銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (849レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

18: 06/22(日)06:40:40.10 ID:LmxzQ5cx0(1) AAS
押井が飲食店経営デキルヤツはミリタリー方面でもイケルって言ってたナ
96: 警備員[Lv.26] 07/10(木)21:38:46.10 ID:HBYMHfvH0(1) AAS
>>95
参考にしたって、何の作品の?
話はまずそれからだ
たとえばアルスラーンと創竜伝じゃ参考文献なんて一冊も被らないだろうに
139
(1): 07/16(水)21:09:32.10 ID:6UHc3jQS0(1/2) AAS
>>9
これって別に同盟軍人が民主主義を維持する気がないとか、そういう単純な話じゃないんだよね。

まず、ビュコックの部下、あれは「救国軍事会議のクーデターが成功していればよかった」って言ったんじゃなくて、「クーデターが成功していたら、こんなひどいことにはならなかったのに」っていう、目の前の状況に対する失望から出た言葉なんだよね。つまり、同盟政府が無能すぎて、クーデターという非常手段にすら期待してしまうほど、状況が悪化していたってこと。民主主義そのものを否定してるわけじゃない。むしろ、ちゃんとした民主主義が機能していれば、クーデターなんて起きないんだから。

それから、シェーンコップがヤンに独裁者になれって言ったのも、あれは彼なりの皮肉と、現状への絶望の表れなんだよ。彼は軍人だから、政治の腐敗によって兵士が犠牲になるのを目の当たりにしてる。だから、どうしようもない現行の政治体制をぶっ壊して、ヤンのような有能な人間がリーダーシップを発揮するべきだ、って極論を言ってるだけ。民主主義のシステム自体に問題があるというより、そのシステムを運用する人間側に問題があるって考えてるんだよね。

要するに、彼らの言葉は、民主主義を捨てるってことじゃなくて、腐敗した民主主義への不満と、それを何とかしたいっていう願望の裏返しなんだよ。同盟の軍人たちは、自分たちが命を懸けて守ってる民主主義が、政府の無能さや腐敗によって崩壊していくのを目の当たりにして、やりきれない思いを抱えてたんだと思うよ。だから、彼らの言葉を額面通り受け取って、「民主主義を維持する気がない」って決めつけるのはちょっと違うんじゃないかな。
242: 08/07(木)06:58:19.10 ID:R2dQwVUe0(2/2) AAS
>>238
こんな感じかな?

・「叛乱軍は回廊を通過するとんでもない方法を考えついた」という怪情報を入手した統帥本部は、
 事実かどうか確かめるため軽巡ブレーメンをイゼルローン回廊に極秘に派遣。
・極秘任務のため軽巡ブレーメンは要塞管制に一切連絡せず、トランスポンダを切りステルスモードで
 イゼルローン要塞宙域を通過。(もし発見されれば即撃沈されかねない危険な行為である)
・イゼルローン回廊の同盟側出口付近で調査を行った結果、怪情報は事実らしい事が判明。
省3
434
(1): 08/17(日)19:21:20.10 ID:WqaymvBL0(2/2) AAS
どうせぶつけるならハイネセンにぶつければ同盟消滅だと思うんだけどむずかしい?
594: 09/03(水)00:14:59.10 ID:GnNNUqMh0(1) AAS
飲み屋のねーちゃんも軍関係者なのか?
778
(1): 09/12(金)23:33:42.10 ID:c8F/qOJv0(1) AAS
ヤンがアルテミスの首飾り破壊した時に使った氷ミサイルとかもっとたくさん作っとけば双璧達が来たとき迎撃に使えたんじゃないかなあヤンのとき見る限り作製時間大してかからなそうだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s