戦隊史上最弱のラスボス 妖怪大魔王 (978レス)
上下前次1-新
1(6): 2024/07/26(金)13:15 ID:JnHoRJk+a(1/8) AAS
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです
前スレ
戦隊史上最弱のラスボス エグゾス・スーパーストロング
2chスレ:sfx
898: 06/22(日)17:52 ID:QDGS/jAd0(1) AAS
熊手さんは意外と大したこと無いな
899(1): 06/22(日)22:48 ID:LpXbK+/j0(1) AAS
>>897
ウラ様やばかったよね
キマイラオルグとかもクソ強かったしガオレンで一番印象深いまである
900: 06/23(月)01:30 ID:k+zHVbiG0(1) AAS
>>899
ウラ様は完成度の高い悪役だった
倒されたのも、そんなことやられたらどうしようもねえってぐらいガオレンが無法だったし
901: 06/23(月)21:56 ID:wKSBuyIE0(1) AAS
デュークオルグが強いというよりガオレンジャーの作風の問題じゃないかな。窮地からの一発逆転て展開ががやたら多かったし。
902: 06/24(火)03:33 ID:FY0VxSzX0(1) AAS
戦隊メンバーを一度自分の能力で死に追いやったけどその能力を逆に利用されて
復活させちゃったワニカエルギン(ファイブマン)とタイプシャドー(トッキュウジャー)
903(1): 06/24(火)13:27 ID:TaRaHF8v0(1) AAS
アカレッドが持ってるスーパー戦隊の住所録とかボウケンジャーの時代ではギリギリセーフなネタだったの?
904: 06/25(水)21:03 ID:ZFoB3ec10(1) AAS
>>903
ドンマイ
外部リンク[html]:www.gov-online.go.jp
個人情報の有用性に配慮しながら、個人の権利や利益を守ることを目的とした「個人情報保護法」(正式名称:個人情報の保護に関する法律)が平成15年(2003年)5月に制定され、平成17年(2005年)4月に全面施行されました。
905(2): 06/27(金)06:37 ID:cqzPLVDt0(1) AAS
熊手にはニ代目に出し抜かれる未来しか見えない
ああ言う格上の追加戦士はトーンダウンした時のギャップが激しいんだよな
最もわかり易いのがニンニンのキンジで5人の兄弟子なのに出し抜かれて見てて哀れだったな
キンジはストリートファイターのダンみたいなもの
906(1): 07/01(火)10:14 ID:u5QjlMsR0(1) AAS
ニンニンジャーはキンジと九衛門絡みの話が多いし長いなぁとは思った
他が敵味方共に割食ってた印象
あれなら九衛門ラスボス展開の方がまだ収まりはいいのかな
907: 07/04(金)10:11 ID:qFtSkc830(1) AAS
>>905
まあ付属玩具が一回殺して格付け済んでるから多少はね?
……これラスボスが何やってもミステリー回擦られるな!!
