[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之61[優しい煉獄] (972レス)
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之61[優しい煉獄] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
584: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/20(金) 06:15:34.03 ID:kNqJZGuR 実際のところ、複数が領民代表を主張している場合はどうするんだろう? 領民代表って地上世界で選出(方法は問わず)されたのを領主が承認するのが原則であって、 領主が指名するわけではないからな。 それを逆用すれば、延々と領民代表が定まらず帝国の支配から逃れることができるのではないか?w その場合は帝国は交易相手がいないとして、交易を絶った上で気長に待つことになるだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/584
590: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/20(金) 21:05:14.57 ID:kNqJZGuR >>585 複数候補から領主が指名することもあるのか たしかにラフィールは複数候補から指名しているな。(汗) >>586 帝国法の範囲においてになるだろうけど、領主と領民政府との間で領民代表選出に関する取り決めを 星系独自に定めることができるかもしれないな。 ビボースが相手となると領民代表の選出でどんな恐ろしいことが起きることやらw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/590
592: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/20(金) 22:09:40.45 ID:kNqJZGuR >>591 おそらく国連事務総長だろうな。 領民代表はあくまでも領主との交渉役で帝国への窓口だから、最強国の元首よりも 国連事務総長が向いていると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/592
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s