星獣戦隊ギンガマン15 (417レス)
上下前次1-新
1(3): (ワッチョイ dbd2-Knsx) 01/30(木)10:31 ID:XmRLUw/60(1/12) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
INTRODUCTION・STORY
地球狭しと駆けめぐり、荒野揺さぶる風になれ!ギンガの森の戦士たち!!
大ヒットを博したギンガマン、待望のDVD化!
(H10.2.〜H11.2.テレビ朝日系放送)
省6
337: (ワッチョイW 438f-4LWp) [age] 07/14(月)20:30 ID:AuuISr4G0(1) AAS
>>325
ギンガマンを敗北寸前まで追い詰めた虚無八や壊力坊ですらギンガマンVSメガレンジャーで復活した時は呆気なかったからあり得るな
338(1): (ワッチョイW 368f-4LWp) 07/17(木)17:34 ID:KMg8laCK0(1) AAS
ビズネラが操り人形にしていたギガライノス&ギガフェニックスに自身が倒された姿は皮肉
339(1): (ワッチョイW e07b-lAwx) 07/17(木)19:10 ID:9H3DePDZ0(1) AAS
>>338
しかも生物的な外見だった両者をメカにしたビズネラが今度は急成長エキスでメカメカしい外見から生物的な外見になるという
何から何まで自業自得の結末だった
340(1): (ワッチョイ dbad-NZlk) 07/17(木)21:57 ID:B4D4DzWg0(1) AAS
シェリンダが適当に処理されたの以外はよかったわ
341: (ワッチョイW 46a9-Zr7S) 07/17(木)22:00 ID:UjXakN6v0(1) AAS
ギンガマンVSメガレンジャーは名作だしユーチューブでやってくれないかな。
342: (ワッチョイ b290-kBh9) 07/17(木)22:30 ID:0bpb7+g30(1) AAS
>>339
前作のギレール、前々作のリッチリッチハイカーとどっちが哀れなんだろう?
343: (ワッチョイ 9633-NZlk) 07/18(金)07:47 ID:cS3ExFJ90(1) AAS
最終回の配信終わったね、あんだけ引っ張ったナイトアックスが対策されたのもあったけど
効いてなかったのはえぇ・・・って思ったな、このお陰でしっかり弱点が露出してW炎のたてがみが通用するようになった
とかの描写があれば良かったのに
344(1): (ワッチョイ aea3-kBh9) 07/18(金)14:27 ID:La1FuCjD0(1) AAS
配信も終了か、寂しくなるな
戦隊もギンガマンまではコンプラをあまり意識せず「細けえこたぁいいんだよ」って作りだったけど、
ゴーゴー以降は俳優に無理させないとか子役にアクションさせないとかの配慮が見て取れるようになったね
個人的には「細けえこたぁいいんだよ」の方が好きだが
345: (ワッチョイW acfb-0oPz) 07/18(金)18:21 ID:55WBr5wr0(1) AAS
>>340
良くある改心パターンにしなかったのは良かった
346: (ワッチョイW 7001-Nktb) 07/18(金)18:22 ID:+E9Ht5XZ0(1) AAS
安定して面白いよねギンガマン
シナリオ的なピークはイリエス軍と戦い始めて黒騎士ヒュウガが誕生した辺りだろうか
鋼星獣がやたら強かったし、戦力的には序盤以外困らなかった印象
347: (ワッチョイW e0da-lAwx) 07/18(金)19:00 ID:mz6FxU2R0(1) AAS
王道ファンタジーに初メインの靖子さんのキャラ描写とストーリーテリングが合わさりふぅ気持ちいいィ〜
戦隊初心者にもオススメと言われる理由がよくわかる
348(1): (ワッチョイW 6e8c-/bbp) 07/18(金)19:25 ID:jN2YBV+t0(1) AAS
ゼイハブの「船のねぇ宇宙海賊って聞いた事あるか?」という問いに「そんな間抜けなもんがあるかよー!」と答えてしまった為に彼の怒りを買ってしまったバットバス。
349: (ワッチョイW f932-0oPz) 07/18(金)19:55 ID:oLvovIob0(1) AAS
次の戦隊の新番組予告も流して欲しいね
原版が紛失したワケじゃあるまいし
350(1): (ワッチョイ b290-kBh9) [age] 07/18(金)21:05 ID:bXpruQok0(1) AAS
>>348
シェリンダ「そりゃ船長も怒る」
351(2): (ワッチョイW 665f-Zr7S) 07/18(金)21:23 ID:tJ/w1Zti0(1) AAS
照英がブルー?イエローなら納得するがw
352: (ワッチョイW 2404-ja1f) 07/18(金)21:28 ID:gQck4j6K0(1) AAS
>>351
?