908: 07/04(金)10:23 ID:U5l0QLMT0(1/2) AAS
あれノーマンの能力で事件が勝手に発生する空間になってたって話じゃないっけ
909: 07/04(金)10:23 ID:U5l0QLMT0(2/2) AAS
ノーマンじゃねえ、ノーワンだわん
910: 07/04(金)11:26 ID:nzCi6DKW0(1/2) AAS
作中では説明はないが、まあそう
911(2): 07/04(金)12:19 ID:dJwXCg6m0(1) AAS
たまに出てくるチート能力で凄い戦果上げる一般怪人だな
ワニカエルギンとかバカンスワルドとか
912: 07/04(金)17:01 ID:nzCi6DKW0(2/2) AAS
解決できなきゃ死んだままだったら強敵かもしれない
そこに関しても説明ないからワンチャン終わったら生き返ったかも
913: 07/04(金)17:09 ID:o13hwhaa0(1) AAS
自分でも誰か分からない犯人の手際がたまたま良くて
未解決で終わってくれれば強いとか他力本願すぎやしないか
しかもノーワンは戦隊を殺す事でなくミステリナンバーワンになるのが目的だから
自分から謎を解こうとして被害者を生き返らせかねない
914(1): 07/05(土)19:30 ID:4DK/UdtZ0(1) AAS
いざ戦闘となればゴジュウユニコーン1人にボディの謎も解かれて完敗してるしな
もしもの話をすればえげつないというだけで強敵ってわけでもないだろう
915: 07/06(日)00:54 ID:zazmsho80(1) AAS
>>906
その辺置いといても九右衛門ラスボスのが収まり良かった気はする。
改心させたかったんだろうけど幻月戦急ぎすぎ&蛇足気味。
916: 07/06(日)10:30 ID:mDUPbkdX0(1) AAS
ファイヤキャンドル様の変身で、ワンチャンラスボスが身内同士だけじゃなくて敵が変身したユニバース戦士との決着もありえるな
917(1): 07/06(日)10:36 ID:XZPUf4vE0(1/2) AAS
>>905
追加戦士は最初は圧倒的に強いけど徐々にメッキが剥がれて噛ませ犬化するか。そもそも未熟な子供みたいな精神性のキャラクターが多い気がする。
918: 07/06(日)11:48 ID:y/I86VDH0(1) AAS
早川裕作とヒュウガの並びは追加戦士が頼れるポジションだから運用も中々苦心が見受けられた気がする
919(1): 07/06(日)18:21 ID:XZPUf4vE0(2/2) AAS
ゴセイナイトはキラメイジャー以降の戦隊とはめちゃくちゃ相性悪そう
920(1): 07/06(日)20:46 ID:lOh5jWdE0(1) AAS
>>919
充瑠は陰キャ文化系だけど、人付き合いの懐が結構広く深いんやで。ゴセイナイトとでもやっていける。
「変わらなくたっていいじゃん!」
921: 07/06(日)22:09 ID:ZL9Gb4AXa(1) AAS
ユニコーンとシンケンレッドを蹴散らしたファイキャンをボロボロにしたあの食い逃げ犯の強さおかしいな
922: 07/07(月)01:08 ID:GC4qespS0(1) AAS
>>920
ゴセイナイトがキレそうなのは戦隊としての方向性の違いかなって。キラメイジャーはプライベートを優先して出動を休んだりとか普通にしてたけどゴセイピンクが一回それをやったらめちゃくちゃ不機嫌になったからな。
923: 07/07(月)04:16 ID:geRuJhAM0(1) AAS
>>914
今作の一般怪人はワルドみたく理不尽な領域広げたり自分側有利なルール発動したりで
特定の状況や人物以外倒せなかったりして、もしランク付けしたら
このスレの640番台ぐらいで話題にしてるような怪人多めかもなとか思ってたけど
ナンバーワンバトルはゴジュウジャー側は己のプライドとかの為につきあってるだけで
公式的にも別にハナからノーワンのしたいこと全部無視して速攻で倒してもいいらしいしな
924: 07/07(月)15:30 ID:GC4qespS00707(1) AAS
志葉家でもなくて外道衆と戦う組織でもないユニバースシンケンレッドが「真のシンケンレッド」を名乗るの皮肉だな。
