山本弘スレッド:令和6(2024)年11/1〜 (389レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

354
(2): 07/20(日)17:40 ID:/eeoTUTo(1/2) AAS
欧米のエリート文化にかぶれると
体を動かすのは下層民のやることという思考が身につくのだ
355
(1): 警備員[Lv.19] 07/20(日)18:06 ID:U9LUphAq(1) AAS
>>349
竹熊が脳梗塞になったのは46歳、山本は62歳、竹熊は能力も収入も激減したとはいえ
一応は回復して社会生活に戻れたのに、山本は治りきる事はなく6年かかって緩慢に亡くなってしまった
やっぱり同じ病気でも40代と60代じゃ心身へのダメージと後遺症からの回復力が全然違うんだな

人は40代半ばから還暦までの、わずか15年ほどの間にどれだけ体が弱って、人生で、今までの肉体にはあった回復力だの免疫力だのが
失われてゆくんだろうと考えると、40代後半の自分としては非常に怖いよ

>>354
省1
356
(1): 07/20(日)18:26 ID:cE1LDAAs(1) AAS
>>354
>体を動かすのは下層民のやること

そりゃ中国朝鮮の儒教じゃろ。ヨーロッパ貴族は昔からポロやラグビー、キツネ狩りなどを貴族の嗜みとしてやってた。
清朝に通商条約だったか結びにやってきたイギリス貴族がテニスに興じるのを清朝官僚に見られて、「自分で汗を流すなんて!
さてはこいつら下層階級だな」と見くびられた結果交渉が不調に終わったことがあるって話も聞いたぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s