銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (849レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問196 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
171: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/23(水) 12:17:52.01 ID:PJTSYJxy0 で、それが「悪いことではない」と思うのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/171
245: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/07(木) 09:32:11.01 ID:qS9PYPuc0 ヤンの墓所となったレダII号は 同型艦がいっぱい有って レダMMMM号まで有るかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/245
380: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/16(土) 11:02:13.01 ID:S95yyWmS0 フェザーン星系方面に有人惑星や中継点がまったくないって、貿易航路いったいどうなっとんのだ? って気もするけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/380
452: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/18(月) 08:53:14.01 ID:IUD2crpd0 ゾンバルトの輸送任務の失敗だが、常識で考えて敵拠点と拠点の間の輸送部隊を襲撃って決死の作戦だから、それなりに大きい獲物があることがわかってないと実施されることがない。(800隻の護衛艦船を撃破できる戦力を敵占領地域奥深くに潜入させれない) とすると最初から輸送任務がどこからか漏れてた、と考えないと辻褄があわない。 たまたま敵占領地奥深くまで侵入してたまたま大規模輸送部隊と接触して撃破、では奇跡ではなく幸運のヤンになってしまう。 漏れてた情報の発信源は占領地のウルヴァシーと想定するのが自然 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/452
490: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/20(水) 18:31:31.01 ID:85mvX5Ho0 らいとすたっふの人名録は? 非アニメだとあれが地図的で良かった記憶が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/490
522: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/24(日) 13:55:28.01 ID:VBsdeU4S0 イヂメヤン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/522
570: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/01(月) 22:06:29.01 ID:96o9qdRy0 >>567 第10艦隊は帝国領侵攻作戦で約3割が残存、後に第13艦隊に統合されてヤン艦隊に 現実世界では3割喪失で壊滅だから7割喪失なら壊滅と言っていいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/570
667: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/09/06(土) 00:47:40.01 ID:eKUnjQBM0 書きかけで投稿しちゃったけど、戦争中の最前線の軍事拠点になぜか住んでる民間人が巻き添えで死んだことを当事国が批判したって、そんなところに住まわせてる当事国が悪い、ってブーメランが帰ってくるだけだよ。 第3国ならまあ他人事で批判はできるかもね、ただしあくまで他人事だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/667
715: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/09/07(日) 18:21:31.01 ID:CoW4f6h50 >>699 近代の戦争では、勝利に貢献したあらゆる卑怯な手段は称賛される 逆に、正々堂々と負けるなど愚の骨頂 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/715
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s