山本弘スレッド:令和6(2024)年11/1〜 (389レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

7: 2024/11/06(水)14:23:27.75 ID:RvyevS0K(1) AAS
そりゃネットがない時代や黎明期だったからだろ
今の時代ならちょっと検索すれば分かることでも、昔は違う

そういう時代だったからこそ唐沢的なハッタリも通用したし、
山本みたいに偏った思考も大目に見て貰えた
57: 2024/11/29(金)20:28:41.75 ID:erUd7Rhq(1) AAS
と学会含むオタク第一世代周辺のドロドロだね
「げんしけん」がヒットしてた頃、古手のヲタが「あんなの絵空事だ!」みたいに思ってたら実は案外そうじゃなくて時代の移り変わりにショック受けてたりしてたなあ
62: 2024/12/01(日)22:05:57.75 ID:unGPZ5r1(2/2) AAS
あとその本には
「悪役は大勢の人を傷付けるから魅力的に描いてはいけない」
って主張もあってガックリきたなあ

悪役を魅力的に描くべき理由は
そうしないと作中世界が主人公サイドの主張だけで回って
陳腐で薄っぺらくなるからだと山本の小説を読めばよく分かる

全体的に無難な内容の創作論だったけどキャラ描写に関する記述だけは
省1
99: 2024/12/23(月)07:15:48.75 ID:ySuvPj8q(1/3) AAS
山本は作家として売れたがってたけど
それにはまず人間のダメさを上から目線であげつらう
自分の悪癖を直す所から始めるべきだったと思う

自分の正義=絶対正義じゃ
各キャラが個々の価値観を抱く余地が生まれずに
狭苦しい世界になる

人間の不完全さを許容する観点がないと
省2
231: 03/18(火)15:50:46.75 ID:kh1DTlLj(1/2) AAS
まあだからそこがマシな「去年はいい年になるだろう」が一応受賞したんだろうね
山本なりに自分もAIも完璧には慣れないぜチクショーって書いたんだからな

共有されたかは置いといて
260
(1): 04/09(水)21:40:17.75 ID:DBSIN/6R(1) AAS
特撮好きには意味があるし
特撮に興味のない奴には意味がない

ただそれだけのことにいちいち噛みつくな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s