カタカナちゃん被害者の会その1 (703レス)
カタカナちゃん被害者の会その1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
80: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2023/07/31(月) 18:48:51.82 ID:vvHur5DO 内容ジャナクテ発した存在に対する好悪で言説の評価するヒト目の前におるケドナw ナポレオンはこの時代のヒトが書いた近未来スラプスティックパラレルモノ(SF!)として 楽しんだのであって、ブラウン神父は読んでナイノヨネェ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/80
125: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2023/09/29(金) 10:03:26.82 ID:Vqu9QaDS https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1681714535/634 久しぶりに他所でカタカナちゃんに絡まれたぁ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1681714535/633 の発言に反応してもらったよ で、カタカナちゃんの言い分も 一部わかるような気もするところもあって ナンプレアプリで一日一題解いてるうちに なんだかだんだん面倒になってきて ナンプレを解くプログラムなんてのを作って 瞬殺してやったぜドヤって思ったと同時に なんだかちょっと虚しくなったんですが こういう例えで合ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/125
209: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2023/12/04(月) 14:34:12.82 ID:SXfPofHi https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1686133284/566 >> 高尚だから文学とかがバカかはオイトイテ、 >> 文学だから高尚とか思ってるのはチミだけのヨーダガw カタカナちゃんフルボッコでさすがに同情を禁じ得ない ヴォネガットjr とかハーラン・エリスンもSF作家って呼ばれることを 嫌ったってどこかで聞いた 半村良は割とSF色弱めの「雨宿り」で直木賞を取ったけど (自分的には十分にSFだと思うけど)、芥川賞の高山羽根子とか 直木賞の小川哲とかSF作家がちゃんと評価されるのはいい傾向で 吉田修一の「橋を渡る」とか辻村深月の「かがみの孤城」「サクラ咲く」とか 思わぬSF展開にワクワクしたり、面白ければなんでもありというのには賛成です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/209
358: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/03/07(木) 13:29:27.82 ID:WTnenelB 安部公房伝書化解禁ってなんだよ、安部公房作品のこれこれ至急送れって 鳩飛ばすとUSBでデータ持って鳩が帰って来てくれるのか? なかなか楽しそうな世界だな、おい、なんて思わず自分にツッコミました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/358
368: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/03/10(日) 20:40:13.82 ID:wNMsGZQk ハドリアヌスは幼いマルクス・アウレリウスを見て こいつ只者じゃないって思って アントニヌス・ピウスに帝位を譲る際に お前の次はマルクス・アウレリウスなって条件をつけて 言わばマルクス・アウレリウスにとっては出世の道筋を つけた政治家的には恩人であるはずなのに 「自省録」の冒頭に私は誰々さんにお世話になったって 感謝を述べる場面にハドリアヌスの名が出てこなくって ハドリアヌスの一方的な期待と 本当は市井の一哲学者として生きたかった マルクス・アウレリウスの思いなんかが 垣間見えるように思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/368
374: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/03/12(火) 16:19:24.82 ID:qne54WVF NEOは別物って思ってたんですが尼のレビューで なんだかとても熱いのを見つけて これも有りかって思い始めました あまり気張らずにもうちょい軽い気持ちで 読んでみようかと思います 積読山積中ですが次のセールでローダンいくつか積んでみます 助言を頂いた方、ありがとうございました カタカナちゃんには茶々いれられただけだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/374
629: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/30(日) 13:10:53.82 ID:7CnbslhZ これもそれもカタカナちゃんが悪い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/629
656: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/05/10(土) 17:26:31.82 ID:yrMi3cbN 二十億光年の孤独、夜空を見上げて思いは火星へ、そして宇宙の果てへと巡らせつつも孤独を噛み締めて、くしゃみ一つでそんな深遠な世界からふっと我にかえるのが素敵だなって思ってたんですが、人によりいろんな読み方があるんですね。詩人は常に酔っていて小説家は客観的だと萩原朔太郎が言ってますが、自分がどうしてこの詩に惹かれたかを言語化しようとすればするほど当初の感動が遠ざかっていき、結局のところ「とりあえず読んでみて」と推しておくしかないもどかしさを感じるのであります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/656
657: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/05/16(金) 22:13:19.82 ID:3NjAyHPF 「三都物語」ですか、昨日今日明日と微塵も成長しない変わらないのがカタカナちゃんですね。 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1731121636/951 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/657
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s