[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之61[優しい煉獄] (972レス)
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之61[優しい煉獄] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
62: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/02/09(金) 16:50:59.71 ID:VvA+Ebfe 本来なら帝国が反撃に転じて以降は敗戦続きの上に、10年も分断されてる統合体の方が滅亡はともかく分裂待ったなしなんだけどな 開戦から17年も経てば世代交代もするし、分断された側の臨時政府も10年も経てば顔ぶれも変わるしで派閥争いなんかも激化してるだろうし 中央の議員も分断された側が選挙区の議員は任期とかどうなってんだろとか問題点が山積してそうだが にも拘らず何にも変わらずに首尾一貫して戦争に邁進してるとしたらもう狂信国家と言っていいレベルだな ドゥリンがアーヴを薄気味悪く思う以上にヤバい国な気がする 蹂躙戦隊の艦長曰く内実は結構バラバラらしいが作者はちゃんと考えているんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/62
158: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/03/02(土) 15:27:11.71 ID:P4jO6R4/ VRNWSに移住させて執筆させよう。なにせあちらは時間が10倍速で流れてるから執筆時間もたっぷり取れるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/158
216: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/03/24(日) 16:46:30.71 ID:8Nh3AFPA クファディスが翔士修技生になった時の軍政長官閣下もボートでしたね。 逆にボースの姓称号持ちのアーヴっているんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/216
267: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/13(土) 20:13:12.71 ID:9r/9YpK6 あ、すまん 待機する訳ではないだろうから「時空泡に接触しないようにする行動以外では燃料の消費は大した量ではない」だろうけど、だ すまぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/267
341: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/06/07(金) 21:54:03.71 ID:1XraN4kn >>340 別にそれほど突飛な話でもないと思うぞ 地上人貴族の家系であるロリ伯爵が帝国の活力のために地上人を登用する事を重視してたからその支援をしててもおかしくはないし 同じような地上世界出身貴族がいてもさして不思議はないよ 地上世界を重視しないのがアーヴ不変の考えなら 地上人出身のアーヴが絶える事が帝国の活力の喪失に繋がるという発想も優雅ではないという事になるしね あとジントの発言は忘れてたわ、申し訳ない ただまあ帝立の否定ではあるが貴族による支援がない事には繋がらないという事で一つ なにせ当時のジントは(アーヴの)子供の作り方も知らない世間知らずだからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/341
392: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2024/06/24(月) 12:41:08.71 ID:KJN878Br >>381 そこら辺は最初から王家に請求が行くのでは? ゴースロスに乗る以前はアブリアル伯国から出てないだろうし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/392
449: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/07/13(土) 19:37:50.71 ID:nrUlzklZ >護衛艦の高被害 そもそも、機雷の相手が護衛艦だってのは双方の基礎になってるみたいな状態だから、護衛艦泡に入った時点で命中しないで爆発、泡内の質量増やすことで鈍足化させて後続機雷の対応を難しくするくらいはやってるんじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/449
508: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/08/04(日) 14:37:19.71 ID:X83B24aA >>507 スポール様は基本軍務に就いていて、途中で休暇を取って子育てと交易をやっていた 印象を持っている。 途中で軍を辞めて予備役編入となったら、やることなくてヒマだろ?ということで 領主のおしごとを専念させられそうだしw そういえば、スポール様って領主のおしごとやっているの?代官に任せきり? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/508
533: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/08/08(木) 23:08:03.71 ID:b9P8pkgt >>532 ビボース提督の時に提督なので帝国伯爵の称号を得ているとはあるけど 提督で司令長官だからとは書かれていないんだけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/533
626: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/10/19(土) 22:13:55.71 ID:VvloaQi4 >>625 ラフィール帝の登極は30〜40年ぐらい先じゃないの? 戦旗VIの時点でも皇太女には不足と言われているから普通より長く研鑽を積まねばならんし。 もちろんドゥサーニュ帝の身に何かあればその限りではないが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/626
670: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/11/28(木) 06:44:31.71 ID:jx1eqwsu >>665 あの人も相当皮肉な言い方をしてるぞ しかも天然で言ってるっぽい というかあの世界は皮肉めいた話し方をしない方が珍しいと言っていいレベルなので単なる作者の趣味だろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/670
704: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/22(日) 21:38:57.71 ID:LddDfpS9 F.S.S方式で年表出して、あと二次創作OKにしてくれればw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/704
754: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/02(日) 13:13:02.71 ID:DxUA1QOB そもそも、明確に定義なんて不可能なので 明確に区分する必要性も無いと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/754
764: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/04(火) 06:19:39.71 ID:HbSba8J4 (作者も消化しきれていないので、しょうがない) ラクファカール失陥の責任を取り、カシュナンシュは役職折りているか、帝都で戦死しているだろう 情報の統括責任者としては、責任を取らないと駄目だろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/764
972: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/07(木) 09:41:27.71 ID:YXnDTxJq ゲムファーズ伯国が入植から10年もたってないような利用価値無いとこだから軌道塔だけぶっ壊されてほったらかしかもしれん たまに犯罪者が大気圏突入カプセルに放り込まれて落ちてくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1705066917/972
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s