銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (849レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問196 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
52: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/06(日) 07:34:10.75 ID:n8uhw2820 門閥貴族とその子弟達の余計な口出しさえ無ければ貴族連合軍は有能だろ メルカッツやファーレンハイトがいるんだし 馬鹿にされてるシュターデンでさえ思い通りの用兵が出来ていたらあそこまで惨敗してない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/52
54: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/06(日) 22:54:05.75 ID:a+tVBrze0 その有能なメルカッツに全権を与えない辺りが無能だと思う 日本企業みたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/54
121: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/14(月) 12:22:04.75 ID:7rq34oOS0 野心ないからほぼ問題外やろ。 日和見しようとしてたし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/121
240: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/07(木) 04:30:24.75 ID:X1Xj0owh0 そこらへんは石黒版で「味方を騙して同盟領に潜入してた艦がいたはず」ってオリジナル要素があったので、そんな工作艦もあったんじゃってことでそれがどうした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/240
305: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/11(月) 16:56:35.75 ID:qyPHsSwA0 >>304 1巻読み返せよ。特に行間 両者とも心の中では決めていたぞ。 キルヒアイスなんて到着予定時間まで既に計算していたしw もちろん、戦況次第で第2艦隊を先に仕掛けるケースもあっただろうけど、 それでも4→6→2か4→2→6のたったの2パターンだぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/305
367: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/14(木) 20:36:36.75 ID:KuB8+JlD0 >>366 そのくらいの政治的根回しは金髪・赤毛・義眼が揃ってれば出来るやろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/367
428: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/17(日) 17:26:42.75 ID:svndXi0G0 金持ちの発想 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/428
556: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/26(火) 21:31:59.75 ID:YwAfeG7e0 >>541 命令系統の問題があるんじゃないの? 駆逐艦艦長は命令系統上は宇宙艦隊司令長官の下だろし、 要塞司令官は宇宙艦隊司令長官の下ではないだろう。(統帥本部長の下かな) 駆逐艦艦長が「要塞司令官にだけお伝えしたい」って言っても、 駐留艦隊司令官が「いや、命令系統上、俺を通せ」って言ってくることは十分あり得る。 そうなったら、要塞司令官を人質に取る作戦は失敗する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/556
581: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/02(火) 08:15:59.75 ID:uu5LchFB0 人選を誤った、というのは事実の一つだとは思う 出し惜しみとは違うかもしれないけど、仮にロイエンタールを派遣してたら 迷うことなくワープアウト後そのまま要塞を突入させてたと思う 貴族の遺産に未練はないし、ハードウェアに全幅の信頼を寄せるような 頭の固い将帥ではないしね もしかしたら推進器を破壊されて暴走する可能性も視野に入れて リモートコントロールでぶつけたかもしれない 当たればよし、当たらなければそれも状況の一つとし利用するからよし、って感じで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/581
589: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/02(火) 19:35:26.75 ID:Du87Xpvy0 >>588 キスリング「」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/589
605: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/04(木) 06:02:32.75 ID:4O+yWunw0 現行法でも民間人を巻き込むような無差別攻撃は違法 フィクションの未来とはいえ民間人に退避の時間も与えず 要塞に要塞をぶつけるような攻撃はやはり非難されるんじゃね? >それで非難されるならどんな国も民間人退避させずに肉の壁にするよ。 それをやればやった側が非難される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/605
611: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/04(木) 08:54:17.75 ID:sOQzdAFS0 厭戦気分は抑えられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/611
629: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/04(木) 22:12:43.75 ID:0rsSC8Jb0 カイザーは夜戦(意味深)でも天才だった、と感想を残す歴史家がいたら さすがのローエングラム王朝でも、不敬罪が適用されてたかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/629
683: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/06(土) 10:16:36.75 ID:0UpusgDn0 >>681 タブーなのは惑星上じゃない? 普通にレーザー水爆とか、破壊兵器ですらないたんなる殺傷兵器の中性子爆弾とか使ってんぞ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/683
694: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/06(土) 12:51:37.75 ID:5EQwgmxX0 つまり戦場で戦死してると http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/694
818: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/15(月) 20:56:15.75 ID:67sfAqVu0 中央突破してくる敵の側面を攻撃しようとしたら、艦を回頭しなければならないから そこを敵に狙い撃ちされる。 だから突破してくる敵を側面攻撃で阻止するのは簡単ではないのでは? そういえば、ドーリア会戦のときもグエン・バン・ヒューの分艦隊が第11艦隊の側面を 中央突破して、その最中に側面から攻撃を受けて「こいつはいい、どちらを向いても敵ばかりだw」 になってたけど、結局は強引な突破に成功していたな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/818
844: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/19(金) 22:13:11.75 ID:exZVSbQk0 アニメの監督が違うしそんなことはないと思う とりあえず旗艦はすごい丈夫でなかなか壊れない たまに柱が倒れてきて提督が死んだりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/844
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s