925: 07/07(月)15:39 ID:gTQdU7MPd0707(1) AAS
最終的にニセモノNo.1として散っていきそう
926: 07/07(月)19:29 ID:iaSuZ4wE00707(1) AAS
>>911
時間を操る能力とかは一般怪人までにしとかないと、ボスとかだと勝ち筋なくなるわな。
927: 07/07(月)20:58 ID:t/4W/nry00707(1) AAS
ん、まあそうだな
928: 07/09(水)05:15 ID:PITPjQah0(1) AAS
>>917
その両方だったジュウオウザワールド
929(2): 07/09(水)19:55 ID:PCxf0sFR0(1) AAS
スレチだが仮面ライダーカブトって黒幕が普通の戦闘員なんだな
このスレの基準で言うと間違いなくF
930: 07/09(水)20:50 ID:AZusLW5T0(1/2) AAS
>>929
あいつは資格者じゃないと寄ってこないザビーゼクターを強引に掴んで変身
必殺技も使わずに正拳でワームをしばき倒したバケモノだし…
カブトハイパーフォームの最強技を真正面から受けて武器を破壊
不意打ちのガタックダブルカリバー投擲を喰らって怯んだところに、カブトとガタックのライダーキックを叩き込まれ撃破される
最強技を攻略したので、B以上にはなる
931(1): 07/09(水)22:45 ID:AZusLW5T0(2/2) AAS
ああ、黒幕って根岸の方か
そりゃ弱いわ
932: 07/10(木)01:01 ID:m5q8J3uF0(1) AAS
そうそう
まあラスボスと言えるかは微妙だけど、シャインや全能の神とかがFにいるならまあ枠としては同じだよねという感じで
933: 07/11(金)12:31 ID:Na8bQCXT0(1) AAS
>>929
>>931
ああ、あのホリエモンもどきな
934: 07/13(日)18:02 ID:XeWz3/C50(1) AAS
スーパー1のドグマ壊滅まで見たけど、テラーマクロってこのスレの基準に合わせたらSランクののラスボスなのでは
・敵組織の妨害(カラス)
・幻海がたまたま弱点見つけて死亡
・弱点ないと攻略不可能
935: 07/17(木)07:30 ID:qDO+d0zM0(1) AAS
クオンも色々やべー兄ちゃんで、ワンチャンラスボス化もあるかな?と思ってるが、ラクレスルート今からでも行くもんかね
ブライダンのテーマが結婚である以上、最後はこの二人の結婚式がフィナーレにもなりえるが
936: 07/18(金)16:45 ID:MSrZgdHA0(1) AAS
結果的にパワーアップや戦隊側の結束にはつながってるんだけど
やってることがドクズでキショすぎだからな
937: 07/19(土)07:56 ID:bHooAWSU0(1/2) AAS
ゼイハブBなんだな
星の命砕けたのがAかS要素という感じがあるが
938(2): 07/19(土)09:31 ID:ycLmy99Q0(1) AAS
W炎のたてがみで壊れるのはあっけなさすぎるし
その後も2撃で倒されるしそんな高くないでしょ
939(1): 07/19(土)10:48 ID:2evgIGgz0(1) AAS
ナイトアックスが星の命を砕くのに必要だったらランク上がってただろうけど結局関係無かったしね
940: 07/19(土)12:39 ID:ZKWorMCq0(1) AAS
奇跡でヒュウガのアースが蘇ったとかなら変わってくるけど
言い方悪いが思い込みで使えなくなってただけになんのか
941: 07/19(土)13:04 ID:uxlE6PvG0(1) AAS
的が身体より狭いだけだな
942: 07/19(土)13:15 ID:Blsmvbfj0(1) AAS
そう考えるとゼイハブってC相当なのでは?と思う
流石に言い過ぎか
943: 07/19(土)13:57 ID:rBCq2pbN0(1) AAS
バルバンって全体的にやらかしが多い
劇中でギンガマンの戦力アップに貢献するシーン何回あったんだよ
鋼星獣を奪われたせいでほとんどの巨大戦を有利に進められちゃったし
944: 07/19(土)16:45 ID:bHooAWSU0(2/2) AAS
>>938
「星を壊してきたお前から星が離れたんだ!」だからジニスと似た流れだと思うのだが
