銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (849レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問196 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
10: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/07(土) 21:23:49.13 ID:PObAiqyQ0 >>9 軍人は国家を守るものであり民主主義を直接的に守るものという考えは無いというのが一般的だから、 国家の保持優先になるのは仕方がない。 ヤンが思想の方が異常だろう。 シェーンコップはちょっと違うけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/10
40: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/02(水) 15:41:43.13 ID:/+s4yJd20 甘いっていうより、俗に言う「貴族のドロっとした権力抗争」をフレーゲル相手に一回、姉の関係者として数回やっているだけとみなしているんじゃないかな 自分の言えば家柄?はフリードリヒが守っていて、そういう意味で闘って来て居ない奴判定されてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/40
72: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/08(火) 07:48:10.13 ID:Tf0k0Prr0 ブラウンシュバイク公の言い逃れを許したり、動かぬ証拠を突き付けられなかったり、ラインハルト=〇ブラウンシュヴァイク公=×の世論を作れないのなら オーベルシュタインは辛辣なことを言うだけの穀潰しだけどな 門閥貴族から民心を離す為に策を弄するわけじゃなし 貴族連合軍の間に亀裂を入れるのは相手の失態やミスまかせで自分が積極的にやったのはラインハルトとキルヒアイスの間に亀裂を入れること http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/72
101: 警備員[Lv.29] [sage] 2025/07/12(土) 11:58:26.13 ID:GXVwJwoR0 8個艦隊じゃ帝都攻略は無理でしょ。というか同盟の全艦隊を出動させても足りないかも 帝国領は広大すぎる、アニメ版の宇宙図を見ると同盟領の二倍はある にも拘わらず、国力差48対40、艦隊数18対12で、同盟がそこまで離れされていないのは 帝国ゴ王朝は国土全体に渡って貴族の勢力が大きくて、帝国中央政府による生産力や兵力がそこまで膨れ上がらないんじゃない 貴族たちの勢力も大きいからコントロールが難しくて、奴らの私財や私兵を政府や軍の予算に組み込むのも無理なんだったんだろう ただ、同盟がアムリッアとクーデターのダメージからずっと立ち直れなくて、ラグナロック作戦時は、ヤンと、ビュコックの司令部の 艦隊しか残っていなかった(プラス、急遽かき集めたモートンとカールセンの14・15艦隊)のに対して、 帝国は、リップシュタット戦役後に、ローエングラム独裁体制になって、ラインハルトが片っ端から貴族の財産を没収して 中央政府の国庫に納めて、かつて18あった正規艦隊から、自分の麾下だけの艦隊だけになっても、国内の改革や治安の回復、 さらにフェザーン占領からラグナロック作戦まで支障なく進められたのも、要するに同じ内戦後でも帝国のダメージの方が 回復が早かったのも本来の国力の地力の差が出た感じかな フリードリヒ四世時代でも中央政府が貴族の財産と兵力を中央政府と軍が奪っちゃえば、同盟の倍の国家予算と二倍の24個艦隊編成くらい 余裕だったんじゃないかと だからリヒテンラーデは中央政府の宰相として国家の足を引っ張る大貴族が嫌いで、ブラ公と対立していたんじゃないかと 帝国は潜在国力は同盟より遥かに巨大なのに、国内で貴族が足を引っ張っていたから同盟と150年も戦争しても圧倒出来なかったんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/101
259: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/08(金) 15:24:49.13 ID:2WLO9k270 パオロ艦長みたいな退場した人だったな。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/259
349: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/14(木) 17:14:03.13 ID:KuB8+JlD0 某発案者「柔軟な対応をとり・・・」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/349
353: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/14(木) 17:33:43.13 ID:IjB7Jsb90 (建前上)できないって書いてなかったっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/353
477: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/19(火) 21:11:56.13 ID:4CopZofB0 立場が変わると 謀反を起こしたロイエンタールが一番悪い。 という意見もありそうだな。 いやそれが悪いという訳ではないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/477
526: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/25(月) 01:39:08.13 ID:RcOMXHH30 アイゼナッハのすごい所は地味に不敗で実は最強かもしれない事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/526
687: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/06(土) 11:23:32.13 ID:NWX27HFx0 >>665 最終的に戦勝したから無問題 今のイスラエルとかロシアの所業も誰も裁くことができてない 太平洋戦争でのアメリカの市街地への空爆や核兵器使用による民間人虐殺も 全く問題視された事はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/687
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s