353: (ワッチョイW 2a48-Zr7S) 07/18(金)22:34 ID:XKS4rcqi0(1) AAS
子供の時に見たけどグレゴリ艦長はデザインもキャラも好きだったな
354(1): (ワッチョイW b58f-lAwx) 07/18(金)23:19 ID:0q0c1vjR0(1) AAS
>>351
ポジションはほぼ従来のイエローなので
レッドとピンク以外は色とポジションがシャッフルされてるなギンガマン
355: (ササクッテロラ Spc1-lAwx) 07/18(金)23:40 ID:7otcg/53p(1) AAS
>>350
ハヤテ1人と互角に戦ってる間他の5人(4人)を普通にボコってたガーラガーラとザッカスより普通に弱いですよねアナタ
しかも四回も戦いながら46話までちゃんと名乗らなかったせいで当のハヤテからは「ことあるごとに突っかかってくる頭のおかしい格好の女」以外の何者でもなかったという
356(1): (ワッチョイ 9633-NZlk) 07/19(土)07:50 ID:2evgIGgz0(1) AAS
シェリンダとハヤテの関係性は勿体なかったな
シェリンダの一方的な敵視でハヤテの方が意識しだしたのが凄い遅かったし
357: (ワッチョイW 46ad-0oPz) 07/19(土)09:38 ID:h+54p+gq0(1) AAS
いっそ最後までシカトされてれば完璧だったかも
358: (ワッチョイW ca03-ja1f) 07/19(土)12:04 ID:uB5TONNv0(1) AAS
>>354
戦隊で色によるポジションなんて特に無いが
359: (ワッチョイW fcaa-0oPz) 07/19(土)12:59 ID:bmdyHa+H0(1) AAS
>>356
偽ミハルをもっと前に持ってきても良かったかも
360: (ワッチョイW 7001-Nktb) 07/19(土)13:20 ID:rBCq2pbN0(1) AAS
シェリンダってそこそこの戦闘力もある操舵手、組織のNo.2という中々難しいポジションにいるよね
役割の都合上、ダイタニクスや地球魔獣が倒されるまでは生存している必要があったりと制約もあるな
361: (ワッチョイW fe40-EaeY) 07/19(土)18:25 ID:0/TSfMeX0(1) AAS
ビズネラがギンガマンVSメガレンジャーで復活しなかったのは塩沢兼人さんの都合だと思われる(ブクラテスは戦力外だから)。まぁ復活したところでゼイハブもろとも呆気なく倒されちまうだろうがね
362: (ワッチョイW 24a0-ja1f) 07/19(土)18:48 ID:YLmhkoSz0(1) AAS
グレゴリがビズネラのこと知らんからだろう
363: (ワッチョイ b290-kBh9) 07/19(土)21:00 ID:9O+4uFTG0(1) AAS
グレゴリ艦長「ビズネラって誰?」
364: (ワッチョイW 672b-LFAJ) [age] 07/20(日)23:05 ID:cFUtOhig0(1) AAS
シェリンダの剣の一撃はブクラテス、ヒズミナ(シボレナと演者同じ)に致命傷を負わせた
365: (ワッチョイ 6701-7xkX) 07/20(日)23:12 ID:0kPo47TK0(1/2) AAS
ゼイハブとの最終決戦は良かったけどなんというか地球魔獣編になってから微妙だった
1話から散々引っ張ったダイタニクスがやっと復活したと思ったら一瞬で倒されて
また地球魔獣を巡った戦いがダラダラと続いたのに最終決戦は駆け足気味
地球魔獣も3ロボが力を合わせたというより大した苦戦してないって印象になる
あと終盤のヒュウガはまともに戦闘描写なくて空気化してない?