945: 07/19(土)18:00 ID:B81XdAaw0(1) AAS
やらかしが多い組織って大体やらかしがないと勝てないぐらい強いってことだから
946: 07/19(土)22:31 ID:JEzZq3Xm0(1) AAS
ジニスB説も割とあるんだよな
なんならゼイハブよりも必然的に星から見放された感あるし
947: 07/19(土)23:31 ID:JueUPwyg0(1) AAS
まあジニス当時の年は俺もB派だったけど
地球が何故あの瞬間に限ってそう行動したか因果理由は明示されてないので
Aはありえないと断言する事がどうしても出来ずに今に至る
こういうボスは非常に数が多い
948: 07/20(日)00:08 ID:0yjfcEbD0(1) AAS
ギンガマンは自力でゼイハブを倒してる
ジュウオウジャーは地球や全ての生き物からパワーを貰って倒してる
949: 07/20(日)02:39 ID:cBlzbvnI0(1) AAS
地球にチューブ撃ち込まれたりジュウオウジャーのピンチでは特に動いてないからなリンクキューブ
950(1): 07/20(日)10:16 ID:miZcPezD0(1) AAS
次回でファイヤキャンドル退場かもな
8月放送分でブライダン全滅からの第2部厄災編突入で今いる敵はラスボスの議論に関わらなかったりして
951: 07/21(月)01:17 ID:iAhAX2dd0(1) AAS
ジニスの地球のパワーもそうだし、ゼイハブの星が離れたのもなぜあのタイミングで離れたのかは分かりようがないんだよな
勿論いろいろ考察は可能だと思うが、議論の根拠にするには弱い
952: 07/25(金)01:32 ID:oEgOafNW0(1) AAS
厄災の生き残りペスティス見た目と疫病そのものやペスト菌を意味する名前的に
ヨハネの黙示録の第四の騎士モチーフかな?
そうなら復活した四騎士と親玉が後半か終盤の敵になりそうか
953(1): 07/26(土)21:28 ID:IB3DVqJZ0(1) AAS
なんか定期的にゴジュウの真の敵予想してる書き込みあるけど同じ人?
そんな分かりやすい巨悪が出てくるような作風じゃなさそうだが…
954: 07/26(土)21:56 ID:sPKFs5Gn0(1) AAS
クライマックス前後以外の暇な時期に作品本スレじゃなくここを考察スレに使ってるやつはまあ前からいる
955: 07/27(日)00:40 ID:SDAHAUgH0(1) AAS
>>953
>悪が出てくるような作風じゃなさそうだが…
これは別にそうとは限らんと思うが、まあ良くないことかもな
956: 07/27(日)14:27 ID:MFjNbAPN0(1) AAS
ゴジュウの映画の敵がラスボスの前座ぽかった
957: [saga] 07/27(日)18:28 ID:rpo+YEms0(1) AAS
クラディスだっけ?首領名じゃなくて厄災の組織名でいいのかな
958(1): 07/27(日)22:05 ID:FgrRAR9f0(1/2) AAS
次スレ立てます
959(3): 07/27(日)22:10 ID:hreJIitg0(1) AAS
誰が立てるにしてもワッチョイ入れようね。
IP表示ならなおよし。
960: 07/27(日)22:12 ID:FgrRAR9f0(2/2) AAS
戦隊史上最弱のラスボス ワルイド・スピンドー
2chスレ:sfx
961: 07/27(日)23:22 ID:BBgIahpy0(1/4) AAS
>>959
>>958はAUガイジといって、
5chのルール、スレのルール、住民の意見を無視して全てのスレの次スレを勝手に立てるスレ立て荒らし
AUガイジはこのスレの住民でもなんでもなく、本人は立てたスレを使わない
ガッチャード、ガヴ、ゴジュウジャー、クウガ、削除ガイドライン違反のスレを乱立しているのもこいつ
でも特撮板住民はバカだから、AUガイジを責めることもなく立て直す苦労もしない
だからAUガイジのスレ立て荒らしは終わらない
省1
962: 07/27(日)23:26 ID:BBgIahpy0(2/4) AAS
だいたいこのスレ進行のペースからいって980くらいで立てるのが望ましい
