銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (849レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
65: 07/07(月)20:33:18.44 ID:aMVQ5/dX0(1) AAS
>>64
爆弾や毒ガス、あるいはゼッフル粒子発生装置の類は手元に無かったのだろうな。
ハンドキャノンは万が一白兵戦があった場合に備えていたとか理由付けできるけど、
爆弾や毒ガスをガイエ要塞司令部やその近くに置くなんて、ブラウンシュヴァイク公を
暗殺するのが目的としか思えないw
328: 08/13(水)09:35:06.44 ID:BIDWa42v0(1) AAS
外交攻勢に出るべき、という意見はあった気がするが
フェザーンや地球教徒の暗躍でどのみち潰されそうな…
395: 08/16(土)16:06:13.44 ID:S95yyWmS0(7/10) AAS
補給部隊の指揮官として現場指揮してんだから、一般常識で考えたら、ゾンバルト一人の責任で計画して行われてる補給行動とちゃうぞ。
ただの現場監督に何を求めとるんだ?
429: 08/17(日)18:14:15.44 ID:30ZKBYg+0(1/2) AAS
金持ちやん 金髪さん 帝国宰相で政財軍全部掌握してるんでしょ?
483: 08/19(火)22:41:21.44 ID:3K4BYc8V0(3/3) AAS
>>480
たしかに敵のコンテナから攻撃を受けた時点で、トラップの可能性を考えなかったのはらしくないな。

>>481
独裁政権であるゴールデンバウム王朝が酷く腐敗している様子を散々見せつけているからでは?w
541
(3): 08/26(火)07:29:37.44 ID:DxhZvpbE0(1/2) AAS
艦隊出撃させなくてもシェーンコップ使った要塞占拠に対して影響なくないかな
576: 09/02(火)06:56:39.44 ID:m5x9yZBQ0(2/5) AAS
そういえば、トゥルナイゼンはケンプの部下だったな。
トゥルナイゼンは要塞対要塞戦の前にケンプの指揮下から離れているが、
彼のように帝国軍再編でケンプ艦隊から一時的にでも離れた将兵が大勢いたから、
艦隊規模が半減していたのかも?
585: 09/02(火)12:28:03.44 ID:qS3MSme70(1) AAS
【札幌】「宇宙船で宇宙に来ているが、攻撃を受けて酸素が足りない」 80代女性が100万円だまし取られる SNS通じたロマンス詐欺か★2 [シャチ★]
2chスレ:newsplus
607: 09/04(木)06:46:31.44 ID:FnY2dyLF0(1/2) AAS
イゼルローン要塞破壊での民間人殺戮の是非は置いとくとして、要塞をぶつけて破壊するなら
要塞駐留艦隊が出てくる前に行うべきだな。
同盟軍最強を誇るヤン艦隊をイゼルローン要塞に閉じ込めたままガイエをぶつけて殲滅できれば、
帝国軍は同盟に勝利したも同然だ!\(^o^)/

もっとも効果はミュラー立案のイゼルローン要塞港閉塞作戦と大して変わらんけどw
それを考えると、要塞奪取後のことなんて考えずミュラーは躊躇せずに閉塞作戦を実行すべきだった。(´・ω・`)

>>606
省1
644
(1): 09/05(金)10:12:23.44 ID:x4G226BM0(1/3) AAS
嫌な言い方すると
広島に原爆を落とされたのは住民が全員軍人だからですね分かります
662
(2): 09/05(金)19:12:11.44 ID:hFm2z6h20(1/2) AAS
>>643
>古今東西の戦争常識として、戦闘地域に民間人がいるのはおかしい話なので、戦闘地域から退避する民間人を攻撃するのは明確に批判される。
>戦闘地域に留まってる民間人を巻き込んで攻撃するのはやむを得ない行為として許容される。
ソースはあるのか?

>ちなみに第2次世界大戦時には日本軍は民間人対比させるといって、軍事物資を運ぼうとして思いっきりばれて、建て前の民間人が途中で降りた後にその船は沈められた、って事例があったりする。
建前の民間人ってなんだよw
それはさておいても途中で降りてから沈めてるんだろ?じゃ一応安全に配慮してるだろう
665
(1): 09/05(金)20:44:05.44 ID:pqSi/7em0(8/8) AAS
>>660
学校その他で帝国は邪悪であると散々洗脳されてきたから、媚びへつらう同盟市民の方が
リンチされて吊るされそうな悪寒しかしない(;゚Д゚)

特にイゼルローン要塞が破壊された場合、要塞に要塞をぶつけるという悪魔の所業としか
思えない手段で中の民間人、女子供が無惨にも37564にされたと宣伝されたら、
一体どうなることやら?(((((;゚Д゚)))))
771: 09/10(水)05:43:16.44 ID:DNsiwFLA0(1/2) AAS
というか常識で考えて銃刀法にあたるような法律はあるやろ。
まさかどんな武器でもどんなところにでも持ち込んでもおとがめなし、なわけないやろうし。
787: 09/13(土)12:06:30.44 ID:NFNK6Pcd0(2/3) AAS
まあ中の人は双子座やし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s