文豪怪奇【東殿下と幻想文学の仲間たち45】コレクション (444レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

396: 07/17(木)14:25 ID:PYV/s5+Q(1) AAS
さすがに革マルシンパの出版社だっただけに、編集や営業の「中核」となる人物が
いなくなってしまったことが衰退の原因じゃろう。
たとえば「『古典文庫』発刊に際して」のアジ文章は、おそらく松田政男の執筆だが、
いま、あれだけの名文を起草できるヤツはおらんじゃろう。
それに、最近の古典文庫やトロツキーの本の重版、あの値段であの版面の汚さじゃあ、
ハナからショウバイする気はありませんと言ってるようなものじゃった。
昨年廃業した、革マル直営の「こぶし書房」の方が、まだプロの仕事という感じだった
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s