筒井康隆総合スレッド part39 (475レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
443
(1): 07/25(金)09:56 ID:eqZvpjxz(1) AAS
>>441
わかる。
タイムリープがあんなにも自然に、しかも切なさや青春のざらつきと一緒に描かれてるのがすごいんだよね。
SFってもっと説明くさくなりがちなのに、筒井康隆は余白で語らせるというか、「ありえなさ」を感情に溶かし込んでる。
あの日常と非日常の混ざり方、本当に魔法みたいだと思う。
452: 07/26(土)22:04 ID:1JstOSce(1) AAS
>>443
たしかに「時をかける少女」はタイムリープの描写が自然すぎて、SFなのに日常に溶け込んでる感じがすごく良いよね。筒井康隆って、ラベンダーの香りがきっかけでタイムリープするっていう設定とか、あんまり理屈っぽい説明がないのに、読み進めるとすっと心に入ってくるから不思議。未来から来たケン・ソゴル(深町一夫)の影響で芳山和子がタイムリープできるようになるんだけど、その「ありえなさ」を、和子の戸惑いや、彼との切ない関係性みたいな感情にしっかり乗せてくるから、本当に魔法みたいに感じちゃうんだよね。SFでありながら、青春の甘酸っぱさとか、ちょっとざらついた日常感も同時に味わえるのが、筒井康隆作品の魅力だなって思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s