靖子は一緒にいたら空気になったといったらしいけどあの別行動の方が空気化してる気がする
しかも特訓の意味なくナイトアックス壊されるとか
366: (ワッチョイ 6701-7xkX) 07/20(日)23:15 ID:0kPo47TK0(2/2) AAS
ちなみに終盤のヒュウガが空気化してるってのは当然最終決戦抜きの話
離脱してたからこそ最終決戦での存在感だったのかもしれないけどさ
367(2): (ワッチョイW 6701-3tDt) 07/21(月)00:07 ID:Kgsh3Uv20(1/2) AAS
ヒュウガは難しい立ち位置ではあったな
居たら頼りすぎてしまうのはある
ブルタウラスがギンガイオーと連動するアイテムとかではないから、離脱しても問題ないし
368: (ワッチョイ df8c-NbsY) 07/21(月)01:04 ID:lxML2CAf0(1/2) AAS
ギンガマンVSメガレンジャーって時系列はギンガマン最終回後だけど撮影はもっと前にしたから
終盤で強化された獣撃棒が強化前の状態で出てくるんだよな
369: (ワッチョイ 7f33-UQbq) 07/21(月)08:58 ID:9PbTdXZw0(1) AAS
バルバン達は1話で復活したばっかりなのでリョウマ一人に圧倒されてたし
VSメガレンでも復活したばっかだったのに本調子じゃなかったとかかな?あんなあっさり瞬殺されてたの
370(2): (ワッチョイW 5fc2-fPqV) 07/21(月)09:55 ID:mSI242Zm0(1/2) AAS
再生怪人は弱い
東映特撮においてもはやこれは常識
371(1): (ワッチョイ 6701-7xkX) 07/21(月)10:08 ID:2RoZzF2b0(1) AAS
>>367
一緒にいる時は頼りすぎるってほど頼ってなかったとは思うけどね
もちろん全く頼ってなかったとも言わないけど
372: (ワッチョイ df8c-NbsY) 07/21(月)10:55 ID:lxML2CAf0(2/2) AAS
>>370
ゴーゴーファイブや仮面ライダーキバみたいに再生怪人が最後の相手の東映特撮もあるな
再生しただけじゃなくて再生させた黒幕のエネルギー貰って強化してたが
373: (ワッチョイW 6701-3tDt) 07/21(月)16:19 ID:Kgsh3Uv20(2/2) AAS
ヒュウガ加入、ゴウタウラスと鋼星獣参戦で戦力的にはわりと過剰な気がした
ゴウタウラス不在でも、ギガバイタスがどっちか選んで投入→相手が怯んだら銀河大獣王斬りでほとんどの敵は倒せたし
>>371
まぁ前年のメガシルバーよりは毎回この人いたらかなり楽だな的な立ち回りにはしなかったね
374(1): (ワッチョイW 5f33-fPqV) 07/21(月)20:02 ID:mSI242Zm0(2/2) AAS
OPのメンバー紹介のとこには追加されず最後に巨大黒騎士→ブルタウラスとして出てくるだけなのもなんか一線引いてる感があったな>ヒュウガ
375: (ワッチョイ bfac-cz8U) 07/21(月)23:27 ID:Qzs8W0l70(1) AAS
>>344
ゴーゴーファイブも面の透けるカットを多用するから役者も常にアクション班同行だったらしい
>>374
初期メンバーと同じ紹介形式になったのはガオレンジャーからだね
376(1): (ワッチョイ 7f33-UQbq) 07/22(火)08:51 ID:STkCr4oS0(1) AAS
販促の都合と言えばそれまでだけどギンガイオーで苦戦→ギガバイタスを呼ぶのパターン化は
どうかと思った、特に超装光ギンガイオーの時でも苦戦したら呼ぶからあれだけ争奪戦やったギンガの光より
ビズネラの改造技術の方が上みたいな描写になっちゃってるし
377(1): (ワッチョイW 6701-3tDt) 07/22(火)10:11 ID:OmEUohN60(1/4) AAS
