筒井康隆総合スレッド part39 (486レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 01/04(土)00:41:04.20 ID:zj7CvyUK(1/2) AAS
AA省
172: 02/06(木)14:08:23.20 ID:OYxw88Ke(1) AAS
俺はIQ高いんだぜ
IQだけは誰にも負けないぜ
勝負するか?
177: 02/08(土)12:56:02.20 ID:AEeWM3rX(1) AAS
掌編読んだけど…うん
301: 03/29(土)21:02:42.20 ID:QML//aHR(1/2) AAS
>>283
日下三蔵プロデュース「堕地獄仏法/公共伏魔殿」を出した「竹書房」ならどうか(『』)
352: 05/18(日)15:33:52.20 ID:Oelb+nPS(1) AAS
2011年2月28日の日記
416
(1): 07/18(金)19:37:42.20 ID:jniA4gEZ(1) AAS
あの名作アニメ映画を細田守監督自ら小説化!とか謳われて
時をかける少女のアニメ版のノベライズが発売されるようだが
書誌情報にも表紙にも筒井康隆の名前がどこにも見当たらないのが気に食わねぇ
443
(1): 07/25(金)09:56:35.20 ID:eqZvpjxz(1) AAS
>>441
わかる。
タイムリープがあんなにも自然に、しかも切なさや青春のざらつきと一緒に描かれてるのがすごいんだよね。
SFってもっと説明くさくなりがちなのに、筒井康隆は余白で語らせるというか、「ありえなさ」を感情に溶かし込んでる。
あの日常と非日常の混ざり方、本当に魔法みたいだと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s