銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (849レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
130: ころころ [404] 07/15(火)20:58:06.67 ID:3VLz5IiQ0(1) AAS
結局はメルカッツという人間を一言で現すのはこのセリフだな「だが皇帝陛下がおわす・・・」
メルカッツにとっての「皇帝」はゴールデンバウム家の人間だけであり、カイザーラインハルトは違う
でもメルカッツを敬愛しているファーレンハイトやシュナイダーはまだ若いから
「皇帝陛下がおわす・・・」の後に「・・・とて」が付くw
だからこそラインハルトとは同じ旗を仰げない、そこは民主主義の旗しか仰げないから生涯、ラインハルトと敵対するしかなかった、
ヤンやビュコックと同じ
でも「ゴールデンバウム王朝の復興など不可能でしょう、第一、民衆も望んでいない」ってセリフもあるから
省1
443: 08/17(日)22:02:33.67 ID:vv4H8liG0(2/2) AAS
ヤンの手元には寄せ集めの5500隻しかなかったからな
ヤンがミュラーに勝っていても、兵力的に考えると…
ミュラーが我を通してたら、ヤンを捕らえられたのにという仮定はそこもあって、だと思う
515: 08/23(土)21:01:48.67 ID:wUIKjQsV0(1) AAS
アイゼナッハ、そもそもの部下に対する指示表みたいなのを作っていたのかね
もう太字な万年筆の筆跡で「非戦闘指揮中に指を鳴らしたら~」とか箇条書きで
524: 08/24(日)22:09:16.67 ID:Edps2hAr0(1) AAS
ルッツは射撃の名手という個性があるから…
見せ場は、死亡して退場する寸前だけどな
831: 09/16(火)18:40:53.67 ID:K372B8GP0(1) AAS
そして幕僚総監クラーゼン元帥という、元帥であるのに名前と役職名以外いっさいその後登場することのないキャラが誕生した。
せめて外伝でもいいから成仏させろよ、、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s