ブルタウラス不在の回も多かったから、超装光ギンガイオー+助っ人鋼星獣どっちかでケリがついちゃってたね
そのせいかバルバンは巨大戦で弱いみたいな感じにはなっちゃうね
378: (ワッチョイW 47c5-k+7y) 07/22(火)11:08 ID:kRDryhAz0(1) AAS
正直通常戦も5人揃うまでは苦戦するけど5人揃いさえすればギンガの光で何とかしてた印象が強い
379(1): (ワッチョイW e7ff-CW/7) 07/22(火)18:20 ID:koOjh1bz0(1) AAS
>>370
メガレンジャーVSカーレンジャーに登場した再生サイコネジラーはメガレンジャー5人を圧倒した挙句変身解除にまで陥れたぞ
380(1): (ワッチョイ bf01-7xkX) 07/22(火)19:55 ID:xLWvztIH0(1/2) AAS
>>377
なんか最初から2対1とか3対1で戦うのは敵が強く感じるんだけど
途中で援軍くるのはなんか味方側が卑怯に感じるのはなんでだろう?
381(2): (ワッチョイW 6701-3tDt) 07/22(火)20:30 ID:OmEUohN60(2/4) AAS
>>380
耐久性のある超装光ギンガイオーで出方をうかがってから、劣勢だと「ギガバイタス!」
呼ばれたライノスかフェニックスが不意打ち気味に攻撃、隙が出来たところに銀河大獣王斬り!!バラバラバラ
「このままなら勝てそう!」「増援だと…!?ぐわあああ!」←バルバン側の視点だとズルくね?感はまああるな
382: (ワッチョイ bf01-7xkX) 07/22(火)20:32 ID:xLWvztIH0(2/2) AAS
>>381
> 不意打ち気味に攻撃
俺が卑怯に感じたのはこれかも
言われてみれば毎回不意打ち気味だったな
383: (ワッチョイW 6701-3tDt) 07/22(火)20:37 ID:OmEUohN60(3/4) AAS
呼ばれた鋼星獣がバルバンの魔人を翻弄してトドメに繋げるまでの仕事達成率がめちゃくちゃ高いんだよね
ダイタニクスや地球魔獣以外の相手には100%に近かった気がする
あいつらポジションのわりにはめっちゃ強い
384(1): 136 (ワッチョイW bfd1-cfgR) 07/22(火)21:33 ID:oxw0lFNd0(1) AAS
顔出し女性敵キャラはヒーローが女性倒すってネガティブイメージに配慮してるのか
退場する時は怪人体になったり内ゲバでやられたり
極力人間の姿で直接ヒーローに倒される描写は極力避けてる感じなんだけど
このシェリンダは珍しくガッツリ直接手を下されてるなw
385: (ワッチョイ bf90-deyy) [age] 07/22(火)21:35 ID:VD90Nxfi0(1) AAS
>>379
カーレンジャーにも活躍の場を与えなきゃいけないから
386: (ワッチョイW 6701-3tDt) 07/22(火)23:33 ID:OmEUohN60(4/4) AAS
>>384
前年のメガレンジャーも女性幹部のシボレナが仲間を庇った際に、レッドの武器で貫かれたのが致命傷になっていたね
わりとこの辺りはハード
387: (ワッチョイW 07da-pRcW) 07/23(水)10:02 ID:YIk/7emm0(1) AAS
>>381
ビズネラ戦、地球魔獣戦では呼ばなくても来てくれたな(前者は憎い相手だったから)
388: (ワッチョイ 7f2a-A2Hg) 07/23(水)10:22 ID:i987eSho0(1) AAS
>>367
ギンガマンVSメガレンジャーとゴーゴーファイブVSギンガマンの時のような扱いにしてもよかったかも
389(3): (ワッチョイ df8c-NbsY) 07/23(水)12:43 ID:OHJ7/vpJ0(1) AAS
先輩サイドの追加戦士で初めてVSに出たのがヒュウガなんだよね
