【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart140 (566レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81: (ワッチョイ 65a2-Ixsk [2400:2200:4d6:eba6:*]) 2024/03/13(水)19:49:57.54 ID:tEtjqMBh0(1/2) AAS
自分から選んだ道は甘んじて受け入れるしかない知性の失われた世界の物ゴイエタヒ人間
164: (ワッチョイ 7be0-hxep [2001:f76:4000:6f00:*]) 2024/04/29(月)23:21:57.54 ID:+fZuN22o0(1) AAS
001-リリーの提言くらいシンプルだけどスケールのデカい記事が好きだな
211: (ワッチョイ b286-t3oZ [2001:268:98de:73de:*]) 2024/06/17(月)19:44:30.54 ID:2bcrJvbS0(1) AAS
>>209
美しさあるよな
折れずに何度も投稿する奴の中からいつかまた綺羅星が生まれるんだ
極稀に逆ギレマンに変身したりもするけど…
256: (ワッチョイ 22e4-LX2u [2404:7a81:80c0:2300:*]) 2024/08/09(金)01:20:49.54 ID:geA6kg5h0(1) AAS
間違っていたら誰か訂正してくれると信じて書く
詳細はフォーラムの「サイトのお知らせや提案/告知」にある「CCライセンスの部分適用に関するサイト方針の変更のお知らせ」を読んでくれ

これまでの一般的なCCライセンスの解釈ではSCPを基にした動画はSCP記事からの引用部分や画像にのみCCが適用され、動画のほかの部分には適用されないので
CC BY-SA 3.0かCC BY-SA 4.0ではない音楽や立ち絵や背景を使って動画を作れたし、付随するセリフはCC適用対象外でもよかった

ところがCCジャパンの最新の回答を踏まえたライセンスガイド最新版によれば
SCP紹介動画のようなCC BY-SA作品の二次創作作品を作る場合は二次創作作品の全部(動画の全部)をCC BY-SAにする必要がある
例えば、背景の音楽をSCP紹介動画に使う場合、音楽全体ではなくとも動画に使用されている部分はCC BY-SAを適用するように著作者の許諾を得る必要がある
省1
273: (ワッチョイ 4d36-pEG8 [240f:47:2521:1:*]) 2024/08/22(木)01:13:25.54 ID:U3LwMl1S0(1) AAS
>>270

外部リンク:scp-jp.wikidot.com

外部リンク:scp-jp.wikidot.com

外部リンク:scp-jp.wikidot.com
コンテストタグが付いているページから3件見つかったけど、投票で決まったのはもっとあったような気もする
290: (ワッチョイ 9d64-hMUl [2001:268:9ba4:f8ae:*]) 2024/09/04(水)14:39:34.54 ID:02pE9UYl0(1) AAS
海外支部で言えば188-KOもナンバーでピンとくる人も多いかも
352: (ワッチョイ 9f19-FO3v [240f:aa:15c5:1:*]) 2024/10/19(土)17:55:31.54 ID:3M5Dp1/90(1) AAS
8000おもろかったけどキリ番になるほどか?
4000とか5000、6000に比べるとスケール小さくて退屈だった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s