銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (849レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問196 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
453: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/18(月) 09:17:45.04 ID:vS8ueuia0 >>452 フェザーンからガンダルヴァ星域までを占領して、その上航路情報を得ていると言っても、 帝国軍は航路の全てを網羅しているわけではない。 航路の警戒を効率よく行うには部隊の配備の検討その他でどうしても時間がかかり、 占領直後だとどうしても穴だらけになる。 だからヤン艦隊は帝国軍の動向を監視できていた。 最大警戒を行っているはずのウルヴァシーでも帝国軍の動向が筒抜けになっていたわけだしw 同盟の帝国領侵攻作戦のときも、同じ感じで輸送部隊がキルヒアイス艦隊にやられたのだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/453
457: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/18(月) 10:04:52.73 ID:vS8ueuia0 >>456 ウルヴァシーで監視していた部隊がいくつかあって、そのうちの一つがゾンバルト艦隊を追跡したのだろう。 追跡した結果、フェザーン付近で輸送船団を受領する様子を見たら、あとは引き続き追跡しつつ ヤン艦隊を呼び寄せれば簡単に接触して撃破できる。 本来なら、敵に追跡されている可能性を考えて欺瞞行動を取って振り切ろうとするだろうけど、 司令官があのゾンバルトだからな〜w あるいは、偵察部隊がフェザーン回廊を監視して動向を探っていると輸送船団を発見したので 追尾したのかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/457
461: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/18(月) 10:46:51.80 ID:vS8ueuia0 >>458 ラインハルトは妥当と思っているだろうな。 それだけでなく、帝国軍諸将の誰もが800隻では不足だと懸念も疑問も示していないから、 護衛艦が800隻で十分すぎるというのは銀英伝世界では常識なのだろう。 もちろん護衛艦800隻では敵が1万隻で攻めてきたらお話にならないのは当然だけど、 ならば何隻あれば足りるのかと言えば、鈍重な輸送船を護衛するには足を止めて戦わなければ ならず、敵が1万隻だと想定したらおそらく3万隻でも足りないだろう。 800隻で十分というのは直接戦闘における護衛での話ではなく、前方警戒とか欺瞞行動とかで 敵攻撃部隊をかわすのに必要な数を十分満たしているということではないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/461
466: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/18(月) 11:35:19.57 ID:vS8ueuia0 >>463 仰ることはごもっとも 輸送船団撃破の件だけでなく、連戦のシュタインメッツ艦隊やワーレン艦隊と対峙するときも 事前に綿密な経路を把握していなければ部隊配置をしてお膳立てするなんてできないだろうし、 ヤンの智謀は神がかりすぎているw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/466
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s