[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之61[優しい煉獄] (972レス)
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之61[優しい煉獄] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
757: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/02(日) 14:13:59.92 ID:3dg6y522 あの人は今? 紋章で名前だけ登場した情報局長官のカシュナンシュ提督は戦旗VIで今何をやっているのだろう? 永遠のライバル、トライフ提督は帝国元帥まで昇進しているから彼も同じぐらい・・・と思えないのがまたw(つ∀`) 紋章で四か国連合が侵攻してくることをつかみ損ねて、幻炎作戦で統合体に事前に作戦を読まれていた ことをとらえ損ねて、四か国連合がハニア連邦からクリューヴ王国に侵攻してくることも察知できなかった から、カシュナンシュは猫の餌係もつとまらない無能者として更迭されたのかも?(つД`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/757
761: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/03(月) 06:48:21.65 ID:Afu1A5Ik 世界観的にスパイを送り込んだりは非常に難しいだろうから諜報は今のようにはいかないだろうけど、戦力分析はちゃんとしてても情勢分析とかはほんとダメすぎるね >>757 紋章の時はともかく後者2つは帝国中枢の責任が圧倒的に大きいでしょ 特に連邦からの侵攻は元はちゃんと備えてはいたけど帝都防衛の戦力を空にした皇帝の判断が原因だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/761
762: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2025/02/03(月) 23:45:38.69 ID:xToLP6Ze >>757 紋章の時の帝都攻防戦は事前に軍事作戦の兆候は掴んでいる。 それまで帝国だけの領域だった12環にいきなり2つも穴を開けられたってのを察知しろというのは酷な話。 幻炎作戦はまあ読みやすいと言えば読みやすい、 少なくとも狩人領域を孤立併合しようってのは読めないほうがどうかしているレベル。 さすがに開戦後にどこの戦力が厚いか読めてたら統合体が無能すぎる。 帝都陥落はハニア軍がハニア政府にクーデターを起こしているのだからアーブには読めないよ、 ハニア連邦全体のためになる選択肢なら読めたかもしれないけど。 >>759 それもハニアの内部分裂の結果だからアーブには理解し難いだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/762
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s