オタからは不評だけど
一般人や親層からは評価高い作品って
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s