銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (862レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問196 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
394: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/16(土) 15:57:34.94 ID:ithpnP9K0 補給の任務くらい、と軽く見てたのも見て撮れるし ヤンを軽視してたのも見てとれる 軽々しく「失敗したら死んだるわw」って発言すること自体、完全に軽く考えてるのがまるわかりなんだよな いうたからには死んで見せろよ、ってのは失敗の責任というより ことの重大さを理解してない無能さへの処罰なんだろうね 有害な無能もいいところ 軽く考えてるだけの能力の高さがあればそれはそれで人材として徴用できるんだろうけど 若手にもチャンスを与えなくちゃいけないけど、その機会がよりによってあの時だったのが運の尽きだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/394
396: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/16(土) 16:11:45.77 ID:ithpnP9K0 補給部隊といえど、艦隊司令官ってのは軍団のトップだからね 一部門の長、ってレベルではないよ というかさゾンバルトの件で最も大事なのは、 生殺与奪の権が法ではなく、ラインハルト個人にある、という点だよね この件こそがヤンが専制政治を否定する象徴の場面の一つでもあると思うんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/396
412: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/16(土) 22:37:47.05 ID:ithpnP9K0 補給を軽視してるから「ゾンバルトでええやろ ミッターマイヤーは勿体無い」 ではないやろw そうだなあ、例えるなら アメリカ政府は日本国内でマッカーサー元帥に基地間の輸送トラック隊の隊長ドライバーみたいな仕事をやらせるか? みたいな感じだと思うわ 勿体無いじゃろ 人材配置としてさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/412
415: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/16(土) 23:15:33.05 ID:ithpnP9K0 警戒しろよ、連絡怠るなよ、っていう上司からの命令やアドバイスも無視しての失態だからなあw 擁護のしようがないw ラインハルト個人の判断より法が優先される組織だったら、処刑までは行かなかったとは思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/415
416: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/16(土) 23:17:23.76 ID:ithpnP9K0 >>414 たとえば、だよ 輸送や補給が重要なミッションだとしても、あの時点でミッターマイヤーにそれをさせる必要はなかったって話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/416
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s