[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之61[優しい煉獄] (972レス)
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之61[優しい煉獄] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
531: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/08/08(木) 22:14:37.08 ID:b9P8pkgt 戦旗1巻の幻炎艦隊戦闘序列を見るに千翔長は一等勲爵士みたいよ、男爵は准提督 なら順番的に提督が子爵って事になるけど、ビボース提督は伯爵だし大提督は侯爵 じゃあ子爵はどこ行った?という話になるので単に深く考えずに設定した説が正解な気がする いくら自負してると言っても制度的な差別化は帝国元帥が飛翔科にしかない時点で出来てるしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/531
532: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/08/08(木) 22:34:48.88 ID:FssgZNtK >>531 クファディスくんは参謀職だから司令官職より一つ下の一等勲爵士なのだろう。 クファディスくんが偵察分艦隊フトゥーネの先任参謀で百翔長のときは二等勲爵士で、 同じ百翔長のレクシュは艦長で一等勲爵士だったから、同じルールが適用されている。 ただ、このルールだと同じく参謀長のケネーシュ星界軍元帥が帝国侯爵のところを 帝国公爵になっているのでルールから外れてしまうが、彼女の場合、 帝国艦隊司令長官殿下の参謀長だから宮廷序列的に一つ上の帝国公爵になった と解釈している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/532
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s