390: (ワッチョイ 473c-deyy) 07/23(水)16:07 ID:fBk7lpgy0(1) AAS
>>376
ギンガイオーがわざとらしく転倒して「ギガバイタス!」のコールは確かに過剰だったね
コールの理由も「驚異の集中力を誇る」って何じゃそりゃと思ったわw
391(1): (ワッチョイW dffa-Of8f) 07/23(水)16:13 ID:Op798GQe0(1) AAS
>>389
VSメガレンジャーは面白いけどメガシルバーが出ないのだけは気になったな。
392: (ワッチョイ bf90-deyy) 07/23(水)19:40 ID:05557vVy0(1) AAS
>>391
久保田博士もね
393(1): (ワッチョイW 2744-9L4B) 07/23(水)20:23 ID:hnEvFSN20(1) AAS
ギャラクシーメガ呼ぶときのBGMがなぜかネジレジアのやつ
394(2): (ワッチョイW 5f11-fPqV) 07/23(水)20:58 ID:JY0gU2Tr0(1) AAS
>>389
というか両方の戦隊が後日談状態なのが初>ギンガマンVSメガレンジャー
395: (ワッチョイW ffdc-9L4B) 07/23(水)22:38 ID:yF0sp3D80(1) AAS
>>394
何の話かを理解してからレスをしよう
396: 136 (ワッチョイW 7f83-cfgR) 07/24(木)10:57 ID:9ouLTKH90(1) AAS
まだ追加戦士はスケジュール拘束とかの約束出来てない時代やったんやろな
久保田博士は踊るで大ブレイクして急に呼んでも来られるような人じゃなくなってたし
397(1): (ワッチョイW 5fd6-CW/7) [age] 07/24(木)12:25 ID:yPqrXbLk0(1) AAS
>>393
ゲルマティクスはメガボイジャーでも厳しい(ギャラクシーメガで苦戦してたから)
398: (ワッチョイW dfd2-9L4B) 07/24(木)15:07 ID:pYcObgL50(1) AAS
>>397
?
399: (ワッチョイW ff3c-9L4B) 07/24(木)19:36 ID:o/VT5R4m0(1/2) AAS
>>389はゴーゴーVにヒュウガが出た話をしてるのに>>394のレスは何なの
400: (ワッチョイW ff3c-9L4B) 07/24(木)19:52 ID:o/VT5R4m0(2/2) AAS
ゴーゴーVvsギンガマンに
401: (ワッチョイW 5f3f-qx/N) 07/25(金)15:31 ID:dAtppEtB0(1) AAS
最終回観ました。ギンガマン初視聴です。
靖子にゃんの初メインライターですよねこれ。
最終戦は地球魔獣を力攻めで倒し切ったり、ゼイハブにナイトアクス破壊されたりと詰めでモヤるところがいくつか見られたのは靖子にゃんの若さを感じる。
しかし、全体の構成や行動隊長やサブキャラまで含めたキャラ造形一人ずつの個性とか流石流石と思わされました。
あと執拗なヒュウガいじめw
後半はブルブラックからヒュウガへの引き継ぎとか、ヒカルが次元と心を通わせるとか、鈴子先生がきちんとゴウキを選んだりとか、ハヤテへのシェリンダ様の執念とか、リョウマがヒュウガに喝入れするまでになるとか、ヒュウガと樽先生の予想外の関係性とかどれも素晴らしかったです。
こうして見ると確かにヒュウガがヒロインですわ。
402: (ワッチョイ 4798-deyy) 07/25(金)15:57 ID:otawNZK90(1) AAS
アースは飛び道具としては良いアイデアだったね
ゴーゴーのブレスレットの発射口なしのビームは昭和特撮の「尖った所なら何処からでも光線出ます」みたいでイマイチだった思い出
403: (ワッチョイW bf86-3tDt) 07/25(金)16:25 ID:nwGet1n90(1) AAS
ナイトアックス周りの不満点はどうすればいいんかな?
