ひどい駄作で失望したSF小説と映画 おかあさんと144 (984レス)
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 おかあさんと144 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1716638137/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
7: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/05/26(日) 21:27:21.43 ID:HDe1Mvrl >>6 >「世界で一番有名な日本の行進曲」説 メキシコかどこかの吹奏楽団で、うちに代々伝わっている楽譜があって詳細不明だが日本の曲らしいのだが知らないか、 と問い合わせを受けた日本人が聞いてみたら宇宙戦艦ヤマトだった、という話(と演奏動画)をツイッターで見たことが。 でもまぁ軍艦マーチとかより有名だとか言われるとにわかには信じがたいかなあw あと、歌詞の意味は分からないので「雪の進軍」を曲調だけの印象で実に軽快なマーチだと思って聞いているなんて話も。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1716638137/7
8: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/05/26(日) 22:29:10.07 ID:Vjd7jCGN >>7 今や自衛隊音楽隊の定番曲だし>『ヤマト』 海自も陸自も空自も行く先々でやってる。陸自は『ガルパン』の曲をやってろ(やってる) 厭戦歌だから歌唱禁止になったのに将官も歌ってたって話好きw>『雪の進軍』 「雪の通勤 氷を踏んで」の替え歌聞いたことがある。「チャリは倒れる 捨てても置けず」でツボったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1716638137/8
9: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/05/27(月) 08:04:51.06 ID:gV1G/BEP >>7 >歌詞の意味は分からないので「雪の進軍」を曲調だけの印象で実に軽快なマーチだと思って聞いている 昔からなんかジャンルとして明るい曲に酷い歌詞ってのあるからな 「朝日が当たる家」の原曲とかすごいアップテンポで聴くと笑う 「ジョニーが凱旋する時」の元のアイルランド民謡は曲はあのマーチだが 歌詞は片足片目の傷病兵で故郷帰って彼女にジョニーあなただとわからなかった!って言われる歌だし (たぶんもともとガチでそれを進軍中に自分たちで歌う雪の進軍タイプの自虐歌) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1716638137/9
10: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/05/27(月) 08:15:18.29 ID:DLU2B6C5 >>7 日本でもシャーリーンの「愛はかげろうのように(I've never been to me)」を歌声とかメロディーラインが綺麗だからって結婚式に流したりしますし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1716638137/10
15: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/05/27(月) 20:25:38.01 ID:/Og48mC6 >>7 記憶をもとにググったら当該ツイートを見つけたけど、メキシコじゃなくてパナマだった。 あと、「楽譜が伝わっていた」のではなくて、詳細不明の曲を耳コピで楽譜に起こしたんだそうな。 x.com/N_BRASS/status/1299484599756652544 ↑ URLをそのまま貼ると書き込みが虚空に消えてしまうので、全角部分を適宜半角に書き換えてアクセスされたし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1716638137/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s