銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (882レス)
上
下
前
次
1-
新
671
: 09/06(土)07:27
ID:T4EdGcpl0(1/2)
AA×
>>670
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
671: [sage] 2025/09/06(土) 07:27:12.56 ID:T4EdGcpl0 現実ガーとか国際法ガーとかいっても埒が明かないので、作中の描写から考察してみる。 クロプシュトック事件のとき、「不法に民を害し、軍の威信をそこなう者は、将官の権限によって これを極刑に処するをえる」というルドルフ大帝の定めた軍規に則ってミッターマイヤーが 貴族士官を銃殺したが、このことからルドルフの思想では民間人保護が現実の軍規より厳しめに なっている印象がある。 よって、軍施設にいる民間人でも不当に殺戮するのを忌避するのではないか? 特にミッターマイヤーなどローエングラム幕下の諸将にとっては。 ただ、同盟市民は共和主義思想に汚染された叛乱集団の一員だから、保護すべき民間人なのか 疑問ではあるけど(;´Д`) >>670 なんて裏山! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/671
現実とか国際法とかいってもが明かないので作中の描写から考察してみる クロプシュトック事件のとき不法に民を害し軍の威信をそこなう者は将官の権限によって これを極刑に処するをえるというルドルフ大帝の定めた軍規に則ってミッターマイヤーが 貴族士官を銃殺したがこのことからルドルフの思想では民間人保護が現実の軍規より厳しめに なっている印象がある よって軍施設にいる民間人でも不当に殺するのを忌避するのではないか? 特にミッターマイヤーなどローエングラム幕下の諸将にとっては ただ同盟市民は共和主義思想に汚染された叛乱集団の一員だから保護すべき民間人なのか 疑問ではあるけど なんて裏山!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 211 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s