ブクラテスが復讐してくる時点で星の命の情報は漏れている
ビズネラにもう一つ星の命を埋め込んで貰うとか、元の位置には偽物を仕込んでおくとかだろうか
404(1): (ワッチョイ df67-shsd) 07/25(金)22:04 ID:hKSVpIJf0(1) AAS
最終回で船長を倒した後にリョウマが「勝ったんだな」みたいな事を言った後に爆散した船長の体の一部の残骸みたいな物がアップで映ったがどの部分なのかよく見ても分からない
黒い鉄の球みたいにも見えるんだが
405(1): (ワッチョイW bf1e-77zz) 07/25(金)22:32 ID:F2X427v30(1) AAS
>>404
左腕のフックだよ
406(1): (FAX! df67-shsd) 07/26(土)06:44 ID:TVDUBbqX0FOX(1) AAS
>>405
ありがとう
生身の部分は消えて義手の部分だけが燃えずに残ったって事なんだね
407: (FAX!W bf1e-77zz) 07/26(土)10:12 ID:/ngOULJX0FOX(1) AAS
>>406
どういたしまして
ギンガマンではよくある手法だね、御大将の刀とかブクラテスの眼鏡とか
408(2): (ワッチョイW bf86-3tDt) 07/26(土)13:26 ID:p7Kl5fCX0(1) AAS
シェリンダの剣とかも遺されてたな
シェリンダが爆発したのはなんかシュールだった
409(1): (ワッチョイW bfc6-77zz) 07/26(土)14:11 ID:/ngOULJX0(1) AAS
>>408
そうそう
コメント欄でも「お前爆発するんだ」って言われてたなwww
410: (ワッチョイ 6710-nv4O) 07/26(土)14:52 ID:LMjia6+s0(1/3) AAS
>>408
>>409
?
411: (ワッチョイW 4710-qx/N) 07/26(土)19:42 ID:k682wmxR0(1) AAS
人間態の幹部でも散る時に爆発するのは戦隊あるあるで
412: (ワッチョイW 6701-3tDt) 07/26(土)20:05 ID:5ROO5U7J0(1/2) AAS
そう考えると光の粒子になって散るタイプとかは便利な描写だなぁと
413: (ワッチョイ 6710-nv4O) 07/26(土)20:32 ID:LMjia6+s0(2/3) AAS
戦隊に限らん
ビシュムとかミオーラとか
414: (ワッチョイW 6701-3tDt) 07/26(土)23:34 ID:5ROO5U7J0(2/2) AAS
いや、お前も爆発するんかーい!
ってシュールさの話をしてるんであって、よくあることだとかそういうツッコミのタイミングでは無いのよ
415: (ワッチョイ 6710-nv4O) 07/26(土)23:57 ID:LMjia6+s0(3/3) AAS
そんなことをシュールだと思う人がいるんだな
416: (ワッチョイW eae5-qkBx) 07/27(日)01:50 ID:jdcs/GF10(1) AAS
そのまま倒れて動かなくなるとかはなんか生々しいとかで視聴者にとっての後味がね
爆発のほうが見た目は人間っぽいけどやっぱり人間じゃないし、
こいつそもそも悪だからいいやってメタ的に目を覚ましてくれると思うことにしてる
417: (ワッチョイ eaff-CwaE) 07/27(日)23:26 ID:r8spnKJ30(1) AAS
銀河の森の住人やモークが死ぬ時に爆発してたらシュールだったかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.773s*