銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (849レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: 07/07(月)12:28:06.05 ID:TlxyDSyN0(1) AAS
とはいえ、ラインハルト陣営もアンスバッハに見事に出し抜かれて、あやうくトップを失いかけたからな
遺体と指環の2つも見逃すとか、話の都合とはいえ大失態ですわ
63: 07/07(月)15:22:13.05 ID:U5+hT3LA0(1) AAS
アンスバッハもブラウンシュヴァイク公から早めに切ってもらえたら同じブラウンシュヴァイク公の部下だったシュトライトやフェルナーみたいにローエングラム朝で栄達出来たのにな
ラインハルトやオーベルシュタインの副官になった二人みたいにキルヒアイスの副官になって名を上げたかも知れぬ
切られることがなかったからブラウンシュヴァイク公と運命を共にしてしまった
78: 07/08(火)12:10:14.05 ID:DvtsI2Yi0(1/2) AAS
オベカワイイよなオベ
205(1): 07/25(金)22:07:19.05 ID:BI/RkOuy0(3/3) AAS
万年規模で文明を維持していたら1万光年先でも電波は届くだろう。
つーかそれだけ文明が維持発展できるなら、人類と同じくワープ航法を発明して
フェルミのなんとか理論でとうの昔に人類と接触していそうだけどw
287(1): 08/10(日)22:52:46.05 ID:GIXxT8Ju0(1) AAS
同盟軍は包囲殲滅戦で攻撃タイミングが取るために各艦隊の現在地が分かるように妨害を緩めていた。
そこをラインハルトが逆用したということにすれば・・・
うん、ガバガバ過ぎるねw
291: 08/10(日)23:54:14.05 ID:x5VEK4Nu0(4/4) AAS
メルカッツ「私には敵がどこにいるかその規模さらにはどのように進軍するかを予測する天才的な頭脳はないので、、、」
412: 08/16(土)22:37:47.05 ID:ithpnP9K0(3/5) AAS
補給を軽視してるから「ゾンバルトでええやろ ミッターマイヤーは勿体無い」
ではないやろw
そうだなあ、例えるなら
アメリカ政府は日本国内でマッカーサー元帥に基地間の輸送トラック隊の隊長ドライバーみたいな仕事をやらせるか? みたいな感じだと思うわ
勿体無いじゃろ 人材配置としてさ
415: 08/16(土)23:15:33.05 ID:ithpnP9K0(4/5) AAS
警戒しろよ、連絡怠るなよ、っていう上司からの命令やアドバイスも無視しての失態だからなあw 擁護のしようがないw
ラインハルト個人の判断より法が優先される組織だったら、処刑までは行かなかったとは思うけどね
523: 08/24(日)19:27:35.05 ID:zuruk6Rq0(1) AAS
無口なだけで普通に喋ってとるんやろ
可動かはわからんけどよ、アイゼナッハのすごいところは、戦場でも活躍しているってのに身振り手振り、つまり簡単なサインと副官たちの読み取りのみで
済ませられてってrくらいに合理的でシンプルな指揮で乗り切ってきたその才覚だよw情報分析力、洞察力、判断力が高水準で均整のとれた指揮能力を持ってることになるわけ
542: 08/26(火)07:35:31.05 ID:cVi/PKqS0(1) AAS
人の風下に立てないラインハルトがヴァルハラに行っても上手くやっていけるとは思えない
部下を集めて国盗りをはじめなければよいが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s