銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (849レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 06/28(土)21:42:36.11 ID:9VY3eULs0(1) AAS
7人のサムライを雇った百姓たちだって軍事訓練されて戦死者出してるのに
セーギノミカタじゃないヒトゴロシ職とタッグを組むのが
どういう意味かを考えてないならソイツラがモンダイの外過ぎるネ
51: 07/05(土)17:31:36.11 ID:5ubUn3or0(1) AAS
ミッターマイヤーを出し抜けるくらい貴族連合軍が有能なら普通に戦ってもラインハルト軍ともっと良い勝負できたんじゃないかな
118: 07/13(日)19:54:18.11 ID:m3sLy+/y0(1) AAS
メルカッツがラインハルト陣営にはいったら、ナンバー2不要論の義眼に警戒されたのかな?
それとも性格的に、あいつならまあいいだろう、となったのかな?
268: 08/08(金)19:59:45.11 ID:rLraJdlY0(1) AAS
>>266
原作では第4艦隊が戦闘態勢を取る前に帝国軍と戦闘状態に入った風に描かれているな。

おそらくだが、これから包囲殲滅戦に入って長丁場になるから、それまで英気を養うべく
多くの将兵を休ませていたのでは?
そのため、第4艦隊は十分な戦闘態勢を取れないまま次々と撃破されていったとか?
441: 08/17(日)21:35:02.11 ID:E4z6/wWh0(3/5) AAS
駐留艦隊が出てこれない状態にして、その後も修理を邪魔し続けるんだろう。
イゼルローンの小砲台と撃ちあいながらは大変だろうけど、
1万隻以上を動けない状態にできるんだから、100隻くらいの損害はしょうがない。
484
(1): 08/20(水)07:27:11.11 ID:77kyvj980(1/3) AAS
>>482
ちなみにフェザーン経由ではなくイゼルローン経由やけどな。
なんで本国にいるほかの提督ではなくて、わざわざ侵攻部隊の幕僚であるゾンバルトが指揮するのかよくわからんが、、、
一度帰って計画立てて輸送してきた、ってことでまともに考えたら、ゾンバルトがテレポート能力でもないとありえん。
「ゾンバルト閣下、イゼルローンにいる我々が輸送計画立てて準備しておきますので、帰って指揮してください」
「それって俺いるの?」
550
(1): 08/26(火)15:53:51.11 ID:+9+TmAA10(1) AAS
ヤンがイゼルローンを落とす、という成果を出しても
政権支持率は扶養しなかったのに
どうして大侵攻が成功したらきっと支持率は上がる、と分析できたのか謎
615: 09/04(木)14:55:10.11 ID:p8vrMvzY0(1) AAS
ふと。
同盟の各星系のつながりって今の合衆国の州をイメージすれば良いんかな?
力ない状態とは言え、エル・ファシルに残りの同盟参加星系がなんか言った形跡無いし、もう少し緩い?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s