でもAUガイジはどうしてもスレ立て荒らしがしたいので
スレ進行のスピードなど考えずに早漏スレ立てをしているってわけ
このスレを埋めることなどしない
ちょうどいい
>>959がIP表示のスレを立てればいい
荒らしが立てたスレは使わない
省3
963(1): 07/27(日)23:27 ID:BBgIahpy0(3/4) AAS
個人的には■暫定ランクリストがいつまで経っても更新されないのが不満
なぜならAUガイジはこのスレの住民じゃないから議論の中身など見ておらず、更新しようにも更新できない
でも住民も議論の内容がテンプレに反映されないことに何の疑問も持たない
きっとその場だけの会話で満足してしまっているのだろう
964: 07/27(日)23:31 ID:BBgIahpy0(4/4) AAS
もし>>959がIP表示スレを立てたら、AUガイジが埋め立てて潰して自分が立てたスレを使わせるだろう
そういうときはどんぐりありで大砲可能のスレを立てること
AUガイジは自分が立てたクウガスレが使われなかったので、ほかの人が立てたクウガスレを埋め立てた
でもクウガスレがどんぐりあり大砲可能のスレになったので、AUガイジによる埋め立ては終わった
965: 07/27(日)23:55 ID:xSBj2Kmgr(1) AAS
スレの終盤になって突然ワッチョイ入れろとか言われてもな
966: 07/28(月)00:01 ID:ASsZMRG0r(1) AAS
>>963
自称スレの住民のお前がランク付けしてみてくれよw
967: 07/28(月)04:52 ID:zoX3CYmy0(1) AAS
>>950
時期はもっと遅い第4クールからとかかも知れないけど
最近の展開や映画見るにブライダンから厄災にシフトしそうだな
映画の敵も生きてた最後の一人とかじゃないらしいし
968: 07/28(月)10:49 ID:9G4iz1KN0(1) AAS
まんこ
969: 07/28(月)12:43 ID:oiGU07Cl0(1) AAS
ブライダンはバグナラクや臨獣拳やダークシャドウに近いのかな
敵対関係だが最終的な敵ではない
970: 07/28(月)15:16 ID:Han7NRnm0(1) AAS
新しい世界を創りたいブライダンにとって世界を滅ぼす厄災一味は
何より優先して撃破しなきゃいけない敵みたいな理屈らしいから
出現したらわりとすんなり休戦しそう
971: 07/28(月)17:31 ID:CWomCta60(1) AAS
事実ペスティスがテガソードを仮死状態にするとテガジューンがゴジュウジャーの支援をしたからな
クオンすら厄災の戦闘員軍団との戦いに自発的に参加している
972: 07/28(月)21:15 ID:UVR1CQKG0(1) AAS
ゴーカイジャー観直してて思ったけど36代目を密かに用意してたの用意周到過ぎるな。あのバスコですら知らなかったわけだし
973: 07/28(月)22:13 ID:d6GOqXdN0(1) AAS
全人類がエンゲージして戦力になるゴジュウジャー世界は魔境すぎる
974: 07/28(月)22:16 ID:tHtHZ9W80(1) AAS
まあ全人類がプリキュアになったこともあるし
975: 07/28(月)23:59 ID:2U6xbbhX0(1) AAS
>>911
いまだに現実世界に爪痕が残っているサモーン・シャケキスタンチンとか
976: 07/29(火)07:08 ID:U4uwWhA+0(1) AAS
ターボやニンニンは新人研修とか言われてたな。アカニンジャーはスーパー戦隊バトルで主役チームに居たのに存在感薄かったしそういう立ち位置なんだろうな。
977: 07/30(水)18:19 ID:yGDozPCf0(1) AAS
>>938-939
地球魔獣も力攻めで焼き尽くし、ゼイハブもナイトアクス抜きで倒せてるあたり、靖子にゃんの若さというか詰めの甘さを感じたわ。もっと奇跡感を出して欲しかった。
978: 07/30(水)20:34 ID:bmlG2sum0(1) AAS
そもそも一話目でレッド一人に幹部連中無双されてるし。パワーバランスとか適当だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.391s*